師走ともなると各部やお付き合いの忘年会の回数がどうしても増えます。8回の参加を数え、ボランティア作業をこなして、やっと大好きな野鳥と久しぶりの再会です。やはり戸外の空気は寒くても美味しい。空は青く空気は澄んで自然の鼓動が胸に響き心が弾みます。 キレイな飛び立ち 私以上に野鳥が大好きなTさんとチュウサギ。 黒と白 夕日が水面に映り眩しい 懸命に夕食を探しています。 サザンカが散り始めました。 満開になったサザンカ
続きを読むヘラサギの秀麗な飛翔姿を中心のシーンを集めてみました。 遠くの建造物が適当に水面に写り込んでキレイ・・・でした。 全身に若さが窺える若鳥でした。 瞬間的に着地地点を推測。 全開の優雅な飛翔姿。 羽で急ブレーキ。 手を挙げて歩いているように見える着水時。 午後4時を過ぎて純白の羽に赤みが差してきました。 水面にも飛び姿が映ります。 黄金色に輝く水面を背景に飛ぶ。 4回目にこの地を訪れているbirderによると 探餌行動のつなぎに飛んで移動する飛翔姿について、 この日は比較的高く […]
続きを読むクロツラヘラサギは関東の沼や内海に去年も一昨年もやってきています。ヘラサギは近年では全国に1~数羽の渡来があるのみ。 今年は埼玉県にDDのつまり、この野鳥の近年の情報が殆どなく、この地には43年ぶりにヘラサギが11/16(月)に登場した事になります。昨日はクロツラヘラサギを東京湾の内海で撮りましたが、今日は埼玉の内陸部に出かけてきました。土曜日でもあり、大勢(約100人超)のbirderが この鳥に逢いに来ていました。朝から午後3時頃まで沼の小さな中州でアオサギや […]
続きを読むクロツラヘラサギが東京湾に来ているというので、行ってきました。はるばる中国南部からやってくる冬鳥です。 羽づくろいで羽を広げると初列風切羽の先が茶色なのが判ります
続きを読む彼岸の入りを過ぎても、日中は森の中でも暑い。今日はfieldの定点に1日中いて、今秋初のキビタキ♂を撮る事ができました。♀に比べて、個体数が少ないのか、或は臆病なのかなかなか林縁部には姿を見せません。カラスの数が多いのも現れない原因だと思います。 今秋はじめてのキビタキ♂(S先輩は4日前にビデオで既に撮られていました) キビタキ♀ 上尾頭がオレンジ色をした ♀   […]
続きを読む池にはアオサギが3~4羽出入りしています。池には魚がたくさんいるので常駐する事になります。私達の目の前で、このところ日照時間が少ないので、こんなスタイルで日干しをして見せてくれました。 アオサギの日干し アジサイの 新種
続きを読む東京湾のチュウダイサギ(大きさ L90~80cm)。目先に婚姻色の黄緑色が出ている成鳥夏羽です。 キアシシギやオオセグロカモメ、コチドリも居ました。
続きを読む久しぶりにいやな曇り空の朝。それでも野鳥達には朝から鳥の生活があります。歌いながら、飛びながら、水と戯れながらの楽しい生活が・・・。まず食事があります。川にはコカナダモや小魚やらがたくさんあるようです。 コサギが飛んできました。 急ブレーキをかけて着水です。 足でつつきながら、流れの底に隠れた小魚か、ザリガニを探していました。 ザリガニかと思いましたが、どうやらドジョウですね。(コサギ)人間が川に投げ込んだかカラスが持ってきたのか、赤いビニールのようなものの中に鰌が潜んでいた […]
続きを読む池にはコサギが2羽、アオサギが1羽長居しています。 ゆったり羽繕い アオサギも池の周囲を飛び回っています。 空を見上げると、マガンの群が飛んでいました。
続きを読む若いコサギ2羽とアオサギが池に飛来して、familyで長逗留しているゴイサギとホシゴイのテリトリーを侵し大きな声で喧嘩しています。 コサギの嘴の根本の釣り糸が気になります。 アオサギの狙撃前 ホシゴイも小魚を狙います ホシゴイから咄嗟に逃げ出しました 着水態勢 コサギが接近してもカルガモは平気です 小魚をキャッチ! 木移り ゆったり羽繕い 大きな枝で一休み 陽気が暑いせいで噴水の下で水浴び 池の周囲の高い樹上でコサギが一休み 3日まえの10月11日に鳴き声だけは聞いていました […]
続きを読む