とても可愛いキマユムシクイはまだ健在です。 メジロほどの大きさで、全体の色も遠くからはよく似ていて 一緒にいることが多く、見つけ出すことも楽しみです。
続きを読む3月19日に撮った「キマユムシクイ」の頃とは違って アカシデの新緑の木の芽がずいぶん出てきました。 相変わらずメジロとの混群の中にいましたが 元気に採餌していました。
続きを読む昨年12月18日にご当地で撮れたキマユムシクイがまだ 同じfieldに逗留していました。 大きなアカシデの赤い花の中でメジロなどと 採餌していました。
続きを読む10日ほど前からour fieldに入っていたようですが、今日午後1でMさんの「いたいた!」のadviceでやっと撮れました。 メジロやエナガなどの混群で、どうやら1羽のみらしい貴重な珍鳥「キマユムシクイ」です。 当fieldでは初見です。主食は木々を渡りながら小昆虫や蜘蛛類。30数年のmy bird historyではカラフトムシクイは3度飛来していますが、 「キマユムシクイ」は今回初めてです。春先まで逗留してくださいね!
続きを読む一昨年は観察小屋前にカラフトムシクイと2種いちどに 10数羽 入ったキマユムシクイは今回は夕方10数羽で 島の北側のfieldに慌ただしく飛び交っていました。 島に着いたばかりでとてもハングリーだったのか、 夢中になって採餌していました。 その後も島のあちこちでしばしば目に入りました。 今春はキマユムシクイの当たり年のようでした。
続きを読む今回はサイズ的に良く似たキマユムシクイとカラフトムシクイとセンダイムシクイが観察小屋の周囲の桜の木に着いた虫を採餌しに複数羽同時に入り、大騒ぎになりました。その後あちこちに出ました。昨年よりはお目にかかる事が多かったようです。先ずはキマユムシクイを並べて見ます。 夕方、港に近い菜の花畑に複数羽遊んでいました。 これは竹藪の回りで・・・・
続きを読む輪島港行きのフェリーが出るという1時間30分くらい前に港に向かって歩いていると、民家に近い畑か野原か区別のつかない草むらに動いているセンダイムシクイのようなムシクイを見つけ、取り敢えず撮っておきました。この被写体を港の近くの休憩所に待機していたベテランの“鳥くん”にお願いして鑑別して頂くとキマユムシクイであることが判明しました。彼曰く、「ここ三日これを撮ったと誰も言ってないので、快挙ですよ! 」と仰って下さった。私も初鳥(撮り)なので、この個 […]
続きを読む今日は1日中雨が降り、「キバラガラ」のfieldには行きませんでした。 「カラフトムシクイ」が神奈川県の横浜市内に入ったという鳥友からの情報が入りました。。和田堀には2008年と2017年の2回。舳倉島では2016年5月にキマユムシクイと同時に遭遇。 黄色い頭央線、2本の翼帯、キマユよりは頭でっかち。大きな高い声で「ツイー」「チュイッ」などと鳴いていました。約5年ぶりに関東に飛来したことになります。大宮神社の「キバラガラ」もなかなか手強いですが、「カラフトムシクイ」も同等くら […]
続きを読む昨年の舳倉島遠征の思い出の珍鳥達に登場していただきました。 今年も頑張って逞しい可愛い珍鳥たちを撮りに行ってきます。 楽しみにしていてください。 キタツメナガセキレイ ホシムクドリ コムクドリのペアー マミジロキビタキ♀ マミジロキビタキ♂ カラスバト オジロビタキ雄 オジロビタキ背中 モウコアカモズ キマユムシクイ サメビタキ ツバメチドリ オオヨシキリ カッコー 飛び出し コマミジロタヒバリ ホトトギス チゴモズ♀ カラ […]
続きを読む