TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

シロハラ(pale Thrush)      —2017.1.30—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
シロハラ(pale Thrush)      —2017.1.30—

今日は最高気温が20℃を超える記録的な暖かさ。気象予報があるから驚きませんがもしないとなると出かけた先で厚着をしていたら汗だくになるだろうと思うとやはり天気予報はありがたい。 Hさんに教えていただきシロハラ♀をS地点で撮影できました。 雌はマミチャジナイと間違えやすいですね。Tさん、ありがとうございました。 シメとマミチャジナイ ツグミとシロハラ(参考)  ヒヨドリが蝋梅の花を食べていました。 満開になった蝋梅の甘〜い香りが辺りに満 […]

続きを読む

ノスリ(Common Buzzard) —2017.1.29—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ノスリ(Common Buzzard)                      —2017.1.29—

この時期、日本の留鳥でもあるノスリが山や丘からあるいは大陸から都市公園にも飛来しています。  

続きを読む

ルリビタキ(Red-flanked Bluetail) ❶雄 —2017.1.27—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ルリビタキ(Red-flanked Bluetail) ❶雄            —2017.1.27—

今年の雄は成長した雄なので 美しさが一段と際立っています。 飛び立ち

続きを読む

ルリビタキ(Red-flanked Bluetail) ❶雄若 —2017.1.26—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他

今年も美しいルリビタキが山から大陸から 飛来して都市公園の比較的薄暗い木々の周りを 飛び交っていました。 雄若のような気がします。 時々は観光客の多い明るい草地にまで飛び出してきては探餌していました。 嘴にくわえたまま木の上に止まって食べていました。  

続きを読む

ヤマガラ(Varied Tit) — 2017.1.26—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ヤマガラ(Varied  Tit)                  — 2017.1.26—

今年のour fieldにはヤマガラは見られませんが、秋になっても酷暑のせいか 好物のエゴノ実が少なく、他の鳥さんに食べられてしまったこともあり、ヤマガラには逢えませんでした。都心の公園や郊外の公園ではちょくちょく見かけられました。相変わらず、人懐っこく手のひらにのっかてきたり、頻繁に人に近づいてきたりと愛嬌を振りまいていました。 大きな声で囀っていました。 イボイボの付いた手袋をつけた手のひらにのっかてきてはイボをくちばしで何回も突っつき、まるで餌を催促しているようでした。 […]

続きを読む

シロハラ (Pale Thrush) — 2017.1.24—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
シロハラ (Pale Thrush)       — 2017.1.24—

いつもの公園はあちこちで工事中のせいもあり、シロハラは例年のように頻繁には見られませんが大きな都心の森では頻繁にけたたましい鳴き声で通行人を驚かせたりしています。相変わらず落ち葉の積み上がった道路際でも夢中になってミミズなどを探してほじくり返しています。  木柵の上に乗ったシロハラ背景   明るいところでは同じ大きさのツグミなどともやり合って木の上に逃げたりしています。 

続きを読む

アオジ(Black-faced Bunting) —2017.1.23—  

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
アオジ(Black-faced Bunting) —2017.1.23—  

都市公園の比較的暗い藪に近い場所に今年もアオジが大陸からやってきて、人の近くにも平気で近づいてきています。これは誰かが内緒で餌を与えたせいかもしれません。  アオジ-雄 アオジ-雌 雌  雌   足環のついた雌 

続きを読む

珍鳥リュウキュウサンショウクイ(Ryukyu Ashy Minivet) — 2017.1.22—

  • 日付:
  • カテゴリー: 珍鳥
珍鳥リュウキュウサンショウクイ(Ryukyu Ashy Minivet)     — 2017.1.22—

リュウキュウサンショウクイは屋久島や南西諸島ではサンショウクイと同様の留鳥、と1昔前の古書にはありますが、地球温暖化の影響下では昨年あたりから関東にも冬季に入っているという情報が散見されます。西日本では毎年夏鳥として分布が報じられています。舳倉島や鳥取県や石川県では毎年のように見ることができます。大都市近郊にも数羽の群れで冬季に見られるということはもはや本州の留鳥かとも思われるほど分布が広がっているのが気がかりです。 樹間の枝でひと休み サンショウクイとは違う胸部の黒さや額の […]

続きを読む

ジョウビタキ(Daurian Redstart) — 2017.1.19—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ジョウビタキ(Daurian  Redstart)               — 2017.1.19—

昨年の12/19日以来のジョウビタキです。オスとメスが揃って目の中に入ったのは40日ぶりです。  ジョウビタキ-雌 ジョウビタキ-雄  

続きを読む

モズ(Bull-headed Shrike)   —2017.1.17—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
モズ(Bull-headed Shrike)   —2017.1.17—

午後は所用で出かけるので、午前中は散歩がてらに善福寺川の流域を鳥見してきました。モズが2箇所に2羽縄張りを持っていて、探餌していました。  帰り道に可憐な梅の花が屋敷林に咲き始めていました。 

続きを読む