屋根のアンテナ近くにいたハクセキレイが小さな虫に狙いをつけて見事に捉える瞬間を撮らえました。 ①ムシを見つけて飛び出し ⇩ ②飛翔 ⇩ ③ムシを凝視したまま再確認 ⇩ ④凝視したまま両翼でブレーキをかける ⇩ ⑤急ブレーキをかけて見事に捕獲 普段はこのような水辺でいます。
続きを読む今秋初撮りのジョウビタキ♂です。夕日丘広場の住宅地でした。この子は人慣れしていて、いつも住宅地の近くで越冬してくれます。そんなに動かないと言うより、ポーズまでとってくれそうに見えます。 尾羽を開いてくれました。 飛び出し。 おすまし。 ムラサキシキブ イイギリ エンジュの実 ピラカンサ これらの実は小鳥達の美味しい餌になります。
続きを読む今春生まれたオナガがour fieldを行き交っています。 オナガ−1 オナガ−2 オナガ−3 オナガ−4
続きを読むいつも同じような写真ばかりでは退屈しますので、今日は逆光の写真を絵画風に仕上げてみました。如何でしょうか?我々日本人はこんな淡白な絵画(のような写真)を眺めていると心が安らぐと思うのですが・・・ 翡翠 糸蜻蛉
続きを読む昨日はテニスの日で3時間程楽しく気持ち良く 外気浴。シャワーの後少々疲れたのか夕方寝込んでしまいました。そのせいで、夕食後巨人阪神戦を見ながらのブログ制作でつい1時半過ぎ迄夜更かし。このところ夜になると冷えて来ており、入浴をせずに赤ワインの寝酒後も、床に着いてもなかなか寝つけず夜中3時頃迄ウトウト。従ってその結果久しぶりに朝寝坊。1日中本調子ではなかった。夜更かしはシニアにはこたえマス。 カワセミの羽伸ばし 櫨の木の見える景色 餌を啄むシジュウガラ 緑の中のシジュウガラ 夕や […]
続きを読む子供連れのエナガが森の中を木から木へ餌を探しながら飛び進んでいました。 今春生まれの幼鳥ですね。 榎木の実の前で 枝にぶら下がったりします 羽搏き 桜の新芽の枝で
続きを読む