夕方の埼玉県桜草公園のカシラダカです。10数羽いました。 右が雄、左が雌。 雄は1部夏羽になっている。 雄2羽 5羽
続きを読む今日は午前中だけ、free time. 足は自然と和田堀に向かう。今日は珍しく雌のカワセミも飛来して来ていて、折しも最高気温が4月上旬の 暖かさ。雄ももともとこのFIELDに常駐。でpairingが始まり、大いに期待されます。 暖かい日のpairing.右が雌。 雌の飛び出し 雌の飛翔 雌 雄の飛び出し 雌の枝移り 雌の飛び出し よく見ると、水滴に虹色の7色が写り込んでいました。
続きを読む広い桜草公園の桜並木前広場の原っぱにキレイな♂のジョウビタキが落ちた木の実を啄んだり、樹上へ飛び上がったり、きびきびと楽しそうに飛び回っていました。 こんなに赤いのは夕日のせいです。 近くの川にはマガモが10羽ぐらいpairでいました。
続きを読む県境の千歳川にはお馴染みの小鳥達が朝から賑やかに川の瀬音に負けじとおおきな声であちこちでさえずっていました。 イソシギ カワガラス セグロセキレイ ジッと魚を狙っているアオサギ 朝の光を浴びたアオサギ イソヒヨドリ♂ 回りを警戒しているイソヒヨドリ♂ こちら向きのイソヒヨドリ♂ 夕方遅くペア—のコガモがここを寝所にするようだ 温暖な湯河 […]
続きを読むこの冬初めてのアカハラです。お久しぶりです。撮れた所はやはり県境の川です。 夕方のアカハラ アオジと一緒のアカハラ 以上3点は秋が瀬の桜草公園の夕方5時のものです。 (赤すぎるのは時間のせいかな)
続きを読む久しぶりに神奈川県と静岡県の県境を流れる町中の小さな清流の岩場でイソヒヨドリに逢いました。朝の7時頃だったので他の小鳥達にもお逢いしました。それはまた明日にします。お楽しみに。
続きを読む今日は寒かったが、よく晴れていて、善福寺川沿いで小鳥さんに遊んでもらいました。 河原鶸 カワラヒワ スズメ シジュウガラ ヒヨドリ ヒヨドリ−2 ツグミ
続きを読む久しぶりに朝からカラリと晴れ、午前中が空いていたので、池にカワセミを撮りに行ってきました。新しいカワセミfanが増え、結構賑わっていました。勿論年配者が多く、10人ぐらいいました。 餌を捕獲 捕獲−2 餌をめがけて突撃! 真っ逆さまに突撃! 小魚を摂りました。 バシャッと飛び出し。 着木寸前。 水浴び。
続きを読む夕方になって、今日もアオジに逢いました。 雪上のアオジ 樹上に上がりました 飛び出しました。 youtubeでサーフィンしていたら、1970年代の素晴らしい歌に遭遇! それは『春うらら』! 俺の眠っていた感性にビビッと来て、コーフンしてしまいました.あなたも聞いてみて下さい。http://www.youtube.com/watch?v=16sO17p4jbE&list=RDv1QZPs2c2aA&feature=player_det […]
続きを読む