今日は夜来の春の嵐で満開だったソメイヨシノも散り始めました。花冷えとは此の事かと思われるくらい急に寒くなってしまった。それでも土曜日なので花見客が大勢でとても賑わっています。遠景ばかりを写してみました。 セキレイ橋 花見客−1 花見客−2 ケヤキと桜 鳩の飛ぶ空
続きを読む2009年の在庫を当たっていると、カメラは今よりも下位機種ですが、 比較的キレイに撮れていた未UPの写真を見つけ、今日UPします。 千歳川の川岸で7年前に撮ったものですが、ルリビの雌雄です。 因に今年の湯河原旅行では撮れなかった小鳥さんです。
続きを読む広い桜草公園の桜並木前広場の原っぱにキレイな♂のジョウビタキが落ちた木の実を啄んだり、樹上へ飛び上がったり、きびきびと楽しそうに飛び回っていました。 こんなに赤いのは夕日のせいです。 近くの川にはマガモが10羽ぐらいpairでいました。
続きを読む師走ともなると各部やお付き合いの忘年会の回数がどうしても増えます。8回の参加を数え、ボランティア作業をこなして、やっと大好きな野鳥と久しぶりの再会です。やはり戸外の空気は寒くても美味しい。空は青く空気は澄んで自然の鼓動が胸に響き心が弾みます。 キレイな飛び立ち 私以上に野鳥が大好きなTさんとチュウサギ。 黒と白 夕日が水面に映り眩しい 懸命に夕食を探しています。 サザンカが散り始めました。 満開になったサザンカ
続きを読むヘラサギの秀麗な飛翔姿を中心のシーンを集めてみました。 遠くの建造物が適当に水面に写り込んでキレイ・・・でした。 全身に若さが窺える若鳥でした。 瞬間的に着地地点を推測。 全開の優雅な飛翔姿。 羽で急ブレーキ。 手を挙げて歩いているように見える着水時。 午後4時を過ぎて純白の羽に赤みが差してきました。 水面にも飛び姿が映ります。 黄金色に輝く水面を背景に飛ぶ。 4回目にこの地を訪れているbirderによると 探餌行動のつなぎに飛んで移動する飛翔姿について、 この日は比較的高く […]
続きを読む漸く少しづつ木の実や葉っぱの色が変わり始め秋の気配が増しました。 いつも真っ先に色を付け始めるハゼの葉です ピラカンサ イイギリの実はヒヨドリ達を待ちます。 ハクセキレイ クロガネモチ 齎美山のコナラの林も少し黄色になり始めました。 マガモのペア— も北の国からやってきました。 川沿いの桜の葉が色づき始めました。
続きを読むボランティアーと降雨の為に、2日間birdworkはお休みでした。今日は久しぶりに最高気温が28℃と夏日となった。キビタキ達はいるかどうか心配でしたが、fieldには常連方がたくさんお見えになっていて、小鳥さん達のお出ましを待ちました。キビタキはときどき木の上に見えるのですが、姿を隠すのも早く、思うようには撮れませんでしたが、夕方3時半頃になって、観客が少なくなった頃 やっと姿を見せてくれました。特に雄のキビタキが堂々と撮って下さいと言わんばかりにポーズをとってくれました。& […]
続きを読む私達のfieldで毎年見られる秋の渡りのオオルリを待っていましたが、 秋晴れの好天続きの 4日めの今日初めて目にする事ができました。 若♂かまたは冬羽の初期かは判りませんが、頭の部分がオリーブ色の キレイなオオルリでした。
続きを読む迷鳥・珍鳥 セグロサバクヒタキの♀を初撮り。 (大きさ L14.5~16cm. 翼長25~27cm.重量16~22gram) 日本海側の島嶼で稀に見られる セグロサバクヒタキを神奈川県で初見。 鳥友のFさんと好天に恵まれ存分に撮る事ができました。 大陸育ちの逞しい、強靭な勇気のある1羽の♀が 私達の前に愛くるしい姿を心行くまで披露してくれました。 飛翔を捕えました。 斜め前。 ヨコ姿です。 見返り美鳥です。 外国の女性愛鳥家も鶺鴒とのbattleを […]
続きを読む