TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

センダイムシクイ(Eastern Crown Leaf Warbler)

よく晴れていたので早朝から いつものpointに出かけました。キビタキの雄もまだいましたが、 センダイムシクイも撮りにくいターゲットでした。

続きを読む

キビタキ(Narcissus Flycatcher)

またまたキビタキ。オオルリはまだ見えません。 急に暑くなったせいで、もはや山や北に向かって通過したか?

続きを読む

アオサギ(Grey Heron)

春になり、アオサギも美しい羽毛を蓄えました。

続きを読む

ゴイサギ(Black-crowned Night Heron)

池の主とも言える、ゴイサギは春になるとますます羽毛が 美しくなります。2本の飾りバネは4年目の成鳥の印。                   

続きを読む

キビタキ(Narcissus Flycatcher)

3月が暖かい日が続いた反動というべきか、 このところ4月下旬になっても朝夕の気温が10℃を割ったりしています。 野鳥もこの季温の変化に戸惑っているらしく、 公園への飛来が昨年に比べてやや遅いように感じられます。 とは言ってもここ3〜4日、毎朝のようにキビタキがやっと私たちのfieldに飛来し、 birder方を喜ばせています。コロナ禍も怖い変異型が猛威を奮い初め、 オリパラの中止も取り沙汰されるような緊張感が漂っています。

続きを読む

キビタキー今季初🦜

  すでに約2週間前の4月初旬に和田堀公園の 池ではなく、下流域のpointでキビタキを撮られた方は3人ありました。 今日日曜日、瓢箪池の中島に飛来してきた黄色い小鳥は コロナ禍の公園への大勢の人出と河川工事の影響で早朝に限って 見られるという様相を呈しています。小生もこの撮影は早朝5時半起床 で頑張った賜物です。とても納得のいく作品とは言えたものではありませんが・・・ 過去のキビちゃんとの比較を心に描きながらの楽しくて嬉しい撮影TIMEではありました。 勿論、野鳥 […]

続きを読む

カワセミ(Common Kingfisher)

久しぶりにカワセミ♂を撮りました。 雌が抱卵しているので、給餌のため餌取りに池に来て、 木の上からじっと水面を凝視して小魚を狙っていました。 カイ堀からまもないのでザリガニは増えていますが、モツゴなど の小魚がまだ増えていないようで、水がぬるんでも中々小魚を 捉えられていないようです。  

続きを読む

アカハラ&大アカハラ(Brown-headed Thrush)

ツグミが集合して、そろそろ北帰行する頃になりました。 その群れと一緒にアカハラとオオアカハラも元気にいました。 アカハラもヒタキ科のツグミ属ですから仲良く旅を共にしても おかしくはありません。

続きを読む

マヒワ(Eurasian Siskin)

今季は都市公園にマヒワが今日現在でも滞留し、 公園の新緑の高木の新芽や青虫などを食べて飛び回っています。

続きを読む

センダイムシクイ

今朝 いつもの下流域のfieldで今春初撮りのセンダイムシクイ。 新緑の榎木の高木で囀っていました。

続きを読む