ジョウビタキの♀はとてもかわいい。 小さなドングリ眼で動作が敏捷。 ♂よりも近くに寄って来てくれたので 残り少ないハナミズキの実や葉っぱをバックに 夕日を通して晩秋のムードの中で再度撮影出来ました。 さくらの木の枝でも一服 逆光を煙突でカバー 民家の近くのfenceでひと休みしていたモズ♂ 夕刻の川のオナガガモ2対 夕日ケ丘から飛行機雲崩れの夕焼けを眺めて本日は終了。
続きを読む約1週間程前からジョウビタキが川筋のあちこちに入っていた事は鳥友から聞いていました。今秋 今日が飛来以来の初撮影です。 ♂ ♀ ジョウビタキも食べる瑞々しく熟したハナミズキの実 ジョウビタキのいる辺りの秋景色 赤い葉は柿の木の葉です
続きを読むこの秋口にセンダイムシクイは既にこのfieldで 撮っていましたが、エゾムシクイを撮ったのは 今日が初めてです。 朝方はかなり冷え込み16.5℃位でした。 こんな寒い日に都市公園に飛来するのでしょう。 エゾムシクイかな!? 横姿ではエゾかセンダイかが判りにくい。 頭央線が見えないのでエゾムシクイです。
続きを読む純白のダイサギとコサギに久しぶりに逢いました。 ダイサギ ダイサギ飛翔 ダイサギとコサギ ダイサギ ダイサギ拡大
続きを読む9月の月末にいまfieldを賑わせている3ヒタキの比較写真を掲載して今月の幕とします。 お腹の色や形状を比較して判別するのが一番ですね。次に体全体の色でしょうか。背中では紛らわしくて判別しにくいです。 サメビタキ コサメビタキ エゾビタキ
続きを読む昨日Oさんが今秋初めてのオオルリを撮ったので、silver week3日目の今日はみんな撮れるのではとFEILDに来てみましたが、現れず、キビタキ♂♀がやっと撮れた程度でした。残念。後刻公園の中をあちこち飛び回っていた様子が情報として入ってきました。少し移動を開始したものと思われます。 午後から池の中島の樹木観察を行政の方が実施するという事で、少し野鳥も落ち着かず、中程にいたゴイサギが4羽飛び出し、カラスに追われて 逃げ回っている風景が […]
続きを読む春のキビタキ5/6日以来の南への秋の渡りです。 雄はまだ神経質になっていてなかなか姿を現しません。 枝かぶり、葉かぶりでもその色合いが存在感を現します。 秋は♀の数が圧倒的に多いようです。
続きを読む第3陣というか、第4陣というか次々にサンコウチョウや鶲の類いが和田堀の森を通過しているようだ。今日も急激に朝の温度が下がり、やっと残暑ともお別れのような少しは秋らしいカラッとした陽気になってきました。朝から混群でやって来た小鳥達がお腹をすかしているのか高木を渡り必至になって餌を探していました。あまり早いので、撮影は大変でした。涼しいはずが走り歩いているうちにすっかり汗をかいていました。 センダイムシクイ
続きを読む関東周辺の山に夏中いたサンコウチョウが秋の訪れを待って、南西諸島の島やフィリピンの島々に移動を始めます。その中継地点の都市部の公園にも今日初めてその姿を見せました。長い尾羽はなく、コバルトブルーのアイリングもなく、鳴き声もなく繁殖期程の美しさはありませんが、いつもいる公園にもその姿を見せるとなると愛鳥家も気がそぞろになります。昆虫を捕る為に、他の鳥達とは違い独特の動きや飛び方をします。さて今日はこの秋初めての対面ですが いつ迄滞在してくれるのでしょう。つぎつぎ、後続がありそう […]
続きを読む東京は一昨日から3日続きの猛暑が続き 35℃を超えています。内陸部の北関東はもっと厳しく37~38℃と厳しさが続いています。せめて涼やかな森の中の一幅の野鳥の絵を添えて酷暑見舞いとさせて戴きます。
続きを読む