TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

舳倉島で遭遇したツグミ科の小鳥たち—2012.5.7—

舳倉島で遭遇したツグミ科の小鳥たち—2012.5.7—

今回 舳倉島で逢ったツグミ科の小鳥たちに登場して頂きます。 ハチジョウツグミ ノゴマ   シマゴマ コルリ 岸壁のツグミ♀ 草原のツグミ イソヒヨドリ 朝早く屋根の上で可愛い大声でさえずっていました。 ヤドリギツグミか・・・・(写真はこの1枚のみ)

続きを読む

カワセミcommon kingfisher再び—12.2.5—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
カワセミcommon kingfisher再び—12.2.5—

何度撮っても撮り飽きないカワセミの美しさは野鳥撮影の練習代にもなってくれます。 バシャ 飛び出し(水鏡-1) 飛び出し(水鏡-2) 餌場へ 川海老を咥えなおし 飛び出し 枝移り 餌を狙って 枝移り 飛び出し 水場のウグイス メジロの水飲み ヒヨドリの水飲み よろしく!

続きを読む

アカハラ(Brown-headed Thrush)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)を今冬初撮り—-11.12.28—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
アカハラ(Brown-headed Thrush)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)を今冬初撮り—-11.12.28—

池に近い雑木林の中で、今年初めてのアカハラとカワラヒワを若手の皆さんと撮りました。 アカハラ♂ 高木のカワラヒワ–そのうち下の木や野原にも降りてくるでしょう。 寒空のヒヨドリ 枯れ木に夕焼け雲 深い森の下にはモミジがまだ残っています。 ヒヨドリは渋柿が甘くなったら真っ先に訪れます。 地上では異種交流が見られました。 ヒヨドリが池の中島の樹上で何回も帆ばっていました。

続きを読む

ジョウビタキがムラサキシキブの残り実に……—11.12.27—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ジョウビタキがムラサキシキブの残り実に……—11.12.27—

近所の畑のムラサキシキブの残り実にジョウビタキの♂が来ていました。まだ神経質で直ぐ飛び去ってしまいました。 ジョウビタキが残り少ないムラサキシキブの実に来て啄ばんでいました。 常緑樹にメジロも来ていました。 帰り道の家の軒下にヒヨドリジョウゴの実が真っ赤に実っていました。 近所の可愛い子供達が公園に向かっていました。

続きを読む

水鳥たちと花—11.11.6—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
水鳥たちと花—11.11.6—

重苦しい曇天。散歩がてら上流に行ってみました。 冬の水鳥たちは元気に飛び交っていました。 ここのところ気温が高めなので花も元気だ。 オナガガモたち コガモが苔をつついていました         緑色がきれいなオナガガモのうち羽 小さな島のハクセキレイ 飛び立ち アンテナ上のハクセキレイのペアー(左が♀右が♂ーよだれかけが大きいのが雄です) いまどきヨモギが元気? 晩秋のメジロ シジュウカラ ぐぜり合っているヒ […]

続きを読む

メボソムシクイ&カワセミ—11.10.29—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
メボソムシクイ&カワセミ—11.10.29—

温暖化のせいか暖かな日が続き、これと言った野鳥は目に付かない。それでも山が寒くなったのか、ムシクイの類が入り始めている。 メボソムシクイ メボソムシクイの飛び出し 池にはオナガガモの♀が増えてきた カワセミ 周囲を警戒 餌をたくさん食べてひと休み 飛び出し ヒヨドリ 池の日だまりにはイトトンボ 背面は緋鯉の赤色のぼかしです ジャノメ蝶 メジロ

続きを読む

セキレイの舞、川のほとり—11.10.13—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
セキレイの舞、川のほとり—11.10.13—

カメラを持たずに川淵を散歩していたら、エナガの大群と遭遇したので、急ぎ帰宅し、カメラ持参で自転車に乗り、元の位置に来て見ればもぬけの殻。気持ちが治まらず、下流目指して池のほとりに。そして、丘の上に。動くかわいい小鳥達をみつけて、やっと落ち着きました。朝7時半ごろのこと。 キビタキ♀‐朝のひととき ヒヨドリ あっ!! 実が落っこちた!! オナガガモの♀の飛び込み セキレイの若♀ セキレイのペアー  

続きを読む

センダイムシクイが今春初お目見え!!—11.4.24—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
センダイムシクイが今春初お目見え!!—11.4.24—

和田堀にセンダイムシクイがこの春、初の登場です。 下からの撮影で、頭央線はみえないが、眉斑線がくっきり。綺麗な固体です。 祝 カイツブリちゃん3羽生誕 新緑にヒヨドリ 抱卵の奥様にプレゼントの小魚 巣作りの材料に苔を大量にむしっていたシジュウカラ

続きを読む

カワセミがクチボソや小エビを盛んに食べています。—11.4.19–

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
カワセミがクチボソや小エビを盛んに食べています。—11.4.19–

ソメイヨシノも散り、淡い新緑が暖かい気温に応えて、一気に芽吹いてきました。春先のカワセミは気温が高くなると猛スピードで雌に餌を運んだり、巣作りで慌しく池の島の周りを飛び交っています。まさしく春の到来です。 エンドレスのカワセミロボットです すばやく餌場まで飛んできます 餌を逆さに咥えてメスの待つ場所に運びます 生きのいい獲物をたたきつけます 朝の欅の高木の枝のヒヨドリ 緑滴る沢胡桃(さわぐるみ)の枝のシジュウガラ

続きを読む

コブシ、白木蓮が早春を告げ始めました。—11.4.1—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
コブシ、白木蓮が早春を告げ始めました。—11.4.1—

寒暖の波を描きながら、春は善福寺川界隈にも確実にやってきています。白物のコブシや白木蓮が早春の空に存在感を示しています。 白木蓮 コブシ 柳の新芽を啄ばみに来たヒヨドリ ヒヨドリは・・・ コブシの蕾を食べたり、 花蜜を吸ったりしていました。 欅の新芽とシジュウガラ

続きを読む