朝から快晴の穏やかで初春を思わせるような陽気の中、再びタカサゴモズのポイントに鳥友と二人で出かけ、無事に撮影できました。昨年11月の末に飛来したこの珍鳥は一面に広がった海辺の汽水湖と淡水のある冬枯れの葦原の獲物を狙ってここに越冬したたった1羽の個体です。本日現在、未だ無事に日本の環境によく適合して生き生きと飛び交っていました。
続きを読む雨上がりの午後 和田堀の森に散歩に出かけました。カラスの鳴き声が激しいので見上げるとヒマラヤスギのてっぺん辺りにノスリの幼鳥がカラスの群れに狙われ困っていました。なかなか逃げ出せなくて困り果てること40分あまり。ついにカラスの1羽に頭を足でアタックされ、逃げ出してしまいました。 10日前にもこのようなシーンに逢いました。ホントに気の毒なことです。1対1ならなんとか逃げ出せようが、多勢に無勢だ。 可愛い幼鳥 カラスは上下左右から止めどなく大声を出しながら牽制していた […]
続きを読む10ランク段階の難易度で9となっている 珍鳥セアカモズの別カットを再掲載させて頂きます。 day lightをやや強めにしてハイキー調に仕上げてみました。撮影した日は快晴で雲のかけらは夕方迄目に入りませんでした。肉眼では ほぼ平均こんな風に見えていたと思っています。とは言えども私達人間の目も個体差があり、色、形それぞれ違った風に見えているものです。個性があればこそ面白く、飽くなきより良い描写への探究心が萎えないのです。デジカメ時代を謳歌できる今の時代、高齢者の私も研 […]
続きを読む写真クラブで曽我梅林(神奈川県)に行ってきました。春先の寒さが続き、5分咲きぐらいですが、小鳥たちは早春の日の光を浴びて元気に飛び回っていました。 ジョウビタキ♀ アオジ♀ すずめ 紅梅
続きを読むセアカモズを撮って感じたことは美しさではタカサゴモズの方が上位ではないかという私感で改めてタカサゴモズを撮りたくなった。しかし神は簡単には撮らせてくれない。東京も何十年来の2月の寒さで、早朝は0℃以下。北風が1日中吹き、とうとう目的のタカサゴモズは現れてはくれませんでした。こんなに寒いとモズの好きなカエルやトカゲや昆虫は全く動かないのだ。代わりに可愛いキンクロハジロや猛禽類や 水鳥を撮って楽しみました。 キンクロハジロの飛び出し キンクロハジロを見つめるノスリ & […]
続きを読む非常に稀な迷鳥セアカモズが神奈川県に飛来しました。1994年11月に舳倉島に、1997年2月に与那国島に飛来の記録以来です。ユーラシア大陸からの珍客です。広い畑地の耕耘機と新幹線の轟音をモノともせず、逞しく 獲物を探しまわっていました。 高圧線の下の方で地中から探し出したカエルを食べていました。
続きを読む杉並区郊外の公園にマヒワの群れ(30羽くらい)が草地にいましたが、カメラの用意が遅れ、散らばってしまった。仕方なく水場と1羽を撮っただけになりました。 水場のマヒワ♀ マヒワ1羽 マヒワ♀ ヤマガラ エナガ(新芽が膨らみ始め、春を感じさせました)
続きを読む東京近郊の広い公園に30羽くらいのシメの群れがこの冬中イカルと混群で元気に越冬しています。シメに焦点をあて飛び姿など撮ってみると面白い。 飛び出し 喧嘩 澄まし顔
続きを読む早朝は相変わらず猛烈な寒さで年寄りには堪えます。やっと晴れ渡った川伝いに散歩がてら成美山の対岸迄行き、そこにいた冬鳥たちを撮ってきました。あいかわらずのおなじみの鳥たちだが春の強い光の下ではまた色合いが違って来て味わいがあります。 木の上のシロハラ 地上のシロハラ アカハラ アカハラ ツグミとシロハラの対峙 フェンスのジョウビタキ♀ 池のキンクロハジロ♂
続きを読む冬羽のシジュウカラはとても綺麗。日本人の私達は見慣れていますが、この小鳥は世界中にいる訳はなく、世界中の愛鳥家の皆さんに紹介致します。特に飛んでいるシジュウカラは特別美しいものです。 Winter plumage is very beautiful tits.Although we Japanese are used to seeing,Rather than why you are in the world this little bird,We introdu […]
続きを読む