TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

オオタカ(Northern Goshawk) —2018.7.27—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
オオタカ(Northern  Goshawk)         —2018.7.27—

久しぶりのオオタカ。 昨年は雛が2羽生まれ、無事に育ったのは1羽。今年は3羽生まれ、3羽とも無事に育っている。この猛暑の時期、親に餌をもらったり、スズメやシジュウガラなどの小鳥を丸ごと親から与えられ、羽を自力で剥く練習をしたりしています。大きさはもう、すっかり成鳥と変わりません。営巣地からそんなに遠く離れないで、大きな声で親に餌をねだっているのがよく聞こえます。親鳥は子供の独り立ちを促すように、時には遠くから 見て見ぬ振りをしたり、どこまで飛翔が可能なのか見極めたり […]

続きを読む

オオルリやキビタキの渡来の少ない公園はそれなりに・・・ —2018.4.26—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
オオルリやキビタキの渡来の少ない公園はそれなりに・・・ —2018.4.26—

シジュウガラの子育て中。ほか                                                             日が落ちて街灯がついても採餌に […]

続きを読む

新緑の森    —2018.4.15—

  • 日付:
  • カテゴリー: 風景
新緑の森    —2018.4.15—

久しぶりの雨上がりの森がまばゆいばかりの新緑に覆われました。 新緑の榎の大木       百合の樹のシジュウガラ       ギターの音色に傾聴する人々         コナラの新緑のシジュウガラ                 サワグルミの新緑       &nbsp […]

続きを読む

センダイムシクイ(Eastern Crowned Warbler) —2018.4.14—

センダイムシクイ(Eastern  Crowned  Warbler)           —2018.4.14—

最秋期に南の島々に渡ったセンダイムシクイが 暖かくなった日本の各地に戻ってきました。 今年はムシクイ類では初めてour  fieldに渡ってきていて、 3、4日前から鳥友が鳴き声を聞いていたと言っていたので 気にはなってましたが、 今日、池のほとりでシジュウガラと共に水浴びをしているところに 初めて遭遇しました。     水浴び中         拡大         梅の木の枝にあがりました。 […]

続きを読む

飛翔or飛び出しand枝移り-特集=1    –2018.4.9—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
飛翔or飛び出しand枝移り-特集=1    –2018.4.9—

野鳥は飛翔姿が最も美しいのは言うまでもありません。その美しさを獲得するにはそれ相応のテク&メカが必要なので、撮れた時の喜びは極上のものです。過去の在庫から、それらしきものを引っ張り出してみました。ご笑覧下さい。 カワセミ キセキレイ  カラムクドリ カラフトムシクイ カラフトムシクイ-2 オオルリ雄 オオルリ雌 エナガ オオタカ アカゲラ センダイムシクイ エゾムシクイ アマサギ ツミ ツグミ オナガ コイカル サバクヒタキ シジュウガラ  サンコウチョウ […]

続きを読む

メジロの共演     —2018.1.4—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
メジロの共演     —2018.1.4—

メジロはいつ見ても色も形も可愛さでは日本の小鳥の代表格。 あっ、いたいた。 シジュウガラの水浴びを見つめるメジロ しばし、にらめっこ! 知らんぷり 仲良く お友達をみつめる 3者3様 仲良く水飲み 一羽飛び上がり うっとり・・・

続きを読む

公園のあちこちで     —2017.11.6—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
公園のあちこちで     —2017.11.6—

この公園を歩いていると、必ずコトリと遭遇できます。東京という大都会の真ん中でこんな素敵な憩いの場所はありません。外国の皆さんもきっと気に入ってくれることでしょう。  シジュウガラ全開 コゲラがひと休み 可愛いエナガも巡りきます。 メジロが真上の木に ドバトの群れです。  今春生まれのエナガ①   今春生まれのエナガ② 黄セキレイの若鳥 メジロ メジロとエナガの2shot 私の好きな歌、みなみらんぼう の「ウイスキーの小瓶」です。https://w […]

続きを読む

ヒガラ(Coal Tit) —2017.10.26—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
ヒガラ(Coal  Tit)     —2017.10.26—

肉眼ではシジュウガラと見分けがつきにくいヒガラは亜高山帯の針葉樹にいることが多い。大きさは11cmとシジュウガラよりは一回り小さい。動きはとても早い。この日は浅間山麓のモミの木のほぼ垂直に立った球果の鱗片を食べに5〜6羽の群れでやってきていました。空は紺碧の快晴で、浅間山の新雪が眩しい最高の条件。ターゲットは今春生まれの若鳥と見受けられました。   

続きを読む

センダイムシクイ(Eastern Crown Warbler) —2017.9.5—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
センダイムシクイ(Eastern Crown Warbler)        —2017.9.5—

朝はどんよりの曇り空でしたが、昨日いたfieldに センダイムシクイがいないか再度行ってみました。 榎木が揺れているので足を止めてカメラを 構えて撮ったのが今朝の収穫物です。   シジュウガラと混在でした。 finderを覗き、赤い小さな実が成っているのを見て初めて榎木だと気がつきました。 拡大した写真です。

続きを読む

センダイムシクイ『eastern crowned warbler (Phylloscopus coronets)』—2017.8.27—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他

昨日までの3日間は8月に入って最も暑かったと言っていいほどの 猛烈な暑さでした。 一晩(12時間)経って、秋雨前線のような前線が日本列島を日本海側から 太平洋側に南下し、少しは気温も下降気味になった今朝、 善福寺川筋をカメラ持参で観察していると、シジュウガラ、メジロと混在で センダイムシクイらしき南西諸島への初秋の渡りの1羽を目撃。 川沿いの立木と下草の辺りを朝の探餌行動中のようです。 1度は見失いましたが、混在全体の 移動をじっと目視していると 対岸のアカメガシワの木に見え […]

続きを読む