TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

川鵜も近くで見ると黒色ばかりではない!

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
川鵜も近くで見ると黒色ばかりではない!

川鵜は最上流の善福寺池まで猛スピードで駆け上る。その途中で魚やザリガニのいそうなやや深い淵の川面に急ブレーキをかけて降り立つ。そしてあわただしく何回も餌を潜って捕獲する。そんな時、そんなに魅力的でもない黒い塊に向かってシャッターを切る。良く見ると黒ばかりの中にも光の加減でけっこうコクのある色が浮かび上がって楽しめたりする。例えばその眼は愛らしいエメラルドグリーン。背なの色も水をはじいて奇麗なものである。 ダイナミックな川鵜の飛び立ち 着水 エメラルドグリーンの眼 光る奇麗な背

続きを読む

朝の散歩でツツドリに遭遇 —07.10.19—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
朝の散歩でツツドリに遭遇  —07.10.19—

ツツドリの後ろ姿 07.10.19朝9時過ぎ散歩中にばったり遭遇。レンズを向けるとツツドリ君もエンジュの木に止まり、こちらを向いてくれた。前回 和田堀の中島の樹上に向かって長距離で撮影したのに比べて今回はその半分の約20メートル。比較的シャープに撮れていて非常に満足。 対岸の桜の木に止まったツツドリ-⑴ 対岸の桜の木に止まったツツドリ-⑵

続きを読む

07.10.16朝 尾長鴨 本年秋初めて発見。

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
07.10.16朝 尾長鴨 本年秋初めて発見。

朝 川っ淵を散歩していて 今年初めて尾長鴨を発見。春3月に北へ渡り 居なくなっていたオナガガモの若い家族が水面を気ぜわしく藻を啄ばみながらほぼ一定の位置にたむろしていた。長旅の疲れか、どの固体も少し痩せているように見える。これから3月までこの善福寺川界隈をカルガモと競うように賑わせてくれる。川や池に沿った散歩に楽しさが加わる事になる。オナガガモの家族オナガガモのつがい夢中で川藻を啄ばむオナガガモ見事なシンクロナイズ スイミング

続きを読む

実りの秋です。公園の草木にかわいい実を結び始めました—07.10.19—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
実りの秋です。公園の草木にかわいい実を結び始めました—07.10.19—

ヒヨドリジョウゴの花と未熟の実 熟しかけのヒヨドリジョウゴ すっかり熟したヒヨドリジョウゴ 熟し始めたナツメ(大棗) 今年は酷暑だったので 実の数が多く付き 枝もしなるほどでした。茶色に熟し始めると次々と 地面に落ちて あたり一面棗の実だらけ。 マメ柿 直径2,3cmのマメ柿が可愛い実をつけていました。並んで 普通の大きさの柿の実も青くぶら下がっていました。   ヒメリンゴ 春には奇麗な白い花をつけていたヒメリンゴも涼しくなると ようやく色づき始めました。 花水木の […]

続きを読む

秋口のシジミ蝶たちも季節の激変に戸惑い・・・・・ —07.10.10—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
秋口のシジミ蝶たちも季節の激変に戸惑い・・・・・   —07.10.10—

ウラナミシジミ♀ 桜の普賢象の木の根本辺りのヤブガラシの葉の上におそらくウラナミシジミの♀であろう蝶が止まっていた。雨上がりの低温でもあったので、まるで標本を持ってきて葉の上に置いたように翅を広げている。体温を上げようとする止まり方である。淡い藍色が胴体部から八方に広がりながら薄くなっていく様は息を呑むほどの美しさである。大きさは傍にたまたま止まっていたヤマトシジミと比べると優に4,5倍はある。このシジミチョウは頻繁に見られるヤマトシジミや紅シジミ […]

続きを読む

喜ぶべきか?悲しむべきか?ツマグロヒョウモン大乱舞 —07.9.28—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
喜ぶべきか?悲しむべきか?ツマグロヒョウモン大乱舞 —07.9.28—

 2007年夏 日本全国酷暑であった。 これまで暑さ寒さも彼岸までといわれてきたが、9月28日、東京で32℃。 セミもジンジン鳴いている。もう暑さは長続きしないと思うが・・・、 地球全体で化石燃料を使用している結果、2酸化炭素が増え、 温室効果となって温暖化する。北極海の氷もじわじわ溶け出し、 ホッキョクグマも住みにくくなってきたと聞くし、沖縄の海でもサンゴが白化したり、 富士山でも高山植物のハイマツがどんどん頂上に向かって 増え始めているという。 わが善福寺川界隈でも今年は […]

続きを読む

ツツドリが渡りの途中に池の中島の高木でひと休み

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ツツドリが渡りの途中に池の中島の高木でひと休み

少し気温が下がったので、涼しくなり撮影機材を自転車に積み込み 池まで行った。 N氏が池の中島の30m位の高木の方角ををジッと見つめているので、「何かいるの?」と私とM会長。 『カッコウみたいです』とN氏。数分後K氏も参加。 遠めに見える鳥は はじめは向こう向き不動のままなので、確かな事は不明。 我慢強く暫く待つ。漸くこちらのカメラの方を向いてくれた。 ツツドリの後ろ姿 ツツドリの横姿 ツツドリ-正面 正面から見ると腹部に横縞があること、 黒い線がカッコウより太くて粗いこと、基 […]

続きを読む

杉並野鳥を守る会(greater pied club) の紹介と会長の作品

杉並野鳥を守る会(greater pied club) の紹介と会長の作品

GPCのメンバー 私の所属している杉並野鳥を守る会(通称GPC)のメンバーです。 今年5月初旬 恒例の和田堀池の写真展の記念写真です。 会員皆の作品や活動ぶりが度々新聞社や雑誌社の取材を受けます。 会員には人生経験と写真暦の豊かな各自の持つ貴重で膨大な 情報交換の場ともなっており、カワセミを初め各種鳥類を対象とした 撮影活動が中心となっています。 朝な夕なこの空気の美味しい和田堀を拠点に楽しく明るく健康的で 話題豊富な会員に お会いできるのが生き甲斐になっています。 なお連絡 […]

続きを読む

残暑厳しい 善福寺川界隈にサンコウチョウが現れました。

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他

サンコウチョウの♀ 07.9.14残暑厳しい午後3時過ぎ。久しぶりに早足で30分で行ける 下流の和田堀の池まで体力作りの目的でウォーキングをしました。 川沿いの途中で野鳥撮影愛好家仲間のS.N氏に遭遇しました。 挨拶もそこそこに、「これ・・・ サンコウチョウを撮りました」 と言って写真(07.9.13の日付け入りの)を見せてくれました。 私は他所で撮られたものと想像しながら、 「どこで撮られたのですか?」と問いただすと、 「あの辺りです」といって様々な木々の混ざ […]

続きを読む

ムラサキシキブの実が色ずき始めました・・・もう初秋です。蝶も身篭り準備です。

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他

もう暑い夏も終わりに近いのか ムラサキシキブの実が黄緑から紫に 変わり始めました。近くにシロシキブの実もあります。

続きを読む