logo
  • Home
  • Profile
  • Gallery
  • Shop
  • Contact
  • Link
野鳥や蝶、木々や花と戯れる自然探訪写真家 ストックフォト・写真素材等の提供・販売

TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

キバラガラ(Yellow-bellied Tit)—(59)

  • 日付: 2023年3月18日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

日本のヒガラはサワラなどのヒノキ科の実を食べるのは 厳寒期の頃です。 キバラガラも春を迎え暖かくなった3月になると サワラの群落を離れ、高木の黄檗やイヌシデなどの新芽を 食べるようになるようです。 ヤマザクラ系の桜花の周囲にも殺風景な冬木から春を迎え、 次々と新芽が出てきました。 耳を澄ませて鳴き声をよく聞くと大抵梢のあたりで 囀っていたりします。今日のfieldも1日中曇り空でしたが、 気温はそこそこ暖かく、キバラガラはよく囀っていました。(3/17記)

続きを読む

キバラガラ(Yellow-bellied Tit)—(58)

  • 日付: 2023年3月17日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

黄腹柄桜花(謳歌)Ⅱ 今日は朝から曇り空。しかもかなり肌寒い。 異常気象の1証左なのかもしれない。それでも黄腹柄を謳歌しようと 近都県or遠県から約60名以上の愛鳥家を集め賑やか。 今日から逗留3ヶ月を超えることになります。 早朝7時台から始まって、他の地元の小鳥たちと混群で やってきてはまるで何年も住み着いていたかのように 桜花に吸蜜したり、囀ったりしています。2回目10時台。 O区の聴覚優れたAさんのリードで囀りを頼りに赤松の木から新芽吹き出す 高木の梢近くにとエナガやシ […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-bellied Tit)—(57)

  • 日付: 2023年3月16日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

黄腹柄桜花(謳歌) 日本の名花-桜木に中国遠来の迷鳥-黄腹柄が止まり、野鳥ファンが 連日集まるここ東京都の真ん中の公園は 春の息吹が溢れています。 鳥友/坂井氏が黄腹柄を発見した日から数えて今日で90日。 今日も早朝から訪問者が多く、約50名以上。 早朝1回もみじ葉を背景にK氏が単独で、 9時台、10時台にそれぞれ待望の桜木に止まり、 昨日に続いてCM多数これを撮影。 field全体が興奮状態。 明日も可愛くて美しい名優はきっと 花の舞台に立ってくれるでしょう。 (一発勝負の […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-bellied Tit)—(56)

  • 日付: 2023年3月15日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

早朝から快晴! fieldには9時過ぎに到着。 春が来て温度も高いせいか キバラ君の動きが活発でfieldのかなりな距離を あちこち飛び回っているようだ。 8:40〜一度目にしたらしいが撮影不能。 10:30ごろになって、Kさんが一気に美しく咲いた高木の桜の木に 上がったキバラガラを見つけ、皆さんに知らせると、 10人以上のCMのレンズが一斉に一点に集中! 3〜4分のことだったろうか? 6部咲きくらいの桜の開花に合わせてなんとキバラガラが見事に 吸蜜にでも来たのか、桜の樹上で […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-bellied Tit)—(55)

  • 日付: 2023年3月14日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

午前中は曇り。午後は太陽が出て少し暖かに。昨日と変わって、北風に変わり、 気温5度前後と寒いので公園内の皆さんはかなり 厚着が多くなっていました。 キバラガラは9:30過ぎに地元のKさんがお一人で 桜の咲きはじめた樹木の根本の灌木の西側で撮影されました。 次に11:42に同じく地元のIさんが北参道の東側の法面 の「イヌシデの木」の芽吹き中の枝で5分ほど止まっているところを お一人で撮影されました。長く止まっていたので見事な動画まで撮れた映像を 見せていただきました。 その後、 […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-bellied Tit)—(54)

  • 日付: 2023年3月13日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

今日は朝から弱い雨が降ったり止んだり。 私は以前から予定に入っていた ラジオ体操会の方々と「春の鳩バス」の小旅行で 中央区の築地市場、墨田区のSkyTree,台東区の浅草寺の周囲、等を巡ってきました。 東京はなんて平和なのだろう! どこの国の人たちも恋人たちも美味しいもの、美しいものを求めて、 この街を公園をそぞろ歩く。 私は地球の何処かで今もなお戦争を続けていて、 多くの人たちを苦しめていることに想いが至ると、 大空を見上げて込み上げてくる涙を堪えた。 78年もの平和な日本 […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-bellied Tit)—(53)

  • 日付: 2023年3月12日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

今日は日曜日。朝から薄曇り。気温は少しひんやりの15、6度。 1回目の出現は8:51〜8:54 2回目の出現は9:31〜9:32 3回目の出現は9:36〜9:38 4回目の出現は13:04〜13:06 の4回でした。 1回目と2回目の間にはfieldのエリア内に青ゲラのメスが 赤松の梢の方に少し長居をして、みんなで楽しみました。 CMやbirderはやはり日曜日ともなると中高の学生やお勤め人が多く 昨日よりは少なめの40人ほどでした。 明日は久しぶりの雨が降りそうです。 &n […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-bellied Tit)—(52)

  • 日付: 2023年3月11日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

朝から快晴。 午前中3回。午後は2回。 新しい鳥居の工事中でも河川工事に伴う遊歩道の工事でも かなりな騒音にも関わらず、キバラガラ君は出現。 土曜日とあって、CMや Birderは50人ほどの若い方が多い。 木につく餌となる虫も温度が上がり、探しやすくなっているようです。 私は少し遅く11時ごろfieldに入りましたが、 2回現れてくれました。

続きを読む

キバラガラ(Yellow-bellied Tit)—(51)

  • 日付: 2023年3月10日
  • カテゴリー: 野鳥他, 珍鳥, 風景

家事の都合でキバラガラのfieldに行ったのは 11時過ぎ。 皆さんにお聞きしたところ、 地元のKさんと遠来の方が午前9時台に綺麗に撮った キバラガラを見せてくれました。 北参道の神社入り口に「新しい鳥居」を 組み立てる現場に出会しました。記念すべき日です。 従って、騒音のため、キバラガラは少し離れた北参道の作業場の入り口付近で 撮れたそうです。明日は快晴で気温も高いとのこと、 大いに期待できそうです。

続きを読む

ヒレンジャク(Japanese Waxwing)

  • 日付: 2023年3月9日
  • カテゴリー: 野鳥他, 風景

今年はレンジャクの当たり年らしく 関東でも海岸ベリや内陸の都市公園にも 頻繁に出没しているようだ。 宿木や食材になる実のある所には長く 逗留しているところもあります。(at Higasitakane Public  garden)

続きを読む
  • «
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 95
  • »


  • キーワードサンプル
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    
  • カテゴリー

    • 作品展 (1)
    • 旅 (2)
    • 受賞作品 (2)
    • 魚類 (2)
    • family (4)
    • デザイン (16)
    • 野鳥 (509)
    • 野鳥他 (1,669)
    • 珍鳥 (278)
    • 花、植物 (209)
    • 蝶、昆虫 (236)
    • 撮影遠征 (150)
    • 風景 (948)
    • エッセイ (56)
    • その他 (123)
  • タグ

    My choice (3) あの頃の私 (30) お題アンケート (9) シギチ (3) ムシクイ (1) 中型の野鳥 (2) 作品展 (15) 渡り (1) 社会見学 (4) 舳倉島2012 (9) 舳倉島2013 (12) 舳倉島2014 (16) 舳倉島2015 (14) 舳倉島2016 (35) 舳倉島2018 (24) 舳倉島2019 (19) 都市公園 (1) 雌雄逆転 (1) 音楽(music) (1) 飛翔 (1)
  • アーカイブ

    • 2025 (49)
      • 5月 (5)
      • 4月 (11)
      • 3月 (11)
      • 2月 (7)
      • 1月 (15)
    • 2024 (117)
      • 12月 (4)
      • 11月 (16)
      • 10月 (11)
      • 9月 (10)
      • 8月 (3)
      • 7月 (4)
      • 6月 (10)
      • 5月 (12)
      • 4月 (16)
      • 3月 (10)
      • 2月 (5)
      • 1月 (16)
    • 2023 (215)
      • 12月 (14)
      • 11月 (12)
      • 10月 (21)
      • 9月 (9)
      • 8月 (6)
      • 7月 (9)
      • 6月 (14)
      • 5月 (20)
      • 4月 (18)
      • 3月 (34)
      • 2月 (32)
      • 1月 (26)
    • 2022 (223)
      • 12月 (21)
      • 11月 (16)
      • 10月 (26)
      • 9月 (24)
      • 8月 (5)
      • 7月 (20)
      • 6月 (18)
      • 5月 (21)
      • 4月 (21)
      • 3月 (19)
      • 2月 (14)
      • 1月 (18)
    • 2021 (175)
      • 12月 (15)
      • 11月 (19)
      • 10月 (16)
      • 9月 (14)
      • 8月 (2)
      • 7月 (9)
      • 6月 (14)
      • 5月 (21)
      • 4月 (24)
      • 3月 (14)
      • 2月 (18)
      • 1月 (9)
    • 2020 (141)
      • 12月 (20)
      • 11月 (8)
      • 10月 (15)
      • 9月 (12)
      • 8月 (18)
      • 7月 (11)
      • 6月 (4)
      • 5月 (20)
      • 4月 (6)
      • 3月 (12)
      • 2月 (9)
      • 1月 (6)
    • 2019 (148)
      • 12月 (13)
      • 11月 (10)
      • 10月 (5)
      • 9月 (12)
      • 8月 (5)
      • 7月 (2)
      • 6月 (14)
      • 5月 (20)
      • 4月 (17)
      • 3月 (20)
      • 2月 (20)
      • 1月 (10)
    • 2018 (184)
      • 12月 (11)
      • 11月 (9)
      • 10月 (18)
      • 9月 (11)
      • 8月 (3)
      • 7月 (3)
      • 6月 (16)
      • 5月 (17)
      • 4月 (20)
      • 3月 (32)
      • 2月 (27)
      • 1月 (17)
    • 2017 (185)
      • 12月 (10)
      • 11月 (19)
      • 10月 (22)
      • 9月 (22)
      • 8月 (8)
      • 7月 (13)
      • 6月 (11)
      • 5月 (7)
      • 4月 (31)
      • 3月 (16)
      • 2月 (6)
      • 1月 (20)
    • 2016 (185)
      • 12月 (16)
      • 11月 (23)
      • 10月 (8)
      • 9月 (15)
      • 8月 (2)
      • 7月 (4)
      • 5月 (36)
      • 4月 (24)
      • 3月 (17)
      • 2月 (12)
      • 1月 (28)
    • 2015 (229)
      • 12月 (23)
      • 11月 (19)
      • 10月 (22)
      • 9月 (34)
      • 8月 (10)
      • 7月 (10)
      • 6月 (16)
      • 5月 (23)
      • 4月 (28)
      • 3月 (15)
      • 2月 (18)
      • 1月 (11)
    • 2014 (227)
      • 12月 (18)
      • 11月 (28)
      • 10月 (25)
      • 9月 (22)
      • 8月 (16)
      • 7月 (4)
      • 6月 (4)
      • 5月 (21)
      • 4月 (27)
      • 3月 (18)
      • 2月 (23)
      • 1月 (21)
    • 2013 (195)
      • 12月 (14)
      • 11月 (12)
      • 10月 (12)
      • 9月 (17)
      • 8月 (22)
      • 7月 (10)
      • 6月 (6)
      • 5月 (19)
      • 4月 (25)
      • 3月 (23)
      • 2月 (23)
      • 1月 (12)
    • 2012 (170)
      • 12月 (14)
      • 11月 (16)
      • 10月 (17)
      • 9月 (23)
      • 8月 (14)
      • 7月 (14)
      • 6月 (21)
      • 5月 (14)
      • 4月 (9)
      • 3月 (5)
      • 2月 (11)
      • 1月 (12)
    • 2011 (96)
      • 12月 (7)
      • 11月 (15)
      • 10月 (8)
      • 9月 (11)
      • 8月 (5)
      • 7月 (3)
      • 6月 (6)
      • 5月 (8)
      • 4月 (11)
      • 3月 (7)
      • 2月 (8)
      • 1月 (7)
    • 2010 (70)
      • 12月 (8)
      • 11月 (5)
      • 10月 (14)
      • 9月 (5)
      • 8月 (7)
      • 7月 (3)
      • 6月 (7)
      • 5月 (4)
      • 4月 (5)
      • 3月 (2)
      • 2月 (6)
      • 1月 (4)
    • 2009 (83)
      • 12月 (9)
      • 11月 (2)
      • 10月 (7)
      • 9月 (6)
      • 7月 (6)
      • 6月 (9)
      • 5月 (8)
      • 4月 (8)
      • 3月 (5)
      • 2月 (6)
      • 1月 (17)
    • 2008 (74)
      • 12月 (5)
      • 11月 (5)
      • 10月 (4)
      • 9月 (8)
      • 8月 (3)
      • 7月 (4)
      • 6月 (5)
      • 5月 (6)
      • 4月 (9)
      • 3月 (11)
      • 2月 (8)
      • 1月 (6)
    • 2007 (42)
      • 12月 (6)
      • 11月 (3)
      • 10月 (12)
      • 9月 (5)
      • 8月 (5)
      • 7月 (1)
      • 6月 (2)
      • 5月 (8)
    • Home
    • Profile
    • Gallery
    • Shop
    • Contact
    • Link
    • Privacy policy
    • Terms
    Photograph: Copyright by Yamahiko Takano All Rights Reserved
    RokoPhoto Lite powered by WordPress