舳倉島で、野川公園で、小金井公園で、時は否応無くすぎて行っても 無我夢中になって撮った可愛いことりの想い出は私の心の奥に生き生きと 甦ってきます。
続きを読むお池のすぐ側のコナラの大木の樹液にこの季節ならではの昆虫や可憐な蝶達が甘い蜜を競って吸いにやってきます。毎日のように外来種のアカホシゴマダラ蝶もたくさん出ていて、在来種のゴマダラチョウもこんなにたくさん見られるのは珍しいと蝶の専門家のIさんも驚嘆しています。それに軽井沢辺りの山に行けば見られる、コムラサキもキレイな構造色(紫色)を見せてくれます。 翅のかけていないルリタテハなんかを撮らえられれば、もうワクワクしてしまいます。 アカホシゴマダラ […]
続きを読む近所の公園に朝8時ごろ行くと、アベリアの小さな花に新しい夏型のアゲハチョウが来ていました。 flameはサワグルミの葉をデフォルメしました。
続きを読むちょっとした工夫でいろいろな切り抜きを創ってみると、際限なく想像性が沸き、以前の長方形の額がなんだか物足りなくなって来ました。 パパ、ダ~イ好き! はやくちょーだい! ひなにカワトンボを与えるサンコウチョウ♂
続きを読む梅雨明け後の連日の猛暑日(35℃以上)も9日目になって、一息の30℃になった。今月はボランティアの更生運動の強調月間で自然を満喫できる時間が極端に少ないのが実に残念!久しぶりの公園には夏型の揚羽蝶が目立って飛ぶようになっていました。 アオサギの幼鳥が1日中暑さを避けて噴水の落ちる場所で避暑です。 ショウジョウトンボもこの時期ならではのものです。 アカホシゴマダラ クロアゲハ この時期ならではのショウジョウトンボ 春先からいるアオサギの若鳥が1日中噴水の下で避暑!? […]
続きを読む雛がだんだん大きくなって来て、ペア—は子育てに大忙し・・・・(八王子城址) 雄の給餌 雌の給餌 ひと休み 雌もひと息 雌の飛び出し ホオジロ雌の採餌 朝の出逢い(メジロとエナガ) エゾビタキの雛達
続きを読む八王子市高尾山の山深い麓の森は早朝なら車を降りた瞬間、オオルリやキビタキ、ガビチョウのさえずりに混じって ひときわ爽やかな声でさえずっているのがサンコウチョウ。目下抱卵中で、新しい生命の誕生を待っています。人も野鳥も生き物全てが空気の美味しい森に来て、英気を再充填します 。 雄も卵を抱きます。 雌 交代で抱卵しながら、時には餌を摂ったり、遊びに出かけます。 羽の色は光を受ける角度によって変化して見えます。 濃い紫色に見える事もあり […]
続きを読む今年も生まれました。善福寺川のカルガモが10羽誕生しました。 ママはどこ? 雛達だけで固まって泳いでいます。
続きを読む