TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

冬の野鳥  —14.12.3—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
冬の野鳥  —14.12.3—

ツグミ、シロハラなどは雨上がりのグラウンドに降りて来るようになりました。碧空を見上げればチュウサギの真っ白な勇姿。 モズも毎日のように姿を現します。  ツグミ シロハラ チュウサギ モズ 花水木の枯れ木のモズ

続きを読む

ツグミ(dusky thrush) 今秋初登場!     —’14.11.10—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
ツグミ(dusky  thrush) 今秋初登場!     —’14.11.10—

今秋our fieldへの初飛来の♂のツグミです。よく晴れた夕日丘の公園の樹上で見つけました。これから来年の4月初旬頃迄このfieldに逗留して私達の眼を楽しませてくれます。次はシロハラやアカハラやマミチャジナイの登場を待ちます。 渋柿の木に来ているところを発見。       残り少ない日影のハナミズキの紅葉 桂の木かな 日当りの良いハナミズキの実  赤い実をくわえて飛び去ったシジュウガラ ドバトの群れ

続きを読む

ツミ(Japanese Sparrowhawk)  営巣開始!    —14.4.16—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
ツミ(Japanese Sparrowhawk)  営巣開始!    —14.4.16—

ツミが営巣を開始。安定した春の日照が続き、頻繁に巣作りのために材料を運んだり、狩りをしたり、交尾したり、1日中大忙し。   巣の材料を折ったり・・・  餌を運んだり・・・  細い枝を選んで飛び回ります。  命の継承。 食事はあっという間に手に入れてきます。(たいていスズメ等の小鳥です)  時々ゆっくり休みます。(おなかの下腹部にハートマークが未だ残っている若鳥の雄です)   百合の木の枝でひと休み […]

続きを読む

ヒタキ科の野鳥たち     —14.3.14—

  • 日付:
  • カテゴリー: 珍鳥
ヒタキ科の野鳥たち     —14.3.14—

2012年に「日本鳥類目録改訂第7版」が出てから、 ご存知のようにツグミ科がなくなってヒタキ科に統合されました。 そのヒタキ科の野鳥たちを在庫から、並べてみる事にします。 いずれも色形とも個性のある素晴らしい小鳥達です。                              

続きを読む

2度目の大雪    —14.2.14—

  • 日付:
  • カテゴリー: 風景
2度目の大雪    —14.2.14—

関東甲信地方は今冬2度目の記録的な大雪。またもまる1昼夜降り続きました。夜通し降り積もると、みるみる 積雪量が増えます。朝から翌日朝まで降り続きました。もう一度大雪が降るそうです。  夜の玄関先の大雪です。ピンク色はタングステン灯の夜間照明のせいです。   雪上のシロハラ  コサギの飛び姿 雪上のムクドリ カワラヒワの飛び出し  カワラヒワの採餌 

続きを読む

カシラダカ(Rustic Bunting)     —14.2.11—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
カシラダカ(Rustic  Bunting)     —14.2.11—

8日に降り積もった積雪量が多かったので、公園にはあちこちに残雪が残っていました。いつもの池への通り道の秋楡の実の落ちた広場に大きさがスズメくらいのサイズの小鳥がいました。曇り空の上、3時過ぎでもあったので 600mmで撮ってみるとカシラダカでした。このフィールドでカシラダカが撮れたのは初めてです。気温は最高6℃と、とても寒い1日でしたが都市郊外では残雪が多く、餌にありつけないのか、都市公園の木の実を目指して飛来したものと思われます。カワラヒワは既に11月頃から来ていましたが、 […]

続きを読む

いつもの今日の池です    —14.1.31—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
いつもの今日の池です    —14.1.31—

夜更かしの翌日は覿面に体調が良く無い。年のせいかもしれない。決まり正しい生活が大事です。体調を整えるために温かな小春日和なのでハンディな出で立ちで池の周囲で皆さんと過ごしました。   樹上のシロハラ  キジバトと仲良く採餌    カワウの羽干し  目が良く見えるシジュウガラ 飛び姿  水飲み 小春日和のオナガガモのfamily いつまでもいるキンクロハジロ のどかな池の風景    のどか […]

続きを読む

バン(Common Moorhen)が子育て中 —13.4.14—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
バン(Common Moorhen)が子育て中    —13.4.14—

車のDEALERに行く用があって、善福寺池と井の頭に徒歩で行ってきました。心地よい春の日差しが身体を突き抜け、快適な鳥見となりました。 特に井の頭ではシロハラの雌雄が鳴き合って森中に響き渡り、春を満喫しました。顔なじみの鳥友3人にお会いして井の頭公園と野鳥の森を大変気に入りました。そこは比較的野鳥の喜びそうな深い森を形成しているからです。   善福寺下池の芦原で生まれたバンの親子      井の頭公園内野鳥の森—- […]

続きを読む

アカウソ(P.p.rosacea)が桜のつぼみに・・・・    —2013.3.13—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
アカウソ(P.p.rosacea)が桜のつぼみに・・・・    —2013.3.13—

善福寺川沿いのやや人気の少ないゾーンの桜の木に今月25日に東京都内の開花宣言された桜の花のつぼみに♂が1羽雌が3羽のアカウソが長居していました。このアカウソはいつ迄この辺りにいるのだろう。アジア大陸の方が開発も進み住み心地がかなり悪いのでしょうか?   快晴の上に至近距離に大きな白い煙突の反射光で一段と明るく光が回り込みました。 近くの木にシロハラが来ました 飛び出しです ツミの雌も隠れて探餌していました 飛び出そうとして、少し移動しました […]

続きを読む

キクイタダキ(Goldcrest) が未だ和田堀の森に! —2013.1.31—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
キクイタダキ(Goldcrest)  が未だ和田堀の森に!   —2013.1.31—

今日で1月も終わりの31日。快晴。朝夕は冷え込むが、昼間は10℃を越え風もなく、過ごしやすい。散歩がてら、和田堀の近く迄歩き通した。帰路、檜の森に本邦最小のキクイタダキがチョコマカと飛び回っていて、つい夢中になって撮りました。    頭頂部に橙色の見える♂ こちらを見ていました 飛び出し シロハラがカラスのいる場所でも採餌しつずけていました。 マヒワが秋楡の実を食べていました。 冬毛のきれいなシジュウガラ シメの♀ ヤマガラ見っ […]

続きを読む