今日まで、午前中はほとんど目撃したbirderはいません。出るのは大抵午後からで、現れても長居はしませんから撮影は困難を極めます。 腰の黄斑が見えた一瞬 ボケ ユキヤナギ
続きを読むカラフトムシクイが入ってから約1ヶ月。メジロたちと混在で時々2羽が見られます。動きが非常に早く、撮影にもスリル満点です。 可憐なユキヤナギが満開になりました。
続きを読む2007年に和田堀公園にカラフトムシクイが入って以来、10年ぶりの今年2017年2月28日に複数のbirder が発見。それ以来地上近くにはカラスが営巣を始め、神経質になっていて、毎日のように見られますが、高木でちょこまかと採餌 行動で飛び交っています。10年前は1羽でしたが今回は3羽いることは確かです。 頭央線がはっきり見え、眉斑線がおでこで繋がっているカラフトムシクイ 目線まで降りてきたのはこの2カットだけでした。 以下の3枚の写真は舳倉島で撮った参考写真です […]
続きを読む今秋の珍鳥モリムシクイはone shutter chanceをも見逃せない強烈な思い出 !探し出しました! 1枚1枚どんなシーンもそのあどけなさと可憐さに魅了されてしまいます。
続きを読む飛び出し、飛翔のシーンを特集してみました。 これは目とクチバシの見えない不合格品ですが、ご参考に! 枝移りの途中(ピンアマご容赦を!)
続きを読む心が洗われるような珍鳥モリムシクイの可愛さに魅せられて撮影した結果を丹念に探してみました。 こちらを向いてくれました。(正面顔)
続きを読む今年の超弩級の珍鳥です。詳しいことは専門書にお任せすることにして、昨日から埼玉県に遥かヨーロッパや西シベリアから飛来した雀より3cm小さな可愛いムシクイ(12cm)です。長旅にもかかわらず元気にチョコマカ チョコマカとさくらに着いた虫をお腹いっぱい探し回って食べていました。birderは日曜日でもあり、ざっと数えて250人以上(1日の延べ人数)でした。関西からも来られたのか関西弁でお話しされてもいました。記録によると25年ぶりに本州に飛来したことになるようです。 初 […]
続きを読む和田堀にも8年前の冬に入ったカラフトムシクイがキマユムシクイと同じくあちこちで複数羽見られました。 水場に来たカラフトムシクイ
続きを読む