午前中は曇り。午後は太陽が出て少し暖かに。昨日と変わって、北風に変わり、 気温5度前後と寒いので公園内の皆さんはかなり 厚着が多くなっていました。 キバラガラは9:30過ぎに地元のKさんがお一人で 桜の咲きはじめた樹木の根本の灌木の西側で撮影されました。 次に11:42に同じく地元のIさんが北参道の東側の法面 の「イヌシデの木」の芽吹き中の枝で5分ほど止まっているところを お一人で撮影されました。長く止まっていたので見事な動画まで撮れた映像を 見せていただきました。 その後、 […]
続きを読む
							今日は朝から弱い雨が降ったり止んだり。 私は以前から予定に入っていた ラジオ体操会の方々と「春の鳩バス」の小旅行で 中央区の築地市場、墨田区のSkyTree,台東区の浅草寺の周囲、等を巡ってきました。 東京はなんて平和なのだろう! どこの国の人たちも恋人たちも美味しいもの、美しいものを求めて、 この街を公園をそぞろ歩く。 私は地球の何処かで今もなお戦争を続けていて、 多くの人たちを苦しめていることに想いが至ると、 大空を見上げて込み上げてくる涙を堪えた。 78年もの平和な日本 […]
続きを読む
							今日は日曜日。朝から薄曇り。気温は少しひんやりの15、6度。 1回目の出現は8:51〜8:54 2回目の出現は9:31〜9:32 3回目の出現は9:36〜9:38 4回目の出現は13:04〜13:06 の4回でした。 1回目と2回目の間にはfieldのエリア内に青ゲラのメスが 赤松の梢の方に少し長居をして、みんなで楽しみました。 CMやbirderはやはり日曜日ともなると中高の学生やお勤め人が多く 昨日よりは少なめの40人ほどでした。 明日は久しぶりの雨が降りそうです。 &n […]
続きを読む
							朝から快晴。 午前中3回。午後は2回。 新しい鳥居の工事中でも河川工事に伴う遊歩道の工事でも かなりな騒音にも関わらず、キバラガラ君は出現。 土曜日とあって、CMや Birderは50人ほどの若い方が多い。 木につく餌となる虫も温度が上がり、探しやすくなっているようです。 私は少し遅く11時ごろfieldに入りましたが、 2回現れてくれました。
続きを読む
							家事の都合でキバラガラのfieldに行ったのは 11時過ぎ。 皆さんにお聞きしたところ、 地元のKさんと遠来の方が午前9時台に綺麗に撮った キバラガラを見せてくれました。 北参道の神社入り口に「新しい鳥居」を 組み立てる現場に出会しました。記念すべき日です。 従って、騒音のため、キバラガラは少し離れた北参道の作業場の入り口付近で 撮れたそうです。明日は快晴で気温も高いとのこと、 大いに期待できそうです。
続きを読む
							今年はレンジャクの当たり年らしく 関東でも海岸ベリや内陸の都市公園にも 頻繁に出没しているようだ。 宿木や食材になる実のある所には長く 逗留しているところもあります。(at Higasitakane Public garden)
続きを読む
							今日の杉並区は朝から快晴。キバラガラは9:00前に北参道の北側の松の木の傍のサワラの木に1回出たきりで、この時も一人のCMだけが撮ったとのこと。朝から神社の北参道からの入り口付近に新たに鳥居を建てるので、その枠組みを作るため、大勢の建築関係者が出入りし、かなり騒々しい音がしていたという。その上、赤いお化粧をした八幡橋の周囲でも遊歩道の最終的な舗装工事などでキバラガラにとっては相当耳障りな音が聞こえていたようです。このような悪条件の環境なので、他のいつもいる小鳥たちも少しpoi […]
続きを読む
							朝から1日中快晴。最高気温も20度を超えました。カンヒサクラも一気に開花しました。 本格的な春です。梅の花もチラホラ散り始めました。 今日のキバラガラは①回目は7:27~ 午前中は全く現れず、間が空いてヤキモキして撤収し、帰還する方もおられました。 ②回目は13:25~13:39いつもの法面から出て、サワラの木に移り、かなり長い間撮れたそうです。~~そうです、というのは私はいずれも訳あってfieldを離れていて、15時過ぎにfieldに立ち寄り、残って頑張った Sさんに正確 […]
続きを読む
							朝夕の気温は10度を割り、昼間は20度近く、やっと春らしい日がやってきました。 キバラガラは例のフェンスの下の法面に3度出てきました。 今日は昼間は暖かくなるという予報もあり、 朝から50人近くのCMが2重、3重にキバラガラに向かってレンズを向けるという混みようでした。 その上、初回もしくは2回目の人も多く、撮り慣れないとあっという間の出演シーンですから、 ボースのまま撤収という方もかなりいるようです。 明日もさらに気温が上がりそうです。ターゲットはどんな動きを見せるか楽しみ […]
続きを読む