セアカモズを撮って感じたことは美しさではタカサゴモズの方が上位ではないかという私感で改めてタカサゴモズを撮りたくなった。しかし神は簡単には撮らせてくれない。東京も何十年来の2月の寒さで、早朝は0℃以下。北風が1日中吹き、とうとう目的のタカサゴモズは現れてはくれませんでした。こんなに寒いとモズの好きなカエルやトカゲや昆虫は全く動かないのだ。代わりに可愛いキンクロハジロや猛禽類や 水鳥を撮って楽しみました。 キンクロハジロの飛び出し キンクロハジロを見つめるノスリ & […]
続きを読む杉並区郊外の公園にマヒワの群れ(30羽くらい)が草地にいましたが、カメラの用意が遅れ、散らばってしまった。仕方なく水場と1羽を撮っただけになりました。 水場のマヒワ♀ マヒワ1羽 マヒワ♀ ヤマガラ エナガ(新芽が膨らみ始め、春を感じさせました)
続きを読む東京近郊の広い公園に30羽くらいのシメの群れがこの冬中イカルと混群で元気に越冬しています。シメに焦点をあて飛び姿など撮ってみると面白い。 飛び出し 喧嘩 澄まし顔
続きを読む早朝は相変わらず猛烈な寒さで年寄りには堪えます。やっと晴れ渡った川伝いに散歩がてら成美山の対岸迄行き、そこにいた冬鳥たちを撮ってきました。あいかわらずのおなじみの鳥たちだが春の強い光の下ではまた色合いが違って来て味わいがあります。 木の上のシロハラ 地上のシロハラ アカハラ アカハラ ツグミとシロハラの対峙 フェンスのジョウビタキ♀ 池のキンクロハジロ♂
続きを読む冬羽のシジュウカラはとても綺麗。日本人の私達は見慣れていますが、この小鳥は世界中にいる訳はなく、世界中の愛鳥家の皆さんに紹介致します。特に飛んでいるシジュウカラは特別美しいものです。 Winter plumage is very beautiful tits.Although we Japanese are used to seeing,Rather than why you are in the world this little bird,We introdu […]
続きを読むさすが2月。今冬一番の寒さ(ー1~7℃)で、午前中は外出は躊躇。午後から和田堀にでかけ、ノスリの若鳥が30羽くらいのカラスの群れに追われ高木から高木へと川に沿って、上流に飛び移りながら逃飛行。その後を700mほど懸命に追っかけて撮ったのがこれ。いやはや午後の良い運動になりました。 カラスの群れにつきまとわれていました。 薄暗い高木に逃げ込みましたが・・・・ カラスにすぐ見つかってしまいます。 正面から見た方が綺麗な個体。 カラス […]
続きを読む近くの公園でも白梅や早咲きの紅梅がちらほら咲き始めました。 今年の観梅は神奈川県小田原市の曽我別所に行く予定です。1昨年の春、少し手前の湯河原の梅林で小鳥たちの観梅シーンを撮った写真がありますので、ご笑覧下さい。 ルリビタキの若鳥 ジョウビタキの雄 白梅とメジロ
続きを読む向こう岸が埼玉県の三郷公園。葦原もあり、サンクチュアリもある、この公園は冬期の水鳥がたくさん訪れる賑やかな都立公園。ここで逢った野鳥たちを紹介します。 真ん中がホシハジロ♀左奥がキンクロハジロ♀ キンクロハジロ♂の飛び姿 クイナ バンの幼鳥 右奥がアメリカヒドリとヒドリガモのハイブリッド(寝ているのがヒドリガモ♂) 初見のトモエガモの雌(下は昨年都内の小さな池で撮った雄です) 嘴の根本 […]
続きを読む冬の水鳥ーヒドリガモの飛翔を撮影してみました。まだまだ未熟ですが、もっと美しい感動的な瞬間を捉えられればといつも思っていますが、なかなか思うようにいきません。 飛翔−1-ヒドリガモ 飛翔—2-ヒドリガモ
続きを読む元来、コイカルは旅鳥、冬鳥として大陸から西南日本に渡来することが多いのですが、今年は珍しく関東の一角でも所々で見られているようです。 多摩公園のfieldにコイカルの雌が飛来しているというので過日 午後から行ってみたが、撮影できず今日再度挑戦しました。 シメやイカルの中に混在する目的のコイカルの雌を撮影することがきました。黒いほうかむりをした雄の姿よりはどこか品位を漂わせた雌の色合いがとても気に入りました。 コイカル雌も構造色を見せ、日影のこ […]
続きを読む