今春生まれの大鷹の3羽のうちの1羽が川筋に沿って、 大声で鳴き交わしながら複数のカラスとの空中戦を 200m程下流域で展開しているシーンを遠くから眺めていました。 走っていって撮りたい気持ちを抑えながらほんの2、3分後には、 昔の「おくまいばし」の工事中の仮橋の真上に交戦しながら飛んできました。 咄嗟にshatterを押したら、撮れていました。よく晴れた今朝7:24:08の記録です。
続きを読む昨日の赤色型ツツドリが未だ逗留していそうなので再挑戦! いました。午前7時ごろから探してやっと発見し、撮れました。
続きを読むいつものfieldの桜の木にツツドリの赤色型が止まっていました。 朝日を受けてアイリングが黄金色に輝いていました。
続きを読む今夏は気候不順ではありますが今年もまた都市公園に先月の末頃から 秋の渡りの野鳥たちがあちらこちらに目につき始めました。 今日は朝から秋らしい快晴となり、エゾビタキやサンコウチョウ 赤色型のツツドリも登場です。
続きを読む久しぶりに朝から明るい日が差し込んでY公園への道すがら、 ゆったりと大鷺が「金蛇」や「蜥蜴」を食べているので、 約1.5時間ほどダイサギの進行方向に沿ってお付き合いしてきました。 相当空腹だったのか数え上げると16匹になりました。 もちろん丸呑みでした。
続きを読む夕刻5時50分頃、雨上がりの薄暗い中、 森の妖精の銅像脇の桜の木の梢あたりにツツドリを発見! 今年初撮り。若鳥のようだ。
続きを読む