TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

アトリ (Brambling)   —’14.12.20—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
アトリ (Brambling)   —’14.12.20—

アトリは集団でケヤキの実や桜の新芽などを食べながらだんだん人にも慣れてきました。話し声や騒音など少々の事では驚かなくなってきました。寒さに強いのか寒くなればなるほど元気良くなってきます。       

続きを読む

メジロ&シジュウガラ&ヤマガラ

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
メジロ&シジュウガラ&ヤマガラ

地元のメジロがシベリアなど北方から遠来のアトリなどに負けずに存在感を示しています。     

続きを読む

アトリ(Brambling)   —’14.12.19—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
アトリ(Brambling)   —’14.12.19—

今日も朝は厳寒。にもかかわらず森へ、アトリのいるfieldへ。寒くともことりさえ目に入れば上機嫌。心も軽やか。鳥達の日常会話が聞こえます。 今日は小鳥さんに水場を教えて頂きました。  モミジの木の洞(うろ) に溜まった水に来たアトリ  水場の諍い①  水場の諍い②  水場の諍い③  雄-若 池の水飲み場(カムフラージュのためかアトリは枯れ葉色の池の畔に降りて来た) 雄 雄

続きを読む

アトリ(Brambling)   —’14.12.18—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
アトリ(Brambling)   —’14.12.18—

日本列島に12月としては記録的な寒波が来襲しています。北海道のオホ−ツク海に面した根室や紋別に高潮や猛吹雪、日本海側は2mを超える積雪量が報じられています。名古屋市でも20cmの積雪が記録され、まだ降り続けるとの事。今年はアトリが都市公園にも早くから来ており、寒さが 続く証左になるかもしれない。公園の桜や広葉樹の新芽を採食していて、このままだと春先迄逗留するかも知れない。  ①雌  ②雌  ③雄 & […]

続きを読む

アオゲラ(Japanese Green Woodpecker) —’14.12.15—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
アオゲラ(Japanese Green Woodpecker)       —’14.12.15—

アトリを撮っていたら、finderの中にアオゲラの雄が飛び込んできました。         

続きを読む

アトリ(Brambling)   —’14.12.15—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
アトリ(Brambling)   —’14.12.15—

今年の冬は例年になく厳冬のようだ。11月の初め頃アトリが入ったと聞いていましたが、今日初めて目にしました。10羽以上、群れになって飛んでいます。  久しぶりのアトリ♂です。

続きを読む

アカハラとシロハラ他   —’14.12.10—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
アカハラとシロハラ他   —’14.12.10—

屋敷林の柿の木には冬の野鳥が何種類もやってきます。南向きの大きな常緑樹の多い中に1本づつ実った渋柿とサザンカがあります。この時期になって渋柿は甘く熟し始め 小鳥たちにとって、とてもおいしいご馳走になります。  アカハラ アカハラ アカハラ ツグミ サザンカの花を啄むヒヨドリ ヒヨドリ  夕日の中の2羽のシロハラ 夕日を受けたヒヨドリ 壁際のシジュウガラ ビワの花に来たメジロ  ワカケホンセイインコ  残り少ない黄モミジ 

続きを読む

アカハラ(Brown-headed Thrush) —14.12.8—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
アカハラ(Brown-headed  Thrush)           —14.12.8—

50m先の川を隔てた柿の木を前にねばり強く待っていると今冬初めてのアカハラが登場してくれました。        残り少ない今秋最後の黄モミジ  

続きを読む

シロハラ(Pale Thrush) 他 — ’14.12.8—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
シロハラ(Pale Thrush) 他       — ’14.12.8—

朝1番にシロハラが登場してくれました。若い綺麗な雌です。  朝日を浴びた雌のシロハラ  後ろ姿です。ペリットを出しました。  柿の木に来たシロハラ

続きを読む

シメ(Haw finch) —’14.12.8—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
シメ(Haw finch)        —’14.12.8—

イカルの嘴に似たシメも毎冬都市公園に飛来します。今年はまだ数が少ないようです。未だ高い木の上で見かける事が 多く、広葉樹が落葉してしまうと地面に降り、ほじくりかえしては餌を探すようになります。  

続きを読む