大学のOB会の写真部員13人で、江戸時代の風情が色濃く残る、芭蕉や多くの文人墨客が愛した「深川・門前仲町」周辺を撮影行脚 しました。 今やビルの谷間に没した観のある下町の風情もそこここに私達の祖先が残してくれた数々の文化遺産の伝統が新たに衣替えをしながらしっかり受け継がれている姿を見て回り、それなりに納得させてくれました。 深川不動堂のお不動さん ご本尊のお不動さんの天蓋にもなっているきれいな刺繍仕上げの鳳凰図 仙台堀川には大きなボラが遊泳していました […]
続きを読む公園の川沿いの散歩道でよくお会いするご近所の自然愛好&愛鳥家のT氏に今日もばったり。ご持参のカメラのモニターを覗かせていただくと、公園で一昨年以来遭遇していない、アサギマダラがばっちり記録されていました。キアゲハの交尾シーンも見事に撮影されていたので、 My blogに掲載をお伺いすると、二つ返事でお受け下さいました。その上 今満開の藪ミョウガの名前を知らなかったので、教えていただきました。Tさん、今後もよろしくいろいろご教授下さい。 アサギマダラの飛翔 枯れ草に […]
続きを読むゴマダラ蝶-1 ゴマダラ蝶-2 コミスジチョウ ヤブガラシに吸蜜のアオスジアゲハ コシアキトンボ-1 コシアキトンボ-2 猩猩トンボ アメンボ
続きを読む公園のセキレイ橋のたもと近く、 1週間以上続いた梅雨の晴れ間、 サンゴ樹の花が満開になり、 お馴染みの蝶や虫たちがザワザワと吸蜜に飛び廻っています。 )
続きを読む少し気温が下がったので、涼しくなり撮影機材を自転車に積み込み 池まで行った。 N氏が池の中島の30m位の高木の方角ををジッと見つめているので、「何かいるの?」と私とM会長。 『カッコウみたいです』とN氏。数分後K氏も参加。 遠めに見える鳥は はじめは向こう向き不動のままなので、確かな事は不明。 我慢強く暫く待つ。漸くこちらのカメラの方を向いてくれた。 ツツドリの後ろ姿 ツツドリの横姿 ツツドリ-正面 正面から見ると腹部に横縞があること、 黒い線がカッコウより太くて粗いこと、基 […]
続きを読むアヴェリア全容 春から秋にかけて長期間咲く小さなラッパ状の白いアヴェリアの花には数多くの昆虫たちがミツを求めてやってくる。まるでおおはやりの「アヴェリア食堂」と言った感じである。 クマ蜂-1 クマ蜂-2 オオマエグロメバエ 蜜蜂-1 蜜蜂-2 蜜蜂-3 オオスカシバ オオスカシバ-2 シオヤアブ シオヤアブの交尾 ハエトリグモの亜生体 クロアゲハ アヴェリアに絡みついたヤブガラシに来た二つ星テントウムシ モンシロチョウ キチョウ アサギマダラ この緑地ではめったに見られないこ […]
続きを読む