国分寺崖線(ハケ)に沿って、野川に注ぐ清い水の湿地帯と森の一角を形成する野川公園の遊歩道の周囲には珍しい植物が群生し、季節の野鳥が 賑やかに飛び交っていました。ツグミ、シメ、ムクドリ、ジョウビタキ、シロハラ、カワセミ、コゲラ、モズ、エナガ、メジロ、アオジ等留鳥も入れて30種程でした。地元のbirder氏の話しによるとノスリやオオタカも時々現れるという事でした。カシラダカは強い日差しと春先としては比較的暖かい気温の中で、やがて来る旅立ちの準備で落ちたイネ科の草の実を啄んだり、目 […]
続きを読むモミジが丘には地元の小鳥達が毎日のように訪れます。コゲラ、シジュウガラ、エナガ等です。混在でやってくる事が多く、チイチイとかチュリチュリ とか冬ばれの日は楽しそうにさえずっています。 目の前の小昆虫が飛んでいるのが写り込みました。 モミジの木の下で ケヤキの木の冬枯れ遠景 モミジの前のベンチでランチを食べていたら、ムラサキツバメが目の前のモミジに日向ぼこに来ました
続きを読むいつもの場所でいつもの時間になると混群でやって来る 小鳥達の中にひと際小柄で愛くるしいエナガが居ます。 この春生まれの若鳥で毛並みや色がいまいちなのですが その分初々しい動作がとても魅力的です。 よく観察していると日に日に色めが濃くなってくるようです。 混群が立ち去る迄シジュウガラやコゲラやメジロと 競争で餌を探しまわるため動作が俊敏なのでその分撮り手も 夢中になって目を凝らします。 今年はどうやら個体数が多いような気がします。 昨日は最高気温が曇空で13℃。今日は晴れると1 […]
続きを読むキクイタダキの撮り直しにリベンジ!何とか3日ぶりに混群でやって来たキクイタダキをいただき!混群を見つけて頂いたSさん、Hさん、混群の中からキクイタダキを発見して下さったNさんご協力有り難うございました。 榎の木にやって来た混群の中にキクイタダキの横姿。 goldcrestの見える正面顔 高い赤松の樹上で羽搏きの一瞬! 小首をかしげる瞬間。 キクイタダキは今月11日以来ourfieldにまだ暫くは滞在しているようです。 混群の中の […]
続きを読むキクちゃんは1週間前からこの森にシジュウガラ、メジロ、コゲラ等との混群で飛来している事は鳥友と確認していましたが、赤松ノ木の梢の辺りに居る事が多く、なかなか撮れませんでした。今日はやっと眼線より少し高い位置におりて来たので、朝8~9時頃に撮る事ができました。鳥友Kさんは昨日撮ったと言っていました。確か3年ぶりだと思いますが・・・・スズメは14cm、メジロは12cm、この子は10cmで最小の小鳥の一つです。撮影時はチョコマカ動くのでメジロと紛らわしいですね。 ぶれぶ […]
続きを読むアオゲラが昨年の年末頃から善福寺川緑地公園から和田堀公園にかけて3つがいほど逗留しているようです。今年春に生まれた幼鳥が酷暑を乗りこえ、このfieldにケケケケと鳴きながら飛来を知らせてくれます。水木の実を食べていますが、アオゲラが来ると遠来の鶲類は一目散に対岸の森の梢に飛んで行きます。 羽繕い ♀若 ♀若 ♀若 ♀若 ♀若 いつも姿を見せてくれるこのコゲラも若鳥のようで […]
続きを読むセンダイムシクイもコサメビタキと同じテリトリーに 飛び交っていました。 birderのO君と中学生のS君、小学生のT君と4人で いつものFIELDから下流域の斎美山を目指し、春の 小鳥が来ていないか観に行ってきました。 そこにはN君やW君がもう来ていて、センダイムシクイが 樹木の梢の方にシジュウカラやコゲラとともに飛び交って いる事を教えてくれました。 センダイムシクイ
続きを読むキビタキの黄色い後ろ姿を目撃しましたが、撮影には至っていません。そのかわり美しいシロハラの♀がもみじとコナラの新緑をバックに撮れました。 いつもの常連鳥たちも春の新緑をバックに活き活きしています。 シジュウガラ コゲラ♂ ヒヨドリ
続きを読む曇天の朝、玄関に出るとけたたましく3種類の鳥達の牽制しあう声が聞こえた。桜並木に付いた蝶や蛾の幼虫を取り合っているようだ。 大きな蝶の青虫 ホバリング 振り返り フェンス越しに・・・ コゲラも来て、穴を掘り始めました。
続きを読む今日は久しぶりに午後からテニスのお誘いが入ったので、午前中 足を鍛える準備体操の意味で、手持ちのレンズでfieldを歩き回りながらの鳥撮りです。 今秋初のモズ(♂)です。 電線で ひと休み 飛び出し 飛翔 餌を探すコゲラ カワセミ たわわに実ったネズミモチ
続きを読む