3月1日。東京は気温が一気に20°C以上にも上がり、春一番となりました。日本海側や北海道、東北などでは気の毒なほどの猛烈な雪嵐。風速30m以上の地方もあり、かなりな被害を受けたとのこと。心からお見舞い申し上げます。エナガが巣作りを始め、梅の木にもやってきていました。
続きを読む今年は例年より寒く、梅の花の開花も遅れていますが、公園の白梅がようやく満開に近く咲きました。ヒヨドリはこの花蜜を吸いにやってきます。
続きを読む私のfacebookの友人カルメン オカンポさんから面白いsiteを紹介してくれました。コピペしてワープしてみてください。 https://www.facebook.com/MaritzaASanchezRavennaFansPaginaOficial/videos/811780942304271/?t=90
続きを読むこちらは綺麗なオスでした。 サバクヒタキというくらいで茨城県の農耕地の荒れ地で発見。 雌も一見セグロサバクヒタキに似ていますが尾羽の色が違います。
続きを読む滅多に日本に飛来しないセグロサバクヒタキ。 今度は雄がやってきてそれを撮りたいものだ。 〜〜飛翔姿をまとめてみました。
続きを読む平昌冬季オリンピックの各競技で勝った負けたと室内のテレビに夢中になっているうちに季節は初春の雨水。外は眩いばかりに明るく早春の梅花 が一気に花開きました。待ってましたとばかりにメジロがこの花の甘い花密を求めてたくさん飛来します。まさに『レストラン梅の花』といったところか!
続きを読む