TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—㉕

昨日は東京都心でも数センチの積雪が見られました。今季初の警報級の積雪でしたが、夜半から雨に変わり、朝から快晴となりました。 キバラガラはというと雪と寒さのせいで昨日満足のゆかない食事事情だったのか、今日9時から10時までの間にかなり長い間出現したようです。 土曜日とあって、CMも30人以上だったようです。私はというとグループの作品展の当番日で朝から午後1時までキバラガラのfieldには行けませんでした。この情報は大鷹のfieldで500カットほど撮ったという、IAさんにお聞き […]

続きを読む

珍鳥クロサギ(Pacific Reef Heron) と鳥友との再会 —2018.9.24—

  • 日付:
  • カテゴリー: 珍鳥
珍鳥クロサギ(Pacific  Reef  Heron)  と鳥友との再会    —2018.9.24—

  ダイサギ、中サギ、コサギ、アマサギ、カラシラサギ、ムラサキサギ、アカガシラサギアオサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、ゴイサギなどは撮っていますが、  クロサギは私に(連れの3人も)とってはライファーであり、珍鳥です。千葉の片貝漁港で鳥友3人とグンカン鳥をほぼ撮り終わった頃、今年5月に舳倉島でご一緒したMさん(奥様ご同伴)にばったりお会いしました。お互いに高齢なために顔は覚えているが名前が突差に言えない、いわゆる相貌的知覚の減衰で、「お久しぶりです、Mで […]

続きを読む

珍鳥アカガシラサギ(Chinese Pond Heron) — 2018.8.18—

  • 日付:
  • カテゴリー: 珍鳥
珍鳥アカガシラサギ(Chinese  Pond   Heron)     — 2018.8.18—

繁殖は主に南中国。南西諸島で見られることの多いアカガシラサギが関東のある河川敷のサギ類のコロニーに出没するというので行ってきました。100羽以上いる白サギ類やゴイサギの親子などがいるfieldに探餌に川に行ってしまったりするので、2、3時間に1度ほどこのfieldに現れるのでそれを待ちます。1羽だけです。待ち時間にはシラサギ類の子育て中の姿を具に観察することができ、暑さも忘れ飽きることはありませんでした。異種の若鳥たちへのヘルパーの行動も見られとても楽しく参考になりました。& […]

続きを読む

▷カイツブリ親子の悲劇〜〜5年前の和田堀の思い出  —2017.9.10—

▷カイツブリ親子の悲劇〜〜5年前の和田堀の思い出  —2017.9.10—

今日9月10日はNHKの夜7:30からの「ダーウインが来た」では 今春生まれた井の頭公園のカイツブリの親子の生態が生き生きとうまく まとめられていました。さすがNHKですね。 小さな身体で、周囲のゴイサギやカラスやカルガモやアオダイショウに 向かっていく猛勇果敢さには思わず感動しました。 ところで我がfieldの和田堀でも5年前の2012/7〜8月 にはカイツブリ親子が愛鳥家や カメラマンを大いに楽しませてくれました。 そのdocumentをここに再度紹介します。何か感じられ […]

続きを読む

カワセミ他   —2017.5.17—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
カワセミ他   —2017.5.17—

5/15日にはour fieldで今春初の飛来になる三光鳥の声を聞いたり、証拠写真を撮ったりした人も出てきましたが、私はまだ撮れていません。仕方なしにゴイサギやカワセミに相手をしてもらいました。千葉県にソリハシセイタカシギが入っていると聞きますが、このところ、体調が思わしくなく、fightが湧かず困っています。     

続きを読む

叔父の葬儀と今日の和田堀公園  —’15.12.23—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
叔父の葬儀と今日の和田堀公園  —’15.12.23—

母方のO家の末の叔父が享年91歳で亡くなりました。帰郷して葬儀に出ました。 人の命のはかなさを知り、私自身を瞑想に誘う大切な時間でもありました。叔父は家族も多く、幼い曾孫達4人のいる中での葬儀は 賑やかで、悲しさと涙の中にも希望につながる命のつなぎの儀式でもあったような思いで帰京しました。そして明くる日、いつもの私の大好きな和田堀に出かけ 過ぎ行く人の営みと自然の移ろいを新たな心の次元で感じ、考え、観察する世界に入って行けそうな気がしながら一期一会の小鳥達に再会しました。&n […]

続きを読む

アケビコノハ(通草木葉蛾、学名: Eudocima tyrannus)   —15.10.25—

それにしても見事な擬態の蛾です。これも池の縁にいました。 ヒヨドリやカラスやゴイサギやカルガモやカワセミしか現れないので、 みんなで感心しながらこのアケビコノハを観察撮影しました。 

続きを読む

本日の和田堀情報     —15.9.21—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
本日の和田堀情報     —15.9.21—

 昨日Oさんが今秋初めてのオオルリを撮ったので、silver week3日目の今日はみんな撮れるのではとFEILDに来てみましたが、現れず、キビタキ♂♀がやっと撮れた程度でした。残念。後刻公園の中をあちこち飛び回っていた様子が情報として入ってきました。少し移動を開始したものと思われます。 午後から池の中島の樹木観察を行政の方が実施するという事で、少し野鳥も落ち着かず、中程にいたゴイサギが4羽飛び出し、カラスに追われて 逃げ回っている風景が […]

続きを読む

善福寺川界隈の冬の小鳥達

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
善福寺川界隈の冬の小鳥達

珍鳥の情報も入らないのでお馴染みの小鳥達を相手に散歩します。   寒い朝メジロは懸命に餌を探しまわります シジュウガラ 小さな木の実を地面から拾って来ては枝の上で食べます。  小さな木の実を葉陰から探し出します。 これは親子の雄のカワセミ。 理由は不明ですが最接近して牽制し合っていました。 おそらくは縄張り争いでしょう。   今の時期、北の国から飛来して居るオナガガモは一番綺麗なシーズンです。  池のゴイサ […]

続きを読む