TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

トラツグミ(Scaly Thrush)

トラツグミが神社の新年三が日の賑わいにも関わらず よほど落ちた木の実やミミズなどが豊富にあるのか 人慣れして来たのかまだ滞在中です。 CMのごく近くまで来て写真を撮らせてくれています。 愛嬌もあります。今年はツグミが少ないような気がする中で 鳥居のある森の豊かさを感じます。

続きを読む

ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)

今シーズンのルリビタキも美しかった。 4年ものの成鳥オスでした。at 荒川河川敷こども園

続きを読む

ハイタカ(Eurasian Sparrowhawk)

オオタカの飛翔と間違えやすいハイタカが 池の上空を飛んでいました。

続きを読む

エナガ(Long-tailed Tit)と共に新年のご挨拶

単純に「あけおめ」とは言えないほどの、 今日夕方4時過ぎ発生した、「令和6年能登半島地震」の マグニチュード7.6の激震は東京の自宅のリビングで座っていても 揺れを感じるほどの大きなものでした。 能登半島の最大5mの大津波や舳倉島への野鳥探訪の際、毎年お世話になっていた 輪島市中心部の民宿の所在地ー河井町が大火に見まわれたnewsを 知ると、今日着いた年賀状を見ながら電話連絡しても通じません。 どうかご無事でと祈るのみです。 今日は地元の鳥友方と新年のご挨拶のため、いつものf […]

続きを読む

キクイタダキ(Goldcrest)

キクイタダキは当fieldに毎年来るわけではありません。 今年は4、5羽で飛来し、冬季に入ってからもう半月くらい いるようです。 相変わらず小さくても動きの激しい菊ちゃんを撮るには 四苦八苦! 今日やっと証拠写真らしきものが撮れました。

続きを読む

ウソ(Bullfinch)

ウソが雌雄で針葉樹の新芽を食べに来ていました。at 埼玉県の河川敷

続きを読む

ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)

いつもは高原や山地にいるルリビタキにとっては 冬季の間は やはり毎年平野部に降りてきます。 第2回冬羽の若雄が元気に薮の内外を飛び歩いていました。

続きを読む

モズ(Bull-headed Shrike)

夕刻テニスから帰ってきたら家の前に モズオスが草刈りをした後を探餌していました。

続きを読む

コゲラ(Japanese Pygmy Woodpecker)

私の好きなfieldの一つ、S霊園に行ってきましたが、 今年はいつも入っているルリビタキも ヤマガラも、小綬鶏も見当たりませんでした。 シロハラはいました。 帰路、頭上でコツコツ木を叩く音がしたので、 コゲラだとわかり慰めてもらいました。

続きを読む

アトリ(Brambling)

今年は2.3年に1度くらいは入るアトリが our fieldのあちこちに出ています。 これは夕刻4時過ぎのアトリの高木木止まりのカットです。

続きを読む