TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

⭐舳倉島遠征—-いつものお馴染みの小鳥たち—キビタキ   —16.5.2~6—            

⭐舳倉島遠征—-いつものお馴染みの小鳥たち—キビタキ   —16.5.2~6—            

キビタキは本土のスズメよりはるかに数が多く カラフルで目立ちやすいので至る所で遭遇しました。 比較の問題ですが、年によっては飛来数が少なく、 昨年2015年春は探して撮るという感じでした。 テントウムシを捉えたキビタキ 水場のキビタキ 笹薮のキビタキ 若いキビタキ 草原の若いキビタキ ツルニチニチソウの前のキビタキ 雌は地味なので、あまり目につきませんでした。 キビタキ雌ー振り返り 民家の庭先のキビタキ。まるでスズメ並みです。 草原を飛び回っていました キビ♀羽 […]

続きを読む

春が本気でやってきました!?  —’16.3.18— 

春が本気でやってきました!?  —’16.3.18— 

高齢になるほど春が待ち遠しくなりますね。 その春が気温20℃近くなって本格的に到来です! 光が強く、カラフルな植物や生き物が愛くるしい表情で 私達の目を楽しませてくれ始めます。ここ和田堀公園や 善福寺川界隈でも確かな春の息吹が聞こえます。 オオシマザクラも蕾のピンク色を見せました         今年のハクモクレンは例年より花のつきが良いようで、 花の下を通る人々は口々に“今年は綺麗だ、見事だ”と言い合っていました。 この木は我が家から […]

続きを読む

梅雨の合間の公園散歩中の蝶や昆虫   —12.7.8—

梅雨の合間の公園散歩中の蝶や昆虫   —12.7.8—

7月に入るとさすがに太陽の高度があがり、汗がにじみ出るように なりました。公園を散歩しながら道ばたの花なすや 花壇の花の蝶や昆虫が 引っ切りなしに目に入るようになり、楽しみも増えてきました。  

続きを読む

2008.8猛暑の公園の生き物たち

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
2008.8猛暑の公園の生き物たち

今年は殊の外 猛暑が続きます。人間は少々参っていますが、 公園の生き物たちは喜んでいるようです。 パソコンがトラブッたためと猛暑のため、ブログが足踏み状態でした。 初心に還ったつもりで、また続けたいと思います。 どうかご笑覧を・・・ アカボシゴマダラとサトキマダラ 朝日に透けるアカホシゴマダラ ルリタテハ(裏と表) ベニシジミ裏面 シロツメ草のベニシジミ 早朝の朝露の中で羽を広げるベニシジミ ベニシジミ表面 ウラギンシジミ 羽を閉じられると葉っぱと見分けがつきにくい コムラサ […]

続きを読む

サンゴ樹の花が満開!蝶や虫たちが吸蜜に大忙し!!

公園のセキレイ橋のたもと近く、 1週間以上続いた梅雨の晴れ間、 サンゴ樹の花が満開になり、 お馴染みの蝶や虫たちがザワザワと吸蜜に飛び廻っています。 )

続きを読む

真夏–「レストラン・アヴェリア」は大繁盛!?

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
真夏–「レストラン・アヴェリア」は大繁盛!?

アヴェリア全容 春から秋にかけて長期間咲く小さなラッパ状の白いアヴェリアの花には数多くの昆虫たちがミツを求めてやってくる。まるでおおはやりの「アヴェリア食堂」と言った感じである。 クマ蜂-1 クマ蜂-2 オオマエグロメバエ 蜜蜂-1 蜜蜂-2 蜜蜂-3 オオスカシバ オオスカシバ-2 シオヤアブ シオヤアブの交尾 ハエトリグモの亜生体 クロアゲハ アヴェリアに絡みついたヤブガラシに来た二つ星テントウムシ モンシロチョウ キチョウ アサギマダラ この緑地ではめったに見られないこ […]

続きを読む