国分寺崖線(ハケ)に沿って、野川に注ぐ清い水の湿地帯と森の一角を
形成する野川公園の遊歩道の周囲には珍しい植物が群生し、季節の野鳥が 賑やかに
飛び交っていました。ツグミ、シメ、ムクドリ、ジョウビタキ、シロハラ、
カワセミ、コゲラ、モズ、エナガ、メジロ、アオジ等留鳥も入れて30種程でした。
地元のbirder氏の話しによるとノスリやオオタカも時々現れるという事でした。
カシラダカは強い日差しと春先としては比較的暖かい
気温の中で、やがて来る旅立ちの準備で落ちたイネ科の草の実を啄んだり、
目を細めてまどろんだり

時々は仲間との一体感を確かめる為に高木の上で休んだりしていました。 
目に入った群れは少なく6~7羽でした。


強い春光と暖かい日差しを受けまどろんでいました。


枝上のカシラダカ


高木のカシラダカ

 


高尾山にもないというこの時期、この地ならではの原生種のセツブン草 


梅花も所々に咲いていました。