TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

池と川の野鳥達のいる風景—11.10.24—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
池と川の野鳥達のいる風景—11.10.24—

暑くもなく寒くもなく過ごしやすい秋の半ば。家の周囲の紅葉は未だだが、梢のあたりは少しずつ赤味や黄色味を帯び始めました。ラジオ体操を終えて、体調がよかったので、カメラを荷台に積み、池の方へ川にそって飛ばしました。 朝のカルガモのラジオ体操? オナガガモの羽ばたき日光浴 池の鏡面描写 噴水の見える朝 梢の方では秋を告げる色合い 池の鏡面描写をインク画風に ツミ♀がカラスを避けて低木に留まりました  こちら向きのツミの♀をレリーフ風に仕上げて見ました こ […]

続きを読む

ジャンプ!!–青春真っ只中   

学園祭風景のかけがえのないひとコマです。 若さが、空の青さがまぶしくてまぶしくて、私は感動しながら地面に這い蹲り, 夢中でシャッターを押し続けました。 紺碧の空に駆け上る後輩達を見上げながら心から拍手を送っていました。

続きを読む

セキレイの舞、川のほとり—11.10.13—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
セキレイの舞、川のほとり—11.10.13—

カメラを持たずに川淵を散歩していたら、エナガの大群と遭遇したので、急ぎ帰宅し、カメラ持参で自転車に乗り、元の位置に来て見ればもぬけの殻。気持ちが治まらず、下流目指して池のほとりに。そして、丘の上に。動くかわいい小鳥達をみつけて、やっと落ち着きました。朝7時半ごろのこと。 キビタキ♀‐朝のひととき ヒヨドリ あっ!! 実が落っこちた!! オナガガモの♀の飛び込み セキレイの若♀ セキレイのペアー  

続きを読む

安曇野、白馬三山の麓に杉稲会写真部で撮影行―‐‐11.10.11~12—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
安曇野、白馬三山の麓に杉稲会写真部で撮影行―‐‐11.10.11~12—

13人の仲間と標記の地に車4台で撮影行脚。とても楽しい2日間でした。往復約600km。driverは少々ばて気味でしたがそれ以上に面白く、楽しい時間がたくさんありました。 犀川の支流を利用した日本一の大王わさび田 犀川のほとりの水車小屋 この山荘に一泊 刻一刻と変化を見せてくれる川面の色 黄金色に輝く一瞬 写真部の仲間の眼差しは真剣 !? 綺麗な木製の吊り橋 スイスの山間と見まごう風景に遭遇 キレイな蜘蛛に遭遇

続きを読む

今日のヒタキたち—11.10.5—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
今日のヒタキたち—11.10.5—

更に綺麗に小鳥を撮りたくて今日もriver sideへ。丘の上からなの撮影可能でで小鳥達を目線の高さから捉える事ができた。 水木の実を食べるエゾビタキ キビタキ♀ コサメビタキ キビタキ♂ キビタキ♂ キビタキ♀ キビタキ♀ キビタキ♂ キビタキ♂ キビタキ♀ キビタキ♀ エゾヒタキ コサメビタキ 秋のオオルリ♂  

続きを読む

ヒタキたちの移動が始まりました。–11.10.4–

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ヒタキたちの移動が始まりました。–11.10.4–

10月になると、急激に気温が下がり、あの猛暑から、凌ぎやすさを通り越し北の地方や高山では雪の便り。小鳥達も北国や高い山から平野部の木の実のある森や林に移動してきました。 エゾビタキの若鳥 コサメビタキ エゾビタキ エゾビタキ コサメビタキ どんぐり眼のコサメビタキ キビタキ♂ エゾビタキの若 ヒタキ科ではないがエナガ キビタキ♀ キビタキ♀ 水木の実に来たエゾビタキ 水木の実からの飛び出し 榎の実はこの時期、まだ熟していない

続きを読む

キビタキが池に滞在中です。—11.9.29—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
キビタキが池に滞在中です。—11.9.29—

急に涼しくなって、季節の変わり目の9月下旬ともなると、小鳥達が渡りの途中で暫くは池の周りに滞在することになります。それに今年は猛暑の性もあって、木々にはたくさんの実がなりました。それを目当てに池の深い森にやってきます。 木の実を食べるキビタキのメス メスの後ろ姿 familyの中には可愛い若鳥もいます キビタキのオス よく観ると木の実がたくさん色づきはじめました。 池の中に入ったダイサギ 眼が真横に付き、鼻腔が前にあって、眼と間違えそうな草魚

続きを読む

ゴマダラ蝶と芙蓉—11.9.28–

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ゴマダラ蝶と芙蓉—11.9.28–

善福寺川近く、荻窪ファームの生垣でゴマダラ蝶を手で捕らえ、家に持ち帰って部屋に放ち、天窓の辺りに止ったのを撮影しました。撮った後は箒の先に泊まらせ、外に逃がしてやると、隣の2階家の屋根に一気に飛び上がり、遠くへ飛んでゆきました。 ベランダには芙蓉が次から次に咲き、夕方には萎んでしまい、翌朝、花びら全体が椿のように下に落ちています。 朝8:00頃 AM11:00頃 翌朝にはこんな風にちじみます  自宅前のシジュウカラ

続きを読む

メボソムシクイその他—11.9.24—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
メボソムシクイその他—11.9.24—

池によく現れるセンダイムシクイかと思っていましたが、翌日何方かに教えていただいてよく観察するとメボソムシクイだと判明しました。有難うございます。この小鳥は過日富士山の奥庭で撮影したものと同じで、そういえば5.6日前富士山に初冠雪が観られたとラジオで聞きました。小鳥達も高山から平野部に降りはじめたのでしょう。 メボソムシクイ(眉斑が長く、白っぽい2本の翼帯がある) 頭央線がないのでやはりメボソムシクイ 枝から枝へ動きが早く撮影しにくかった 地表近くへも降り、探餌だ いつものカワ […]

続きを読む

クロアゲハ—11.9.22—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
クロアゲハ—11.9.22—

昨日は台風15号が浜松に上陸し、更に東北に進み首都圏を直撃しました。公園も自宅の近辺も枝や木の葉が飛び散って大変だった。朝からラジオ体操の後、庭掃除に励みました。午前中よく晴れて、ベランダにおいてあったブーゲンビリアの花にクロアゲハ♀が来たので急いで撮りました。 ベランダの芙蓉が咲き始めました

続きを読む