7ヶ月ぶりだ。朝Tさんから昨日夕方和田堀にカワセミが来ていたと、親切なお知らせを受けました。朝急いで池に行ってみたが姿は見せなかった。昨日センダイムシクイを撮ったコナラのある場所で未だいるか梢を見上げると飛び回っている姿が見えました。今日は10時から約束のテニスの練習を少し遅れて行く旨連絡しておいたので、一旦テニスを1時間ばかりやった後、再び気がかりな池に行ったのが16時。来ていました!雄のカワセミです。よく来てくれました。池は20年近く底浚いをしていないので昨年の猛暑の夏に […]
続きを読むユキヤナギが満開の明るい野原ではドバトが人を気にせず、春の追っかけを始めました。そういえばカラスも高木の樹上で巣作りを始めました。 そうです、新しい命の誕生が始まるのです。空気も暖かくなりいよいよ春本番です。 ユキヤナギ ドバトの追っかけ 遅咲きの紅梅が満開です
続きを読む今日で1月も終わりの31日。快晴。朝夕は冷え込むが、昼間は10℃を越え風もなく、過ごしやすい。散歩がてら、和田堀の近く迄歩き通した。帰路、檜の森に本邦最小のキクイタダキがチョコマカと飛び回っていて、つい夢中になって撮りました。 頭頂部に橙色の見える♂ こちらを見ていました 飛び出し シロハラがカラスのいる場所でも採餌しつずけていました。 マヒワが秋楡の実を食べていました。 冬毛のきれいなシジュウガラ シメの♀ ヤマガラ見っ […]
続きを読む池の中島にはツミやカラスが頻繁にやってくるため、渡り途中の小鳥たちは少し離れた上流の静かな落葉樹のある場所を選んで羽を休めているようです。これを目敏く見つけた若いW君やOさんに感謝です。それにしてもこのヒタキたちは賑やかな場所を敬遠していることは確かで、ここはこの森でも特別静かな場所のようです。 約40M離れた木の上にキビタキ♂を発見。 雌も一緒にいました。 時々向きを変え辺りを窺っています。 比較的長 […]
続きを読むやっと、朝夕の気温も下がってきました。今年の夏は記録的な猛暑が9月に入っても続きました。これからは一雨ごとに秋の気配が深まります。 ヤマガラが約1週間前頃から森に入って来たようですが、撮影したのは今日が初めて。エゴノ木の実を食べることが多く、エゴの木の側で待機しているとやってきます。時々は桑の実やハゼの実にも来ますが、動きが速いのとカラスに追われたりして、のんびりしてはいられないようです。 エゴの木で実をたべています。 &nbs […]
続きを読む朝からツミが入り、小鳥は来ない。カラスと諍いを起こしてはいるが、飛ぶスピードが早いのでカラスをうまくかわしてしまう 腹にハート形の班が見える幼鳥
続きを読む日本の酷暑の夏を無事に過ごした、サンコウチョウが今年生まれた若鳥共々私達のfieldにも立ち寄ってくれました。今年はカラスが多い森ですが、気をつけて暫し休んで下さい。そして遠いフィリピンの島々への道中の無事を祈ります。来年の初夏には必ずこの森にも元気な姿で立ち寄って下さいネ。 早朝の陽を浴びて これは若鳥ですね。 カラスに気をつけてネ。
続きを読む8/29頃から渡り途中のサンコウチョウも、ムシクイも、キビタキもいることは判っているのですが、なかなか姿を見せてくれません。時々池の縁よりも中にいて、カラスや騒音を気にして、外縁には出ません。夕方豪雨の後の雨雲がたれ込んで薄暗くなった頃、やっとキビタキの♂♀が現れました。時間は5時半頃でした。FIELDで待ちに待った今秋初めてのキビタキです。 ♂のキビタキ ♀のキビタキ ♂ […]
続きを読む今日はAM10:30から夏の高校野球の決勝戦。カードは春の大会と同じ大阪桐蔭学園対青森光星学院。長身197CMの桐蔭学園の藤波投手が3−0で完封。春夏の連覇となった。春夏連覇は史上7校目。この中には我が故郷和歌山県の尾藤監督が率いた箕島高校の連覇も入っている。今年の高校野球は総体的にレベルの高い試合が多く、見応えがあった。高校野球が終了し、冷房の部屋から抜け出し、久しぶりに池に自転車で行った。 いつものfieldは燦々と降り注ぐ真夏の太陽が眩しいなじみの場所でもあ […]
続きを読む青々と夏の装いをつけた,森の真ん中辺りのやや明るいハンノキがまばらに生えている湿地の樹上に、今年春生まれた4羽のフクロウの雛達がいつもどこからか親に監視されながらスクスク順調に育っています。カラスがときどき煩く鳴く声に驚かされながら、いまの所4羽とも無事に育っています。朝早いのは苦手らしく、ほとんど目をつむっていて、おおきなドングリまなこを開けてくれるのは9時以降のようです。毎日のように変わるフクロウの止まり木を地元のbirder方が4羽とも見つけてくれて、楽しませて頂きまし […]
続きを読む