TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

舳倉島のムシクイWarbler3種—2012.5.7—

舳倉島ではムシクイの類いを3種getしました。 特にセンダイムシクイは至る所にいました。 数が多いので部屋の中にも入ってくるほどで、心やさしきBirder達が 部屋の中で撮影会を した後、窓の外へやさしく導きだしてあげました。               

続きを読む

舳倉島-水場にやって来た小鳥たちーアトリ、ホオジロの仲間他—2012.5.6—

舳倉島-水場にやって来た小鳥たちーアトリ、ホオジロの仲間他—2012.5.6—

舳倉島の春の暑い日ともなると、入れ替わり立ち代わり水飲み場にはたくさんの小鳥たちがやってきました。水飲み場ばかり観ていると反対側の原っぱやフェンスにも「こちらも観てよ!」と言わんばかりに小鳥たちが集まってきます。   アカハラ♀ fensのキビタキ  オオルリ   古木のキビタキ 

続きを読む

舳倉島への寄り道で河北潟周辺のケリ、チュウシャクシギ、タカブシギ他—2012.5.4—

舳倉島への寄り道で河北潟周辺のケリ、チュウシャクシギ、タカブシギ他—2012.5.4—

石川県河北潟周辺。能登有料道路の入り口内灘IC近くの内灘町から津幡町にまたがる広大な田園は冬場がたくさんの水鳥の参集地ですが、この時期、渡りの途中のシギや千鳥の仲間が新しい苗の植わった田んぼのあちこちに散見する事ができました。雨の中の撮影で、大きな田んぼの畦道の車の中からの撮影がほとんどです。 ケリ 正面 タカブシギ チュウシャクシギ 雌雄同色の2羽 ユリカモメ ユリカモメ 遥か遠くには2羽のアマサギの姿  

続きを読む

キビタキ(Narcissus Flycatcher) が♂♀通過中—12.4.28~30—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
キビタキ(Narcissus Flycatcher) が♂♀通過中—12.4.28~30—

春の連休の初めの今頃になると、いつもの私達のfieldにはオオルリやキビタキやムシクイの類いがたくさん入って来て大にぎわいです。カラッと晴れた五月晴れの朝早く現地では小鳥たちの大合唱が聞こえます。主としてクヌギやコナラの木の虫を補食します。 新鮮な若葉に見え隠れするその可愛い姿を重い機材と格闘しながら良い写真を撮るために必死で追いかけます。オオルリの通過は比較的早く、キビタキはfamilyで1週間も滞在してくれたりします。それも気象条件や環境に左右されるようです。公園を小鳥が […]

続きを読む

カケス、アオゲラ、相思鳥、ヒガラ、エナガ他と高野山で遊ぶ—12.4.22~26—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
カケス、アオゲラ、相思鳥、ヒガラ、エナガ他と高野山で遊ぶ—12.4.22~26—

父母と長兄の法要で久しぶりに故郷高野山に行く機会に恵まれました。海抜1000M近い寒冷地でもあり、ようやく木々の芽も色付き始め、厳しかった今冬の話を兄姉や竹馬の友から聞かされ、鶯やメジロを始め、小鳥が可愛い声で一斉に鳴き始める高野山に春が来た喜びを共に味わってきました。少し山に入るとそこには綺麗な小鳥たちが飛び交っていて、私の訪問を待っていてくれました。そして共に春の到来を喜び合いました。楊柳山や摩尼山にも登り、欧米各国から世界遺産の高野山にはひっきりなしに外国人も大勢訪れて […]

続きを読む

キバシリ(Eurasian Treecreeper)を高野山で初撮影!—12.4.25—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
キバシリ(Eurasian Treecreeper)を高野山で初撮影!—12.4.25—

撮った事のないキバシリを撮影することができました。海抜1000M前後の高山帯の針葉樹林に生息する初撮りの珍鳥でした。 (慌てたためピンアマをご容赦下さい)

続きを読む

コマドリJapanese Robin (Erithacus akahige)—12.4.18—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
コマドリJapanese Robin (Erithacus akahige)—12.4.18—

春秋の渡り期に時々東京の公園のあちこちで観られます。今年もやってきました・・・春を告げに。必ず熊笹等の生えた針葉樹や広葉樹の混交林に現れます。この時期、東京の気温と湿度の気候条件はちょうど真夏の上高地や軽井沢によく似ています。 真夏の高原では観光客の雑音をものともせず、大きな声でさえずっていました。今日の某公園の薮の中ではすこし控えめに“ヒン カラカラカララ”と鳴いてくれました。  薮の中によく隠れ一カ所に比較的長く止まります。 さえずってく […]

続きを読む

コチドリが善福寺川に・・・—12.4.15—

コチドリが善福寺川に・・・—12.4.15—

    杉並区の善福寺川の流域に新たに 小鳥のために葦原を造成してくださることになり、 その工事中の箇所にコチドリが来ていたと青木さんが昨日、教えて下さっていました。 センダイムシクイを写し終えたあと、未だいるかなと話しながら 川に降りてゆき更に下流域のフェンス越しに眺めていると対岸の 川原にものすごく見づらい工事中の河原に誰となくコチドリを 発見してみんな大喜びしました。  保護色とも思われる汚れた川原に 来ていた コチドリ さくらの花びらが流れている水辺のコチドリ 天敵の […]

続きを読む

オガワコマドリ-(Bluethroat) —12.4.10—

オガワコマドリ-(Bluethroat) —12.4.10—

ユーラシア大陸から遥々welcom to JAPAN                                                         声をお聞きになりたい方は・・・ 下記のsiteにどうぞ! http://www.youtube.com/watch?v=f9VIrDQmubo                                     […]

続きを読む

彩湖の初春の野鳥たち—12.4.9—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
彩湖の初春の野鳥たち—12.4.9—

明るい春の日差しの中、Bider仲間3人と彩湖に野鳥たちに逢いに行ってきました。 原っぱが大好きなツグミくん アカシア並木で有名な中国の大連出身の崔岩光さんが素晴らしいコロラトゥーラソプラノで“可愛い小鳥”と作詞家の心の交流を情感豊かに歌い上げています。 小鳥好きの貴方なら、一度聞いたらきっと魅了されてしまうでしょう。YouTubeのURLは下記の通りです。クリックしてみて下さい 。 http://www.youtube.com/watch? […]

続きを読む