今年は例年になく猛暑が続きます。人間様は朝から疲れ気味だが、
蝶や昆虫たちはいつまでもこの暑さを満喫しているようだ。

朝日を浴びる草叢。虫たちはこの時間帯はまだ不活発。
 
 

昨夜は小雨だったのか、雨粒が残っていました。
 
 

白く光る朝露は気持ちを爽やかにしてくれます。
 
 

ショウリョウバッタ(オンブバッタ)も まだ草叢で朝寝。もう少しそっとしておきましょう。
 
 

ヤマトシジミとベニシジミがカタバミの黄色い花に吸蜜です。
 
 

アオスジアゲハがヤブガラシに吸蜜にきました。
 
 

ヒョイと飛び上がる艶姿です。
 
 

空に透かした羽が見ごたえがあります。
 
 

花壇のきばなコスモスにモンキチョウもやってきました。
 
 

新しいツマグロヒョウモンの♂もやってきました。
 
 

ツマグロの♀もいます。
 
 

UPしてみました。
 
 

クロアゲハも到来
 
 

角度によっては光の加減で 羽の色が異なって見えます。
 
 

草叢にはヒメアカタテハもシロツメに吸蜜中
 
 

スズメ蜂は大きなアゲハ蝶でも追っかけていました。 9月は特に子育ての時期で要注意!!