TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)❷

前回撮った同じfieldのTR園でのルリビタキです。 ますますfriendlyになっていました。

続きを読む

ジョウビタキ(Daurian Redstart)

ジョウビタキ嬢もピラカンサの実を食べに来ていました。

続きを読む

オシドリ(Mandarin Duck)

今年は例年より少なめな鴛鴦が 都心の公園の池に20羽ほど入っていました。

続きを読む

超弩級の珍鳥ーロクショウヒタキ(Verditer Flycatcher)ー緑青鶲—④

明るい快晴の森の中で元気に愛嬌を振りまいています! 緑青嬢。

続きを読む

ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)

11月の中旬ごろから寒い晩秋になり、急にルリビタキが山から都市公園に あちこちに降りてきていました。 旅の疲れやfield慣れを していないので、体が汚れていたりするので ゆっくりと撮ることを決めていたので今頃になってしまいました。 それでもちゃんと撮れるかどうかワクワクしながら撮りました。

続きを読む

ジョウビタキ♀ (Daurian Redstart)

  ルリビタキのいたfield にはジョビ子ちゃんもいて、 時々派手な小競り合いを演じていました。    

続きを読む

マガモ群遊

国民公園新宿御苑にはマガモが紅葉の下で群れになって 楽しく遊んでいました。

続きを読む

超弩級の珍鳥ーロクショウヒタキ(Verditer Flycatcher)ー緑青鶲—③

今年、最後の超珍鳥との出会いの思い出は いつまでも忘れようがなく、再度整理して、 みなさんに提供させていただきます。    

続きを読む

晩秋のマガモ達

超珍鳥ロクショウヒタキを撮りに行ったついでに 5.6年前マガモを撮ったpointに行くと 20羽ほどの群れが紅葉を背景に楽しそうに 戯れあっていました。

続きを読む

超弩級の珍鳥ーロクショウヒタキ(Verditer Flycatcher)ー緑青鶲—②

本日のリベンジ結果。 出現patternが一定ではなく、 撮影には忍耐が必要! 1日楽しむつもりで間食の用意も必要! 長逗留の可能性あり! 鶲類は実に愛らしいことを再認識しました。

続きを読む