今朝はやっと今冬一番の寒さで都心でも氷点下となりました。 池にダイサギが早朝から1羽やって来ていました。 池の上空を心地良さそうに舞ってくれました。 1本足で寛いでいました。
続きを読む冬の初めツグミはシベリアから日本や中国にやって来て丘の林や都市公園、農耕地や河原などで生活し、暖かくなった四月の半ば頃からシベリアに帰って行きます。日本に稀に渡来する仲間ではハチジョウツグミやノドグロツグミ、ワキアカツグミがいます。更に極めて稀な迷鳥としてはヨーロッパで営巣するヤドリギツグミや過去に東京都の多摩川の河川敷にも来たノハラツグミ、一昨年神奈川県に現れたウタツグミhttps://www.youtube.com/watch?feature=player_detailp […]
続きを読むカワセミの小魚などの捕獲のシーン です。水しぶきがそれにも増して 光に映えて綺麗です。このしぶきは瞬間美ともいうべき形や色で、同じ形は2つとないですね。
続きを読むFIELDではモズの♂若ちゃんが随分人慣れして近くに迄降りて来てくれました。 モズではないような愛くるしい目をしています
続きを読む我が家の2階の窓から早朝に外を眺めているとシジュウガラやメジロは毎日、オナガや冬鳥のジョウビタキ等も姿を見せてくれます。今年はいつもの冬よりとても暖かく真冬にしては異常高温のようです。年末から正月にかけて日中の気温が15~16℃とまるで春の陽気。このまま行くと地球の温暖化はどこ迄行くのかとても心配だ。 オナガ ジョウビタキ♀ ポカポカ陽気に小鳥もとまどっています。
続きを読むアオジが地面近くにスズメより沢山いました。この鳥は大抵日影を好むので、撮影は困難を極めます。 アオジ♀ ♂ ♂ 2羽の♀ 足環が見えます ジョウビタキの♀も 標識の注意を喚起するようにキリッと留っていました
続きを読む毎年4月の末頃迄滞在するシロハラがour field のあちこちに見られ始めました。この鳥達も地面に落ちた実を食べて冬を過ごします。 辺りを警戒! オッと・・・・実がこぼれました。 水場にもやってきました 木の株のお立ち台でポーズをとってくれました。 落ち葉をかき分けては榎木の実を探し出して食べていました
続きを読む