今年は北海道地方は低温が続き、北を目指す小鳥達も、この舳倉島を旅立つには 早すぎるようで、舳倉島に暫くは滞在しているようです。 昨日から北側の磯に近い岩場にシマアオジの雄2羽と1羽の雌がハクセキレイや、 カシラダカと仲良く遊んでいるのが 龍神池の向こう岸の岸壁の稜線に見え隠れして見えました。 過去に北海道のサロベツやこの島で撮ったものより遥かにしっかり撮影できたような気がします。 岩場の稜線に 見えるのはシマアオジの雄 カバのような岩の背中に乗っかっているシマアオジ雄 シマア […]
続きを読む毎年飛来し、越冬するハギマシコ(スズメ目アトリ科)を神奈川県下の小高い丘の貯水湖の斜面で撮りました。約30羽以上はいると思われる群れで、湖水の大きな急斜面や電線に止まったり、群れで飛び回ったりする様子が湖水上部からしっかり観察でき、周囲も東の方角に関東平野を遠望できる見晴らしのよい景色の良い高台でした。 湖水の上を縦横に飛び回っていました。 傾斜度のかなりきつい法面にやってきます。 頻繁に電線に留ります。(L16cm) あずき色 […]
続きを読む以前から杉稲会の写真部で日光に紅葉狩りに出かけることになっていました。コースは尾瀬に行く途中の吹き割れの滝に立ち寄った後、片品から金精峠を超えて奥日光に入りました。好天に恵まれ、年に1度の素晴らしい紅葉を満喫できました。おまけに戦場ヶ原の縁を流れる小川の畔にガマズミの木がたくさんあり、実が たくさんあるため、野鳥の数種の群れが飛び交っていて、その場で1時間ほど鳥撮り三昧になってしまいました。 唐松が全山黄葉していました。 バスから眼下に湯ノ湖 […]
続きを読む今秋はツグミとマヒワの圧倒的な数が島中至る所に見かけられました。 同行したBIRDER5人でその日ごとに鳥合わせをした結果、 4日間で63種を数えました。 珍しいものではシラガホオジロ、キマユムシクイで、ムシクイの種類が多いのが秋の 特徴ですが、よくお目にかかったのはメボソムシクイ とオオムシクイです。その他の ムシクイが 入っているのでしょうが、なかなか見つけられませんでした。 […]
続きを読む裏磐梯は秋真っ盛り。今年の色は特別とか・・・・ 小鳥はカシラダカとアオゲラ、そして去年、和田堀にも大群が来た、アトリ。 宿の主人に今まで未知のルートを案内して頂いて、大満足。 朝になって、急にお誘いして応えてくださったbirder(藤田さん)にも感謝! 宿の裏山から磐梯山を望む 桧原湖から磐梯山を望む 宿の裏山から磐梯山方向を遠望 赤と黄色の対象 山桜の紅葉 桧原湖面を覗く 野鳥の森入口 大木と紅葉 毘沙門沼 落葉樹の丘 瑠璃色の湖面 桧原湖畔 野鳥の森中 アオゲラ この時期 […]
続きを読む殺風景な池の中島—冬景色の古木の中にひときわ目だつ鮮やかな赤と黄緑の色合いを持つ、アオゲラ(♂)が登場! アオゲラ登場 ヒヨドリ君も来ないな?~ シメシメ たしか赤い実を この辺に隠して置いたのを僕は見たんだ あ~ あったあった ヒヨドリ君の隠したイイギリの実だ 失敬して、いただきま~す あ~おいしかった ごちそうさま ヒヨ君が来ないかな~ ひと休み あっ、ヒヨドリ君が来るぞ ここまで来れば一安心!! 中島の落ち葉をひっくり返して、木の実や小昆虫 […]
続きを読む今年も幸せの青い鳥を求めてwondering・・・ ルリビタキ♂ 池の中島に登場 舞台に登場 なぜか一本足 斜め後から(早く暖かくなって、富士山の麓に帰りたいな~って、物思いにふけるルリちゃん) 右向き 最高に好き! 愛くるしいワンショット 左向き 正面から 後姿-2 ルリビタキの若鳥♂ ルリビタキ若オス ルリビタキの♀か♂若???いずれにしても可愛い 玩具のようなイカルも多数飛び交う 何してんのかな~ 数10羽でやっ […]
続きを読む