TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

センダイムシクイ(Eastern Crowned Warbler)

池の中島の昆虫のよく集まる高木の「クヌギの木」を中心に 遠来の渡の小鳥たちが今シーズンも次から次に入っています。 キビタキ、センダイムシクイ、コサメビタキなどです。 まずは「センダイムシクイ」です。 幼鳥と成長の2個体が見られました。

続きを読む

シロハラ(Pale Thrush)

4月中旬の気候不順の中、シロハラはまだ、 fieldのあちこちに見られます。

続きを読む

コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)

コゲラも繁殖期に入り慌ただしく飛び交っていました。

続きを読む

ツミ(Japanese Sparrowhawk)

春爛漫となり、ツミも繁殖期に入りました。 大きな声で鳴きあっていました。

続きを読む

オオタカ(Northern GosHawk)

曇り空の朝、お父さんに抱卵を任せ、 自分は久しぶりに外に出て飛び回っていました。 抱卵が続いているので、毛並みは乱れていました。

続きを読む

オオタカ(Northern GosHawk)

2月18日以降撮っていなかったオオタカは お母さんが抱卵に入りました。 朝早いうちにメスも巣から出てきて、 オスと並んで姿を見せることもあります。

続きを読む

ヤマガラ(Varied Tit)

昨年(2023年)、10月初旬から山から降りてきたヤマガラが まだ川の斜面の混交林に1羽滞在しています。 餌が地面にたくさん落ちているか、自分でせっせと格納したエゴの実 が まだあるのでしょう。とても可愛いので、つい追っかけてしまいます。

続きを読む

アオジ(Black-faced Bunting)

川に落ち込む混交林の法面の大木の根本付近にできた 大きなウロに溜まった水を飲みにアオジの成長オスが 来ていました。 こちらに気づき 水を飲むのをやめてこちらを伺っていました。

続きを読む

キバラガラ(Yellow-bellied Tit) ②

今シーズンのキバラガラ第2弾

続きを読む

キマユムシクイ(Yellow-blowed Warbler) ③

とても可愛いキマユムシクイはまだ健在です。 メジロほどの大きさで、全体の色も遠くからはよく似ていて 一緒にいることが多く、見つけ出すことも楽しみです。

続きを読む