TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

チュウダイサギ(Greate Egret)      —13.4.30—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
チュウダイサギ(Greate Egret)      —13.4.30—

東京湾のチュウダイサギ(大きさ L90~80cm)。目先に婚姻色の黄緑色が出ている成鳥夏羽です。 キアシシギやオオセグロカモメ、コチドリも居ました。              

続きを読む

サンコウチョウJapanese Paradise Flycatcherの子育て—12.7.1—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
サンコウチョウJapanese Paradise Flycatcherの子育て—12.7.1—

六月も昨日で終わり、今日から七月。サンコウチョウの営巣中の山や里では今が子育ての真っ最中。親鳥は朝からひっきりなしに餌運びに余念がありません。今日も昨日に続いてBIRDER3人でポイントに行き、しっかり観察してきました。雛は3羽無事に育っていますが、撮影地点から少し遠いので、写せる機会が少ないのが残念です。巣立ちまで静かに見守ってあげましょう。  薄暗い巣の周りは枝葉が おおく、外的に見つけにくくなっています。見守っているのは母鳥 餌を見つけるためには無我夢中。人間 […]

続きを読む

ツバメ-燕-Barn Swallowの巣作りのための泥集め  —12.6.5—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ツバメ-燕-Barn Swallowの巣作りのための泥集め  —12.6.5—

コチドリのいた同じ河川敷に燕が3,4羽代わる代わる飛んで来ては粘土質の泥を口一杯に銜えて運んでいました。どこかで巣作りが始まっているのでしょう。 泥運びに降り立った2羽の燕  上から見ると頭頂~上尾筒にかけた上面と翼が紺色光沢の黒色で光線の加減によるその青さに驚きます ぬかるんだ泥に足を取られる事もしばしばです。 泥を口いっぱい銜えます。 

続きを読む

ギンムクドリ-part 2–あまりにも愛くるしくて・・・・ —11.2.20—

  • 日付:
  • カテゴリー: 珍鳥
ギンムクドリ-part 2–あまりにも愛くるしくて・・・・ —11.2.20—

上品な色合いのギンムクドリなので、つい眺め入ってしまいます。並ムクドリと同じ仲間なのにこんなにも違う色かたちに仕上がったのはなぜだろう!?と思いつつ、再度見入ってしまいます。 並み椋鳥と一緒に水浴びするギンムクドリ 真正面も絵になります うつむき加減のGちゃん 並ムクドリに歌の指導? 少し、表現がオーバー気味だと思いますけど・・・ ハチジョウツグミと間違えそうな亜種シロハラ(ツグミのような羽の拡げ方が気になります) 参考—ハチジョウツグミ(2010.4.28 舳倉 […]

続きを読む

埼玉県 北本自然観察公園のベニマシコ、ハチジョウツグミ、アカハラ、カシラダカ、アオジ、シメ、 他

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
埼玉県 北本自然観察公園のベニマシコ、ハチジョウツグミ、アカハラ、カシラダカ、アオジ、シメ、 他

ベニマシコ♂-1 3月2日(日曜日)鳥仲間と埼玉県 北本自然観察公園に 鳥撮りに行って来ました。 ♂後姿-2 ベニマシコ-3 ベニマシコ-4 ベニマシコ-5 ベニマシコ♀-6 ベニマシコ♀-7 ベニマシコ♀-8 ハチジョウツグミ-1 地元の探鳥写真家にとっても、ハチジョウツグミ はご当地でも 近年にない珍鳥だそうな。 原っぱのハチジョウツグミ アカハラ-1 アカハラ-後姿 カシラダカ カシラダカ-正面 葉っ […]

続きを読む

我家の窓から撮影させてくれた鳥たち

我家の窓から撮影させてくれた鳥たち

ジョウビタキ ◯内は後ろ姿 我が家の前の鉄条網に3分ほど朝の光を浴びて アチコチ見回し、やがて地面に降りて行った。       桜とオナガ 古木の桜が8部咲きの頃オナガがいつもの朽木に 留まり餌を物色していた。 大抵5~10羽の群でやってくるが、個体間の距離は 20~50メートルはあるときもあり、接近して留まることもある。 ギャーギャーと警戒音を出したり、餌を見つけては仲間に 知らせたりしている。       桜の枝 […]

続きを読む