真っ白なナンキンハゼの実を採餌するシジュウガラ。 人間には猛毒になるようでも小鳥たちには美味しいらしい。 ナンキンハゼの花言葉は「真心」「心が通じる」 だとのこと。 真っ白な実と桂の葉の形に似た葉っぱがカラフルで美しい。
続きを読む今年も11月の下旬あたりから飛来はしていましたが、 なかなか近くには降りて来ず、今日やっとナンキンハゼの木に 止まっているところを撮ることができました。
続きを読む11年前、茨城県の広大な休耕田の荒地でお逢いして以来のお目もじ。 今回は神奈川県の海岸に近い街なかの狭い畑地でした。 しかもコンビニの裏の畑地とあって極めてclearなpointでした。 教えて頂いたKさんに感謝!
続きを読む秋たけなわの良い季節となりました。皆様にはお変わりなくご趣味やお仕事に励まれていることと存じます。 さて私事ですが、11月18日「杉並フォト連合会」から令和4年度の区民写真展に応募した小生の作品「若鷹飛翔」が‘銀賞’に入賞したとの通知が届きました。ここに謹んで日頃からご贔屓いただいている皆様にお知らせいたします。幾つになっても人からお褒めをいただくと嬉しいものでございます。これを機会に今後も楽しく健康的な写真道に精進いたしたいと気持ちを新たにしています。これからもご一緒に野鳥 […]
続きを読む