TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

○シロハラ,アカハラ、シメ、トラツグミ、ミソサザイ、ウグイス他多数—10.1.4—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
○シロハラ,アカハラ、シメ、トラツグミ、ミソサザイ、ウグイス他多数—10.1.4—

都内某公園(HI)にも冬の鳥がたくさん到来!!! birder3人で楽しんできました。車で30分もかからないこの公園は1部深い立派な森を形成しています。常緑樹も多く、真冬も風情があります。今年はシロハラが多いようです。民間の有志の方々が心から自然を愛し、小鳥たちを慈しむ姿には感謝の気持ちで一杯になりました。小鳥たちの飲み水を早朝から準備し、愛鳥たちに優しさで接する皆さんには本当に頭の下がる気持ちで一杯です。有難うございます。またお邪魔します。 シロハラとシメ シロハラ アカハ […]

続きを読む

ツグミ科の小鳥たちー(舳倉島)

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ツグミ科の小鳥たちー(舳倉島)

開けた、明るい、掘り起こされた赤茶けた道路工事の跡や栗石の上で ツグミの仲間たち・・・クロツグミ、ハチジョウツグミ、シロハラ、アカハラ 等が次々やってきて、水溜りでは仲良く異種で行水をしていました。 本当に小鳥たちの天国です。 クロツグミ-1 栗石の上で遊ぶクロツグミ-2 コムクドリと水場に来たクロツグミ 工事現場跡のハチジョウツグミ 掘り起こされた土の中のミミズや虫を探している シロハラ アカハラとノゴマの水浴び キレンジャクとアカハラ 竹藪を切り開いた道筋にトラツグミがア […]

続きを読む

午前中は3月上旬の気温・・・池に行く。カワセミ、アオジ♀、カワウ、ツグミ他(09.4.18)

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
午前中は3月上旬の気温・・・池に行く。カワセミ、アオジ♀、カワウ、ツグミ他(09.4.18)

昨日の寒さが今朝まで持ち越して寒い。12℃くらい。午後になって、ようやく陽が差し新緑がまぶしくなった。マフラーをして池に行く。昨日オオルリが池の中島で見えたという。今日また来るかも知れないので、粘ったが、とうとう来なかった。成果はイマイチ。 カワセミの水浴び♂ 雌雄で水浴び 早起きのアオジ アオジ♀ 水浴び後の羽干し 新緑の中のツグミ カメラを睨んだ 新緑のキジバト

続きを読む

ツグミのお出まし(09.1.29)

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ツグミのお出まし(09.1.29)

自宅前の草を刈った広っぱにいつも餌を探しにやってくる、地上でよく見かけるツグミも 木の枝に止まると結構絵になります。 プラタナスの古木に来たツグミ 横姿 行水の場所を決めようと池の畔を見ています。 カメラの方も気にしています 行水が始まりました 薄暗い常緑樹の下にモズもやってきました

続きを読む

今日の池の撮影対象はアオゲラ、アオジ、ツグミ、ウグイス、カワセミ、シメ他(09.1.18.)

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
今日の池の撮影対象はアオゲラ、アオジ、ツグミ、ウグイス、カワセミ、シメ他(09.1.18.)

殺風景な池の中島—冬景色の古木の中にひときわ目だつ鮮やかな赤と黄緑の色合いを持つ、アオゲラ(♂)が登場! アオゲラ登場 ヒヨドリ君も来ないな?~  シメシメ たしか赤い実を この辺に隠して置いたのを僕は見たんだ あ~ あったあった ヒヨドリ君の隠したイイギリの実だ 失敬して、いただきま~す あ~おいしかった ごちそうさま ヒヨ君が来ないかな~  ひと休み あっ、ヒヨドリ君が来るぞ ここまで来れば一安心!! 中島の落ち葉をひっくり返して、木の実や小昆虫 […]

続きを読む

埼玉県 川島町の冬の田圃にタゲリ、ケリ、ツグミが・・・(番外編)

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
埼玉県 川島町の冬の田圃にタゲリ、ケリ、ツグミが・・・(番外編)

タゲリは遥かモンゴルから、やってきます。   タゲリ(雌雄ほぼ同色) タゲり(冠羽が風に揺れている) 左足をゆっくり上げている 焼けた稲軸と足の区別が紛らわしい。うまくカムフラージュできている。 タゲリ(バック) タゲリの飛び立ち 飛翔 ツグミ&タゲリのツーショット ケリ-1 ケリ-2 背羽に西日を受けたケリ ケリ-back style ツグミの雌雄(向こうにケリもいる)

続きを読む

埼玉県 北本自然観察公園のベニマシコ、ハチジョウツグミ、アカハラ、カシラダカ、アオジ、シメ、 他

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
埼玉県 北本自然観察公園のベニマシコ、ハチジョウツグミ、アカハラ、カシラダカ、アオジ、シメ、 他

ベニマシコ♂-1 3月2日(日曜日)鳥仲間と埼玉県 北本自然観察公園に 鳥撮りに行って来ました。 ♂後姿-2 ベニマシコ-3 ベニマシコ-4 ベニマシコ-5 ベニマシコ♀-6 ベニマシコ♀-7 ベニマシコ♀-8 ハチジョウツグミ-1 地元の探鳥写真家にとっても、ハチジョウツグミ はご当地でも 近年にない珍鳥だそうな。 原っぱのハチジョウツグミ アカハラ-1 アカハラ-後姿 カシラダカ カシラダカ-正面 葉っ […]

続きを読む

カワラヒワ、シメ、ツグミ、ムクドリ、キジバト

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
カワラヒワ、シメ、ツグミ、ムクドリ、キジバト

カワラヒワ  新芽が見える桜の樹上に7羽の群で留まっていた カワラヒワ 地面に降りて餌(種)を啄ばむ シメ 和田堀のほとりの高木にたまたまシメが来て、慌てて撮影。少しピンボケ。そのうちキレイに撮りたいものだ。 ツグミ地面に降りた時はいつも中空を30~40度くらいの角度で周辺を見廻す。私にはまるで哲学者のように見える。大きさはムクドリ位のサイズで、時々見間違えることがある。 朝陽の中のツグミ ムクドリ-1 ムクドリ(2) キジバト池の邉で水浴びをしていた。ドバトに似ているが、近 […]

続きを読む

メジロ(Japanese White Eye)

今年の2月は記録的な暖かさ(東京で20℃越え)の日が数日続いたかと思うと 一気に真冬に戻る(小雪がちらつく2~3℃)日も数日、と目まぐるしく上下して、 肉体的にも精神的にも少し辛い思いをします。 そんな中、19日の暖かな日の善福寺池の畔で、美しく咲き始めた河津桜に来ていた メジロちゃんに遭遇しました。目的のハチジョウツグミには遭えませんでしたが メジロの活発な吸蜜のシーンに満足して帰ってきました。  

続きを読む

冬鳥、夏鳥の入れ替わり

今年の春は日替わりで高温と低温と 変化が激しく小鳥たちも移動を迷っているように見えます。 夏鳥のキビタキやオオルリが飛来する中、 冬鳥のツグミやアオジ、アカハラなどがまだ逗留中です。 徐々に入れ替わってゆくのでしょう。

続きを読む