TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

タシギ(小型)

コシギはL17~19cmでタシギはL25~27cmあり、まず小さいので コシギかと思い込みました。図鑑でよく見るとコシギは嘴の根本が太く長さも短い。 タシギはシギ科では嘴が一番長い。尾羽の色がタシギの色である。 2019年19号の荒川河川敷に台風がもたらした小さな池に単独で飛来していたので コシギかと思いましたが、大きさで言えばタシギのサイズが 大小ずいぶん違いもある事がわかりました。 シギ類は種類も多く、よく観察しないと山野のムシクイ類ように鑑別の難易度が 高いようです。 […]

続きを読む

コブハクチョウ

久しぶりに「ミコアイサ」に逢いに手賀沼目指して行ってきました。 カンムリカイツブリやマガモのfamilyなどがいましたが、 やはり存在感のあるコブハクチョウ3羽にも遭遇しました。  

続きを読む

オオハクチョウ

千葉県に毎年飛来するオオハクチョウは今冬特に多く、 878羽をカウントしたと告知していました。 昨年暮れに新聞に報じられたこともあり、近郷近在から家族連れで 訪れている観察者も多くいました。  

続きを読む

ウミアイサ(Red-breasted Merganser)

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他

東京湾のウミアイサのメスです。

続きを読む

2021年 年賀

 

続きを読む

ホオジロガモ(Common Goldeneye)

これまでメスしか撮っていなかったホオジロガモ♂を東京湾で撮りました。 美しい親子or兄弟のようでした。  

続きを読む

ヒドリガモ

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他

ヒドリガモは川でも海にでもいます。 海に多く川では少ないです。  

続きを読む

ハマシギの飛翔

スズガモの周囲を何回も旋回するハマシギ。

続きを読む

ヒドリガモ

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他

毎年、今頃の季節になると必ず善福寺川の上流域に飛来するヒドリガモも 今年もやってきて、コガモやオナガガモと一緒に長逗留しそうです。 

続きを読む