昨年に比べ朝夕めっきり冷えてきました。
早朝にはwind breakerなど着る人が
増えて来ています。
猛烈な夏の暑さに比べて楽になりました。
老齢者にとっては今頃が適温です。
まだサンコウチョウが入ったり出たりしています。
今日の 飛来数は他の小鳥に混ざって個体は3羽ですが
サンコウチョウ第5陣の飛来などと数えていますが、定かではありません。
公園中を飛び回っているかも知れないからです。

今朝のサンコウチョウ( ズームレンズのため証拠写真程度になりました。悪しからず)

1週間前から入っていますが 、私が撮ったのは今日が初めてです。
エゴの木に来ていました。

エゴの実を食べていました。
昨年は全く来ませんでしたが、今年は到来してくれました。
上の2個の実は未熟なエゴの実です。

早朝のキビ♀です。

キビ♀

キビ♀

きれいなキビ♀の成鳥です。

同じく風景画風に・・

餌を捕獲!

前ボケのカワセミ

同じくカワセミ

ジットしていてくれればこんな撮り方もできます。

ゴイサギの飛び移りの瞬間。

ホシゴイの飛び移りの瞬間です。

きれいなコゲラの若鳥です。

夕刻5時15分15秒に撮った 森の奥まった暗いポイントのエゾムシクイ
