TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

今日のfield—ヒヨドリ、エナガ  —’14.10.27—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
今日のfield—ヒヨドリ、エナガ  —’14.10.27—

昨夜 関東に木枯らし1号が吹き、やっと冬将軍の到来となった。昨日迄ののどかな陽気とは違い、やっと肌寒さを感じるようになりました。 森中ヒヨドリだらけの感がありますが、この鳥も時には魅力的な姿態を魅せてくれます。  鈴なりのネズミモチの木から飛び出しました。  周囲を窺っています  エナガが飛び出してきました。   初冬のアサガオです。 帰り道の夕焼けです。

続きを読む

イソヒヨドリ(Blue Lock Thrush) 高野山で初見 —14.5.21—        

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
イソヒヨドリ(Blue  Lock  Thrush) 高野山で初見     —14.5.21—        

わが実家の2階からいつもは磯辺や川筋の砂礫にいるイソヒヨドリがきれいな声で鳴きながら3階建ての軒下から出入り可能な屋根裏に営巣中で、驚きました。 こんな山奥の寒冷地(海抜-約1000m)にまで移動して営巣するとは野鳥たちの底知れない能力に脱帽です。 この鳥は高野山の麓の紀の川の川筋で数年前まで何度も見かけた事がありますが、昨年、川筋でかなり大きな地震があり、危険性を感じてこの高野山に移動して営巣しはじめたのかも知れません。 他にも伽藍の境内でカワラヒワが15羽ほどの群れで桧皮 […]

続きを読む

イソヒヨドリ(Blue Lock Thrush) —14.2.24—        

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
イソヒヨドリ(Blue  Lock  Thrush)      —14.2.24—        

久しぶりに神奈川県と静岡県の県境を流れる町中の小さな清流の岩場でイソヒヨドリに逢いました。朝の7時頃だったので他の小鳥達にもお逢いしました。それはまた明日にします。お楽しみに。      

続きを読む

カワラヒワ、スズメ、シジュウガラ、ヒヨドリ、ツグミ    —14.2.22—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
カワラヒワ、スズメ、シジュウガラ、ヒヨドリ、ツグミ    —14.2.22—

今日は寒かったが、よく晴れていて、善福寺川沿いで小鳥さんに遊んでもらいました。 河原鶸 カワラヒワ  スズメ  シジュウガラ ヒヨドリ ヒヨドリ−2 ツグミ 

続きを読む

今日のFIELD—モズ、カワセミ、キビタキ♀、ヒヨドリ  —’13.10.18—

今日のFIELD—モズ、カワセミ、キビタキ♀、ヒヨドリ  —’13.10.18—

午前中曇り午後晴れ。今朝は寒かったので今年初めて長下着を着た。 ようやく寒さを感じるようになった。                    採餌ダイビング                                   […]

続きを読む

イソヒヨドリBlue Rock Thrush (Monticola solitarius)を千歳川の河原で—12.2.12~13

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
イソヒヨドリBlue Rock Thrush (Monticola solitarius)を千歳川の河原で—12.2.12~13

毎年梅の花がほころぶ2月の中旬になると、千歳川のほとりの杉菜荘に投宿し、温泉を満喫したり、美味しいお酒を味わい、カラオケを夜更けまで楽しんだりしました。私は相変わらず、お付き合いの合間を縫って小鳥を探してきれいな水の澄んだ千歳川のゴロゴロ岩の河原を見下ろして撮影に興じます。今年はルリビタキやソウシチョウにお目にかかれず残念でしたが、珍しく青い鳥のイソヒヨドリに遭遇したので、とても満足して帰ってきました。88歳を越えた大先輩2人を車で送り迎えすることになり、時間的に余裕がなく、 […]

続きを読む

ツミがヒヨドリを捕らえて食べていました—11.3.16—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ツミがヒヨドリを捕らえて食べていました—11.3.16—

池に行くとツミがヒヨドリを食べていると聞き、楠木の薄暗い葉陰に向かって、バーダーが集中して撮影中で、私も強風の中、カラスを警戒しながら私たちを気にせず食べ続ける、ツミ♀を撮りました。 獲物の羽毛をむしりとっている カラスを警戒しています 2羽のカラスがツミ自身の近くに近づくと、咄嗟に獲物を鷲掴みにしてその場から東の川下に猛スピードで飛んで行ってしまいました。

続きを読む

ヒヨドリが近所に多数到来。空を見上げれば、雁が、インコの群が、 —10.10.20—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ヒヨドリが近所に多数到来。空を見上げれば、雁が、インコの群が、 —10.10.20—

少し、秋めいて、涼しくなってきました。近所に、ヒヨドリが賑やかに到来。大きな声で鳴き競っています。5,6種くらいの鳴き方かな~とにかく喧しいくらいです。 アンテナのヒヨドリ 曇り空のはるか上空にカモ類の雁の群が18羽編隊を組んで北に向かって飛んでいました。数えると18羽? やかましく鳴きながらワカケホンセイインコが50羽、南に向かって飛んでいました。こちらは乱れ飛びです。 鳥族でも集団移動する飛び方に随分違いがありますね。 暗い空模様の夕方でも黄色だと浮き出て見える綺麗なセイ […]

続きを読む

ヒヨドリとカマキリ  —09.12.7—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ヒヨドリとカマキリ  —09.12.7—

手軽な400mmをつけて散歩。今年はヒヨドリばかりが多くて、嫌気をさしていたが、偶然にもカマキリを捕らえたヒヨドリが撮れた。こんな寒い時期になっても、ひっそり隠れていたカマキリを捕らえる鳥たちは逞しい。 カマキリを捕らえたヒヨドリ このキセキレイも相変わらず錯覚を起こさせるような場所にいて、人間からは見えにくい。 イチョウと親子 愛犬の散歩 シャボン玉の子 山桜の紅葉  

続きを読む

モズ、ヒヨドリ

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
モズ、ヒヨドリ

モズ 和田堀池のほとりに常緑樹の森があり、周囲が薄暗い辺りに冬場だけ、姿を現す。餌(幼虫)を見つけた時のホバリングは一瞬のことで、これを撮影するのに誠にスリルがある。鋭い眼差しはトカゲやカエルさえ捕らえ、尖った木に串刺しにし、乾燥させてから食す(モズのはやにえ-早贄)という獰猛性を納得させるに充分である。 モズのホバリング モズの探餌行動 真っ赤なボケとヒヨドリ

続きを読む