TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

善福寺川界隈にも如実に温暖化の証拠が・・・ナガサキアゲハを撮らえる!

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
善福寺川界隈にも如実に温暖化の証拠が・・・ナガサキアゲハを撮らえる!

アベリアの花に吸蜜のナガサキアゲハ 以下はTさんのレポートです。 先週は山中湖、富士5合目初めての体験ができ有難うございました。 翌日から逗子の友人と北海道「道東の旅ツアー」で2泊3日バスに 揺られてきました。   北海道にしかいない「ハシブトガラ」を見たり、知床遊覧船から 「ヒグマ」を見たり出来ました。北海道も蒸し暑く半袖でも汗ばむ陽気でした。   17日(水)に今週唯一の晴天との天気予報だったので、和田堀の池まで 散歩している途中、イチョウの並木の中に […]

続きを読む

善福寺川界隈では最も遅い紅葉のスポット 成田西憩いの森 —2007.12.12—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
善福寺川界隈では最も遅い紅葉のスポット 成田西憩いの森 —2007.12.12—

ケヤキの木の黄葉 ケヤキやムクノキなどの高木の落葉樹の葉が落ち始めると低木のモミジの木の紅葉が始るのが毎年12月10日前後だが今年は更に遅く15日が過ぎてからでした。間違いなく地球規模での温暖化の影響がこの地にも影響するのは例外ではない。 黄色くなり始めたモミジ 赤くなり始めたモミジ 樹間に差し込む朝日を浴びるモミジ 落葉樹の大木に寄り添うモミジ クモの糸とモミジ 銀杏とイロハカエデ 光が弱く赤くならないモミジ 檜に寄り添うモミジ 蔦とモミジ ムクノキとモミジ 大木とモミジ- […]

続きを読む

善福寺川界隈に帰ってきました。やはりこの時期 紅葉ショーでしょう。—2007.12.04—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
善福寺川界隈に帰ってきました。やはりこの時期 紅葉ショーでしょう。—2007.12.04—

川から直線距離で北に約100メートルの大田黒公園・・・ 私はこの公園をあえて大田黒庭園と言いたい。 それほどこの庭園は面積は小さいが四季を通じて名園だと思う。 まず一昨年の秋の作品をご覧下さい。 庭園へのアプローチの銀杏 池畔の東屋を望む 池の橋上のモミジ 池の畔の枝垂れ桜の黄葉 大田黒邸の桂の木 大きなクヌギの黄葉 雑木林の黄葉 錦鯉 池に映ったモミジ 黄色いモミジ 池畔のモミジを望む 落葉直近の染井吉野桜の葉 ノムラモミジ 地味なモミジ オレンジ色の桜葉 山茶花 ノムラモ […]

続きを読む

残暑厳しい 善福寺川界隈にサンコウチョウが現れました。

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他

サンコウチョウの♀ 07.9.14残暑厳しい午後3時過ぎ。久しぶりに早足で30分で行ける 下流の和田堀の池まで体力作りの目的でウォーキングをしました。 川沿いの途中で野鳥撮影愛好家仲間のS.N氏に遭遇しました。 挨拶もそこそこに、「これ・・・ サンコウチョウを撮りました」 と言って写真(07.9.13の日付け入りの)を見せてくれました。 私は他所で撮られたものと想像しながら、 「どこで撮られたのですか?」と問いただすと、 「あの辺りです」といって様々な木々の混ざ […]

続きを読む

クロツグミ(Japanese Thrush)

クロツグミには過去4回お会いしています。 ①2009/5月-舳倉島,  ② 2013/5月-丹沢,  ③ 2016/4月-石川県県民の森, ④2017/4月井の頭公園 善福寺川界隈や、和田堀では昨年、今月の2週間前に飛来したという 話は聞いていても不幸にも私はお会いしていませんでした。 今朝早朝6:30頃には数人の方が既に撮ったということでした。、 9:00近くになってヒコーキ広場の川上側のトイレと ヒマラヤスギの間の灌木のある地面に降りるらしいという話をオオタカのfield […]

続きを読む

メジロ(Japanese White-eye)

今年は厳寒のせいか梅の花と河津桜が 同時に咲き始めました。 場所によってまちまちのようですが、ご当地(善福寺川界隈)では 今年は同時開花のようです。

続きを読む

今年最後のイロハカエデの紅葉

温暖化が始まってもう何年になるだろう? 少なくとも30年以上前からだったと思う。 その頃からイロハカエデ初め毎秋の紅葉が遅れがちになり、 善福寺川界隈の木々も最後を飾るイロハカエデがあちこちで最後の赤色で 燃え尽きようとしています。就中、「成田西いこいの森」のイロハカエデは 空が大木の落葉樹の葉っぱに光を遮られ、この葉が落ち、空からの光が 差し込むようになってから、赤く、最も赤く染め上げられるのです。

続きを読む

ムクドリの大群

夕焼けの空をバックにこのところ毎日のように椋鳥の大群が 大宮の森の上空に善福寺川界隈や和田堀近辺から大集合し、 数分間の大きなうねりを見せてくれます。

続きを読む

ジョウビタキ(Daurian Redstart) 他 —2018.11.15—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他

今年はジョウビタキが見られる箇所が多いようです。 人家近くに冬の間じゅう春先までいる野鳥ですが、 日ごとに人にも慣れて、距離感がないほどに見られます。 善福寺川界隈だけでも6箇所くらいにその姿が見られます。 特に雌の愛くるしいどんぐり眼が人気のヒミツのようです。 ハナミズキの実に来たジョウビタキの雌 寛いでいる薮中のジョウビタキ アオジも1週間前ごろから雌雄ともあちこちで見られるようになりました。 地鳴きをして居場所を教えてくれるウグイスも公園じゅうの薮中を餌を探しながら周遊 […]

続きを読む

オオタカの営巣〜〜思い出集   —2017.8.22—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
オオタカの営巣〜〜思い出集   —2017.8.22—

雛3羽のうち2羽が100羽余のカラスの餌食になったことは残念でしたが、1羽が無事立派な幼鳥になり、両親から離れて独立し、生誕地を後にしたのは昨日のような気がします。善福寺川界隈では初めての営巣ということもあり、カメラマンもbirderも愛鳥家のご近所の皆さんも大変良い記憶に残る思い出の夏になりました。                    

続きを読む