TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

シオカラトンボ(ムギワラトンボ)

花壇にはムギワラトンボもいました。    

続きを読む

ナガゴマフカミキリ

昆虫や蝶の擬態と言えば「薄ピンクの花に見事に似せたハナカミキリ」や「アゲハの幼虫と鳥の糞」、「シロオビアゲハの雌のベニモンアゲハが毒蝶に似せていてこれを食べた野鳥は嘔吐し、2度と食さない」等の色によるだましと撹乱は見事です。草の芽や枯れ葉に擬態し、捕食を免れようとする蝶や昆虫の擬態の不思議さにはその実態に遭遇するたびに驚かされ感動すら覚えます。一昨日近くの花壇の外回りのハナミズキの木肌によく似た色合いの地味な「ナガゴマフカミキリ」が交尾中でした。急いでシャッターを何枚か切りま […]

続きを読む

カブトムシ

時々噂に聞いていましたが、善福寺公園でもカブトムシがこの時期辺りに 現れ、やっと遭遇し、カメラに納めました。

続きを読む

アゲハチョウ、クロアゲハ

梅雨の長雨がようやく終わりに近づき、 久しぶりに大陸性の高気圧の晴れ間が1日中続きました。 日光浴を兼ね、温度の上がった花壇の周囲で蝶の飛来を待ちました。    

続きを読む

ヒメアカタテハ、ヤマトシジミ、モンシロチョウ、ツバメシジミ、ベニシジミ

長い梅雨時の垣間の曇り空下の蝶たちです。

続きを読む

アブ、ハチ、コガネ

同じ花壇の周辺にいた昆虫たち  

続きを読む

ヒメアカタテハ&モンシロチョウ

久しぶりに数時間の晴れ間が出たので、近くの花壇に蝶を求めて出かけました。 キバナコスモスに2種類の蝶がきていました。    

続きを読む

アオスジアゲハ

いつもは小鳥のfieldのセンターポイントになっている池の中島の 小粒で真っ白い甘い香りの「イボタノキ」にクロアゲハやタテハ蝶などが ひっきりなしに飛んできます。 5月も終わり頃になり、キビタキやサンコウチョウも山裾の森に飛び去った後、飛翔の敏感な アオスジアゲハも数頭この花に来て敏捷に飛び回っているのが目につきます。 Photoの仕上がりをよく見ると、前翅、後翅を貫いているアオスジがさながら うっすらと虹色に輝いて見えます。    

続きを読む

コミスジ&クロアゲハ&キビタキ

池の周りには何もいないので、観察の森で一人で遊んでいました。       v  

続きを読む

ムラサキシジミ&和田堀風景

この時期ムラサキシジミは晴れの日でも寒いので日向ぼっこをして、 羽を広げます、。    

続きを読む