雌のカラアカハラは今回が初撮りです。 ご参考に5年前に同じく舳倉島で撮った雄のアカハラを下に掲載しておきます。
続きを読むコルリといえば雄の鮮やかな青い色が目に入りますが、 雌はシマゴマやノゴマとよく間違えられることがあるようです。 よく見ないと雄の若鳥と見間違えることもありますね。 今回シマゴマのつもりで 撮ったつもりが 整理していて初めてコルリの雌と判りました。
続きを読むルリビタキの若雄があちこちで見られました。他のコルリやノゴマやコマドリなどと混在で、入れ替わり、立ち替わり現れました。 ルリビタキ雄若 これは別個体です。
続きを読む舳倉島は不思議な島です 国境のないさまざまな小鳥たちは あの小さなキクイタダキすら 幾千キロ幾百キロの距離をものともせず、 飛来するこの島が大好き。 私達birderもどこよりもこの島が大好き。 どんな小鳥に逢えるかな・・の 島に着いた時の期待にうち震えるワクワク感・・・ 歩けども探せども未だ見ぬ珍鳥への果てしない希望。 持ち続ける一期一会の出逢いとあきらめ。 よく考えると小鳥探しを手段にして 自分と対峙して自分の内面や世界や本物の自然を見直す人生の とても大切な時間なのかも […]
続きを読む舳倉島にも珍鳥ではありませんが島に飛来する小鳥たちは皆 活き活きとした逞しさがあります。人間の数より野鳥の数が圧倒的に多い事に由来するのかも知れません。 未整理の野鳥たちの姿をお見せいたします 。 アオジ♂ エゾムシクイ オオムシクイ キビタキ幼鳥 カワラヒワのラブラブ サンショウクイ♂ マヒワ♂ ムギマキ♀ ノゴマ♀
続きを読む