久しぶりにオオタカのfieldに行き、鳥友と情報交換をして 話し込んでいると、突然、メスの大鷹が新芽の付いたアキニレに止まりました。 ややあって、少し離れたサワラの木に飛び移ると幹の木の皮の内皮を嘴で 咥えて、抱卵中の巣に運んでゆきました。 久しぶりに撮ったオオタカの母親の勇姿です。
続きを読む昨年は入らなかったH公園に今春は2〜3羽のコマドリが入りました。 連日、野鳥愛好家の皆さんが殺到して楽しんでいます。 私も久方ぶりの知人にお逢いして、旧交を温め、懐かしさのあまり、おしゃべりしすぎて 他のカメラマンに注意を受けました。
続きを読む開花から満開まで例年より長持ちした今年の「ソメイヨシノ」 3日ほど途中で真冬に逆戻りした「花冷え」があったせいかもしれない。 欅の大木を中心とした新緑が特に美しく、桜とのコラボレーションを 楽しませてくれました。
続きを読む川沿いの河津桜がほぼ満開になって、 2羽のメジロは何度も吸蜜に来ていました。 飛翔シーンはなかなか撮りにくいものです。 気温が高く23.3度になり、至近距離で休みながらの撮影でした。
続きを読むオオタカの枝運び。 8年間も使用している古巣を補修するために 3月に入ってほぼ連日冬枯れの小枝を嘴と 強靭な足を使って運べる程度に折ってせっせと運んでいます。
続きを読む