池の中島はツミが2羽 常駐していて、我が物顔に飛び交い小鳥が寄り付きません。 諦めてベンチに座り中島を見つめていると、 手前のエゾエノキの周りをゴマダラチョウがふわりふわりと飛んでいました。 fieldのどこでも外来種のアカホシゴマダラはよく見かけますが、ゴマダラチョウはたまに見かけるだけとなりました。 昔からいる白黒のシンプルで美しい蝶です。#ゴマダラチョウ
続きを読む今夏は気候不順ではありますが今年もまた都市公園に先月の末頃から 秋の渡りの野鳥たちがあちらこちらに目につき始めました。 今日は朝から秋らしい快晴となり、エゾビタキやサンコウチョウ 赤色型のツツドリも登場です。
続きを読む早朝、ラジオ体操後のキビタキ。 7時〜10時までの間の1羽のキビタキ。 エゾビタキとセンダイムシクイもいましたが すぐいなくなりました。 美しい声で歌いどおしでした。
続きを読む私たちのFIeldでは初秋に入って既に3回ほどサンコウチョウの渡りを 撮影した方々がいました。 今朝10時過ぎ公園で一番深いかと思われる川に沿った60mほどの混交林が地元のシジュウガラや エナガ、渡り途中のキビタキやエゾビタキ、コサメビタキなどの 混群の飛来でざわついた中に待ちに待っていたサンコウチョウが入っていたのです。 ヒタキ類や地元の野鳥たちに比べてひと回り大きいサイズのサンコウチョウは 存在感が抜群で、思わず「サンコウチョウだ!」と叫んでしまいました。 今日はカラフル […]
続きを読む台風25号が九州北部をかすめ、日本海を北東に進み、北海道まで一気に 駆け抜け、温帯低気圧になった。この台風に向かって強い南風が流れ込み 全国的に真夏並みの猛暑(32〜3度)になり、今夏の連続猛暑を思い出させる 初秋らしくない1日になりました。 この時期だと野鳥はスムーズに秋の渡りを見せるのですが、今年の初秋は 様子がおかしい。それでもいつものfieldではキビタキ、コサメビタキ、エゾビタキなどが 暑さを避けるようにして、木陰の多いゾーンに見え隠れしていました。 小鳥たちは次か […]
続きを読むセンダイムシクイが都市公園に渡りの途中で入るのは8月中〜下旬と言われるようにour fieldにもすでに入っていたようですが、気候の変化の激しい今年の秋口は野鳥にとっても渡りの判断がし難いようで、9月中旬の今頃になって次々通過しているようです。それはキビタキやオオルリやコサメビタキやエゾビタキなどと期を一にしていて、池の周りや数カ所のPointは賑やかになります。 地元のコゲラが視界に入ると遠来の渡りの小鳥たちも決まって現れるので先導役のコゲラが見えたら周りに要注意ですね。& […]
続きを読む18日朝-月曜日、通勤、通学時の7時58分 大阪北部でマグニチュード6.1の地震がありました。 被災地の皆さんに心からお見舞い申し上げます。 渡り期の春秋、our fieldの和田堀公園や善福寺川緑地公園には コサメビタキやエゾビタキなどはよく見られますがサメビタキは 殆ど見られません。 少ない年もありますが 今回は舳倉島ではいたるところで見られました。
続きを読む今年はブッポウソウが多く見受けられました。エゾビタキのように飛び出した枝に再び戻ってくる飛翔パターンをよく繰り返していました。
続きを読む