TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

カワセミのmanking lesson term —12.3.26—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
カワセミのmanking  lesson term   —12.3.26—

もう3月も下旬だと言うのに気温が一向に暖かくならない。朝夕は今だ気温5℃以下の西高東低型の気圧配置である。今日も昼間も強い北風が吹き、10℃以上にはならない。カワセミもペアリングしつつあるが、いまひとつ動きが鈍い。特に♂のほうが元気が無さ過ぎて、非常にじれったい。5月はじめに巣立ちだとすると、今はそのトレーニング期間だということか?吾々愛鳥家仲間ではこの期間を特に横文字で標題のような呼び方をすることにした。抱卵から巣立ちまで27~28日かかるとして、逆算すれば愛 […]

続きを読む

カワセミ(Common Kingfisher)–今春の恋の季節到来—12.3.25—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
カワセミ(Common Kingfisher)–今春の恋の季節到来—12.3.25—

  久方ぶりに池に行くと日曜日とあって、数えたら25本のlong lensを持った、カワセミ狙いが中島向かって列を成しておりました。カワセミのペアーが漸く求愛給餌を頻繁に繰り返すようになり、今年も可愛くて微笑ましい見事な愛の繰り返しが観られるようになりました。早く暖かくなって、営巣を開始して欲しいものです。      

続きを読む

カワラヒワ(Oriental Greenfinch)が緑陰広場の秋楡の実に大群で飛来!—12.3.25—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
カワラヒワ(Oriental Greenfinch)が緑陰広場の秋楡の実に大群で飛来!—12.3.25—

 東日本大震災の被害者のためのチャリティバザーを3/17に杉稲会で開催し、準備や、後始末の仕事でかなりの時間を割きましたので、暫くは野鳥さんともお別れでしたが、久方ぶりで、池のほうに自転車で出向きました。途中、緑陰広場に秋楡の実が未だ残っていて、これにカワラヒワが5,60羽群れ来ていました。今年はいつまでもかなり寒く、北には雪が多いのかまだ関東地方に残留しているようです。冬のはじめ頃から数羽のカワラヒワがこのあたりで見かけましたが、今日のような大群には今冬初めてお目 […]

続きを読む

春の大雪-善福寺川緑地公園の雪景色—12.2.29—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
春の大雪-善福寺川緑地公園の雪景色—12.2.29—

今年は日本海側が27年ぶりの豪雪の年になりました。明日から3月になります。関東地方は今回で今冬3度目の雪に見舞われ、今日の雪が正に春の大雪となりました。夜半から午前中綿雪が降り続き、午後3時ごろまで降りやまず、歩きなれたいつもの公園の散歩道に傘を差し、カメラをもってこの大雪を撮影することにしました。ふるさと、高野山に比べればたいした雪ではないにしても、久しぶりの大雪に長靴を履いていつもの道を楽しみました。皆さんお元気ですか?私も運動を欠かさづ、よく食べますので3キロ近くも太り […]

続きを読む

カワセミ君で撮影練習-2—12.2.24—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
カワセミ君で撮影練習-2—12.2.24—

カワちゃんにいつも遊んでいただいていて、とても恐縮しています。どうしてそんなに奇麗なのですか?いつまでも長生きして下さい。 静止 身震い 飛び立ち 移動-2 捕獲-(パステル調に) 飛び出し ハシビロガモ♂(今年は長居しています)

続きを読む

b-butterfly……観てきました。ブータンシボリアゲハ(♂)—12.2.21—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
b-butterfly……観てきました。ブータンシボリアゲハ(♂)—12.2.21—

  昨年の秋から話題になっている80年ぶりに発見されたブータンシボリアゲハの標本を観てきました。昨年秋にNHKのテレビで放映されて以来、いつか標本でも観たいと待ち望んでいた大蝶です。噂に違わず見事なものでした。この蝶を実際にご覧になった研究者の皆さんはどんなに感動したことでしょう。会場の係りの皆さん有難うございました。私の頭の中は暫くこんな風に一杯な状態が続きそうです。 手動で描いたものです あと4枚はKPTのtoolの力を拝借しました。

続きを読む

シジュウカラと遊ぶ—12.2.19—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
シジュウカラと遊ぶ—12.2.19—

フィールドはシジュウカラが一番多い。シジュウカラの動きをじっと観ていると飽きることはない。 餌場へ 一直線 キレイなスカート

続きを読む

カワセミで撮影レッスン—12.2.18—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
カワセミで撮影レッスン—12.2.18—

動態をいかに美しく撮るかというレッスンです。     ツミが水浴びをしていました。たいてい食事を終った後、するようです。 終ったら飛び立ちました ベンチにおいていた焼き芋をカラスに盗られました。 盗られる方が悪いんだよ~と言っていました。 寒さが続く中、ロウバイがきれいに甘い香りを漂わせながら咲き誇っていました。 朝の気温は―1度です。

続きを読む

イソヒヨドリBlue Rock Thrush (Monticola solitarius)を千歳川の河原で—12.2.12~13

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
イソヒヨドリBlue Rock Thrush (Monticola solitarius)を千歳川の河原で—12.2.12~13

毎年梅の花がほころぶ2月の中旬になると、千歳川のほとりの杉菜荘に投宿し、温泉を満喫したり、美味しいお酒を味わい、カラオケを夜更けまで楽しんだりしました。私は相変わらず、お付き合いの合間を縫って小鳥を探してきれいな水の澄んだ千歳川のゴロゴロ岩の河原を見下ろして撮影に興じます。今年はルリビタキやソウシチョウにお目にかかれず残念でしたが、珍しく青い鳥のイソヒヨドリに遭遇したので、とても満足して帰ってきました。88歳を越えた大先輩2人を車で送り迎えすることになり、時間的に余裕がなく、 […]

続きを読む

アカハラBrown-headed Thrush (Turdus chrysolaus) ほか、竹藪をバックにした野鳥の楽園—12.2.12—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
アカハラBrown-headed Thrush (Turdus chrysolaus) ほか、竹藪をバックにした野鳥の楽園—12.2.12—

富士山の外輪山、箱根の山から流れてくる雪解け水の急流の音を耳にしながら、1日中、野鳥が観られる豊かな自然が残る温泉街。野鳥も往来する車の音をさほど気にせずに河のほとりの実を残す木々に出たり入ったりして眺められます。撮れなかったコサギやアオサギも近くの海からやってくるようです。地元の方々も愛鳥精神がおありのようで、川筋のポイントを教えて下さったりします。 キレイなアカハラの若鳥 カワガラス 営巣をはじめたカワガラス 実を食べにきたツグミ セグロセキレイの囀り 電線に留った年中居 […]

続きを読む