池に近い雑木林の中で、今年初めてのアカハラとカワラヒワを若手の皆さんと撮りました。 アカハラ♂ 高木のカワラヒワ–そのうち下の木や野原にも降りてくるでしょう。 寒空のヒヨドリ 枯れ木に夕焼け雲 深い森の下にはモミジがまだ残っています。 ヒヨドリは渋柿が甘くなったら真っ先に訪れます。 地上では異種交流が見られました。 ヒヨドリが池の中島の樹上で何回も帆ばっていました。
続きを読むいつものW池にレンジャクを探しに出かけましたが、もう、抜けたらしい。代わりに綺麗なアカハラが地面近くでよく見かけますが、今日は木の上に現れ絵になりました。 櫨の実を食べにやってきたのです。 モズも来ていました ヤマガラが2羽いました。せっせとえさ運びをしていました。
続きを読むbirderT氏と二人で再度hiへ。「ミソサザイが冬場の都会にいるなんて・・・」と感動することしきり。ここは小鳥たちの別天地。林縁部の真冬の光に充ちあふれた明るさと憂き世離れの人たちでここは正に別世界。永きに渡る小鳥たちとの愛情に満ちた接点を見事に構築していただいた方たちに改めて感謝!シジュウガラ飛んだ !!仲良く食事上が♀下が♂か? メジロと四十雀も仲良く水場に「シメさん水加減は如何ですか?」ツグミヒヨドリの水のみを見ているアカハラシメとムクドリ […]
続きを読む都内某公園(HI)にも冬の鳥がたくさん到来!!! birder3人で楽しんできました。車で30分もかからないこの公園は1部深い立派な森を形成しています。常緑樹も多く、真冬も風情があります。今年はシロハラが多いようです。民間の有志の方々が心から自然を愛し、小鳥たちを慈しむ姿には感謝の気持ちで一杯になりました。小鳥たちの飲み水を早朝から準備し、愛鳥たちに優しさで接する皆さんには本当に頭の下がる気持ちで一杯です。有難うございます。またお邪魔します。 シロハラとシメ シロハラ アカハ […]
続きを読む池の島の水辺でアカハラが根堀り羽堀り(?)をしているのを発見。鳩より一回り小さく、ツグミくらいの大きさです。シロハラもこの界隈にはよく見つかるそうです。クロハラ(orハラグロ)という鳥はいません。 積み重なった枯葉を勢いよく跳ね飛ばしながら、ミミズか昆虫を探しまわっています。こちらを伺っているようです。距離は15mくらいか? 夢中になって探餌行動をしています 樹上でひと休みして次の餌場を見下ろしています 帰り道、気がつけば暖冬の影響下、12月の末でモミジがまだ真っかっか(天王 […]
続きを読む芽登温泉に一泊。明くる朝、森の中で“キョロン キョロン ツィー”と大きな声で囀る中型の鳥をやっと見つけると、深い森の奥のエゾ松のテッペンに留まって鳴いているアカハラでした。 森中に響き渡る大きくてキレイな囀りのアカハラの♂ ♀も小声で応答していた 75m位の森の奥で囀るオス 広大なジャガイモ畑の縁のトドマツの梢にアオバトがいました。 神社の境内の一角
続きを読むベニマシコ♂-1 3月2日(日曜日)鳥仲間と埼玉県 北本自然観察公園に 鳥撮りに行って来ました。 ♂後姿-2 ベニマシコ-3 ベニマシコ-4 ベニマシコ-5 ベニマシコ♀-6 ベニマシコ♀-7 ベニマシコ♀-8 ハチジョウツグミ-1 地元の探鳥写真家にとっても、ハチジョウツグミ はご当地でも 近年にない珍鳥だそうな。 原っぱのハチジョウツグミ アカハラ-1 アカハラ-後姿 カシラダカ カシラダカ-正面 葉っ […]
続きを読む今年の春は日替わりで高温と低温と 変化が激しく小鳥たちも移動を迷っているように見えます。 夏鳥のキビタキやオオルリが飛来する中、 冬鳥のツグミやアオジ、アカハラなどがまだ逗留中です。 徐々に入れ替わってゆくのでしょう。
続きを読む