logo
  • Home
  • Profile
  • Gallery
  • Shop
  • Contact
  • Link
野鳥や蝶、木々や花と戯れる自然探訪写真家 ストックフォト・写真素材等の提供・販売

TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—㉔

  • 日付: 2023年2月9日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

早朝8時ごろから探し始めて、 坂井さんが「居たっ!」と言うので、 私もレンズの先端の延長線上にシジュウガラ2羽と共に動きが見えました。 北の風4、5mで比較的強く吹いていたので 樹木の下の方を移動していることが判りました。 この時は誰も撮れていませんでした。 落胆後、我慢すること約30分後のAM11:49に再度 今度は冷静に黙ってSさんがレンズを向けた方向のやや逆光下の明るい 檜葉の幹の下方に比較的長く約1分ほど 止まってくれました。私も夢中でshutterを押しました。この […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—㉓

  • 日付: 2023年2月8日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

今日は9:00~12:00は「第9回杉並稲門会写真部会作品展」の会場設定作業。 13:00~15:00,松の木コートでテニス。 キバラガラのfieldには行けませんでした。 坂井さんの情報によりますと「どなたが7時台に目撃Or撮影した」とのことでした。 この情報も撮ったor見た方からの直接の情報ではないので、 真偽は不明とのこと。 明日は現場に行けそうなので、午前中、しかも早く行く予定。 お休みなさい。 fieldでは川崎からお見えのTさんが舳倉島に5月の某日行くことを耳にし […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—㉒

  • 日付: 2023年2月7日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

今日、11時頃キバラガラのfieldに到着。 昨日の出現(or目撃)状況を皆さんにお聞きしたところ、 12時30分頃、4、5人の方が目撃していることが判明しました。 今日も地元のTさんが12:15頃に檜葉の樹上で目撃しました。 まだ、逗留してくれていて、ホッとしました。 その後、私は16:15までいましたが、目撃できずに、 お目にかかったのはシジュウガラとエナガとウグイスだけでした。 カラスが東屋近辺の松の木で長く大きな声で鳴きあっていました。 今日は気温も寒くなく、春の兆し […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—㉑

  • 日付: 2023年2月6日
  • カテゴリー: 野鳥, 野鳥他, 珍鳥, 撮影遠征, 風景

昨日の出が良かっただけに、今日のCMの数が朝から かなり多く見えたので、私もその一人として 参加しましたが、11時過ぎまで全く姿を現しませんでした。 そこで次の遠出を予定していた埼玉の河川敷のA公園に 案内がてら清水さんと一緒に車で向かいました。 夕刻、坂井さんと輿石さんに今日のキバラガラの出現状況を お聞きしたところ、ほぼCM全員目撃していないことが判りました。 しかし、明日には必ずキバラガラに逢える希望を繋ぎましょう。 お慰みに1昨日訪れた三郷のコミミズクを掲載します。 […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—⑳——午前9時過ぎ,目線以下に出現!!

  • 日付: 2023年2月5日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 撮影遠征, 風景

今日は朝から快晴で、最高気温が昨日より1度暖かい11℃。 私はキバラガラのfieldには行けませんでしたが、 第1発見者のTSさんに夕刻、出現状況を教えていただきました。 午前9時過ぎ約5mの距離で撮影できたとのこと。 続いて、午後にまたがり、3、4回お目にかかれたとのことです。 午後はfieldからツミがいなくなったこと、気温が上がり、日も長くなってきて、 小昆虫も出やすくなったことなどが考えられます。 明日もお逢いできることが嬉しい!

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—⑲———AM09:15頃出現!

  • 日付: 2023年2月4日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

  昨日来られた多摩のグループの男性が午前09:15g頃北の法面の 灌木の中を横切った姿を撮られていて、その写真を見せていただきました。 その後大宮神社の裏門の赤松近くの檜葉の木に 胸からお腹が薄橙色の美しいツミの成鳥が周囲を睥睨していて、 とても小鳥たちが飛び回れるようなムードではないことがわかりました。 従って、反対側の東屋の方面を隈なく探したり、待機したりしていました。 池の中島の方にももう1羽ツミが入っている事もわかりました。 11時頃キバラガラを諦めて、急 […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—⑱———AM10:15頃出現!

  • 日付: 2023年2月3日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

昨日より1℃低い最高気温が7℃と寒い1日でした。 午前中は所用でfieldには行けませんでしたが、 午後から行って、皆さんにお聞きしたところ、 AM10:15頃、1度、檜葉の樹木の中に見え、 何人かのCM方が撮られていました。 多摩からお見えのグループの方は1回目で撮影できたと大喜びしていました。 私はというとシジュウガラや、リュウキュウサンショウクイなどは撮れましたが、 お目にもかかれませんでした。 明日は少し、暖かくなるようです。 土曜日でもあり、CMの皆さんも多くなるも […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—⑰——11:30分頃1度出現!

  • 日付: 2023年2月2日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

昨日に代わって今日は朝から北風に変わり寒い朝になった。 早朝からキバラガラ目当てでお見えになっている方は十数人と少ない。 私も比較的早くfieldに着き、皆さんと一緒に出現を待ちましたが、 全く現れず、Iさんに「池の周りにイカルが8羽ほど出ている」と聞き、 キバラガラを諦め、池の周囲に降りてゆきましたが もう既にイカルが見えないので、中島を眺めていたら 久しぶりにアオゲラ♂が探餌しているのを見つけました。 しばらく池の周りでツグミ、コサギ、アオゲラ達を相手に時間 […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—⑯

  • 日付: 2023年2月1日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

キバラガラは午前8:30頃にコンクリフェンスの下に1度、 10:30頃にヒバの樹上に1度現れたとのこと。 無事に健在で何よりでした! 私めは、野暮用でfieldに着いたのはAM11:00でした。 到着以来、撮れたのはリュウキュウサンショウクイや シメ、エナガ、シロハラなどだけでした。 キバラガラを伴った大きな混群は見られませんでした。 見つけられませんでした、というのが正しいのかもしれません。 また明日に希望は続きます。

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—⑮ーー明日の再会を期して——

  • 日付: 2023年1月31日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

キバラガラの出るfieldに私が着いたのがAM10:45 既に早朝からお見えになっているCMの皆さんは約30人前後でした。 皆さんにキバラガラの出具合をお聞きしたところ、 全く出ないとのこと。上空には少し弱い風があります。 木の葉が少し揺れています。河岸の護岸工事の音も本日は休みで聞こえません、 ヒバの群落も松の木の周囲もシジュウガラやエナガの混群らしきものの 気配すら感じられません。 時々レンズの向かう先はこのところ連日見られるリュウキュウサンショウクイ。 なぜこういう状況 […]

続きを読む
  • «
  • 1
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • …
  • 96
  • »


  • キーワードサンプル
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    
  • カテゴリー

    • 作品展 (1)
    • 旅 (2)
    • 受賞作品 (2)
    • 魚類 (2)
    • family (4)
    • デザイン (16)
    • 野鳥 (509)
    • 野鳥他 (1,675)
    • 珍鳥 (278)
    • 花、植物 (210)
    • 蝶、昆虫 (236)
    • 撮影遠征 (150)
    • 風景 (955)
    • エッセイ (56)
    • その他 (123)
  • タグ

    My choice (3) あの頃の私 (30) お題アンケート (9) シギチ (3) ムシクイ (1) 中型の野鳥 (2) 作品展 (15) 渡り (1) 社会見学 (4) 舳倉島2012 (9) 舳倉島2013 (12) 舳倉島2014 (16) 舳倉島2015 (14) 舳倉島2016 (35) 舳倉島2018 (24) 舳倉島2019 (19) 都市公園 (1) 雌雄逆転 (1) 音楽(music) (1) 飛翔 (1)
  • アーカイブ

    • 2025 (56)
      • 5月 (12)
      • 4月 (11)
      • 3月 (11)
      • 2月 (7)
      • 1月 (15)
    • 2024 (117)
      • 12月 (4)
      • 11月 (16)
      • 10月 (11)
      • 9月 (10)
      • 8月 (3)
      • 7月 (4)
      • 6月 (10)
      • 5月 (12)
      • 4月 (16)
      • 3月 (10)
      • 2月 (5)
      • 1月 (16)
    • 2023 (215)
      • 12月 (14)
      • 11月 (12)
      • 10月 (21)
      • 9月 (9)
      • 8月 (6)
      • 7月 (9)
      • 6月 (14)
      • 5月 (20)
      • 4月 (18)
      • 3月 (34)
      • 2月 (32)
      • 1月 (26)
    • 2022 (223)
      • 12月 (21)
      • 11月 (16)
      • 10月 (26)
      • 9月 (24)
      • 8月 (5)
      • 7月 (20)
      • 6月 (18)
      • 5月 (21)
      • 4月 (21)
      • 3月 (19)
      • 2月 (14)
      • 1月 (18)
    • 2021 (175)
      • 12月 (15)
      • 11月 (19)
      • 10月 (16)
      • 9月 (14)
      • 8月 (2)
      • 7月 (9)
      • 6月 (14)
      • 5月 (21)
      • 4月 (24)
      • 3月 (14)
      • 2月 (18)
      • 1月 (9)
    • 2020 (141)
      • 12月 (20)
      • 11月 (8)
      • 10月 (15)
      • 9月 (12)
      • 8月 (18)
      • 7月 (11)
      • 6月 (4)
      • 5月 (20)
      • 4月 (6)
      • 3月 (12)
      • 2月 (9)
      • 1月 (6)
    • 2019 (148)
      • 12月 (13)
      • 11月 (10)
      • 10月 (5)
      • 9月 (12)
      • 8月 (5)
      • 7月 (2)
      • 6月 (14)
      • 5月 (20)
      • 4月 (17)
      • 3月 (20)
      • 2月 (20)
      • 1月 (10)
    • 2018 (184)
      • 12月 (11)
      • 11月 (9)
      • 10月 (18)
      • 9月 (11)
      • 8月 (3)
      • 7月 (3)
      • 6月 (16)
      • 5月 (17)
      • 4月 (20)
      • 3月 (32)
      • 2月 (27)
      • 1月 (17)
    • 2017 (185)
      • 12月 (10)
      • 11月 (19)
      • 10月 (22)
      • 9月 (22)
      • 8月 (8)
      • 7月 (13)
      • 6月 (11)
      • 5月 (7)
      • 4月 (31)
      • 3月 (16)
      • 2月 (6)
      • 1月 (20)
    • 2016 (185)
      • 12月 (16)
      • 11月 (23)
      • 10月 (8)
      • 9月 (15)
      • 8月 (2)
      • 7月 (4)
      • 5月 (36)
      • 4月 (24)
      • 3月 (17)
      • 2月 (12)
      • 1月 (28)
    • 2015 (229)
      • 12月 (23)
      • 11月 (19)
      • 10月 (22)
      • 9月 (34)
      • 8月 (10)
      • 7月 (10)
      • 6月 (16)
      • 5月 (23)
      • 4月 (28)
      • 3月 (15)
      • 2月 (18)
      • 1月 (11)
    • 2014 (227)
      • 12月 (18)
      • 11月 (28)
      • 10月 (25)
      • 9月 (22)
      • 8月 (16)
      • 7月 (4)
      • 6月 (4)
      • 5月 (21)
      • 4月 (27)
      • 3月 (18)
      • 2月 (23)
      • 1月 (21)
    • 2013 (195)
      • 12月 (14)
      • 11月 (12)
      • 10月 (12)
      • 9月 (17)
      • 8月 (22)
      • 7月 (10)
      • 6月 (6)
      • 5月 (19)
      • 4月 (25)
      • 3月 (23)
      • 2月 (23)
      • 1月 (12)
    • 2012 (170)
      • 12月 (14)
      • 11月 (16)
      • 10月 (17)
      • 9月 (23)
      • 8月 (14)
      • 7月 (14)
      • 6月 (21)
      • 5月 (14)
      • 4月 (9)
      • 3月 (5)
      • 2月 (11)
      • 1月 (12)
    • 2011 (96)
      • 12月 (7)
      • 11月 (15)
      • 10月 (8)
      • 9月 (11)
      • 8月 (5)
      • 7月 (3)
      • 6月 (6)
      • 5月 (8)
      • 4月 (11)
      • 3月 (7)
      • 2月 (8)
      • 1月 (7)
    • 2010 (70)
      • 12月 (8)
      • 11月 (5)
      • 10月 (14)
      • 9月 (5)
      • 8月 (7)
      • 7月 (3)
      • 6月 (7)
      • 5月 (4)
      • 4月 (5)
      • 3月 (2)
      • 2月 (6)
      • 1月 (4)
    • 2009 (83)
      • 12月 (9)
      • 11月 (2)
      • 10月 (7)
      • 9月 (6)
      • 7月 (6)
      • 6月 (9)
      • 5月 (8)
      • 4月 (8)
      • 3月 (5)
      • 2月 (6)
      • 1月 (17)
    • 2008 (74)
      • 12月 (5)
      • 11月 (5)
      • 10月 (4)
      • 9月 (8)
      • 8月 (3)
      • 7月 (4)
      • 6月 (5)
      • 5月 (6)
      • 4月 (9)
      • 3月 (11)
      • 2月 (8)
      • 1月 (6)
    • 2007 (42)
      • 12月 (6)
      • 11月 (3)
      • 10月 (12)
      • 9月 (5)
      • 8月 (5)
      • 7月 (1)
      • 6月 (2)
      • 5月 (8)
    • Home
    • Profile
    • Gallery
    • Shop
    • Contact
    • Link
    • Privacy policy
    • Terms
    Photograph: Copyright by Yamahiko Takano All Rights Reserved
    RokoPhoto Lite powered by WordPress