TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

オオタカ(Northern Goshawk)

秋になり、オオタカの両親は毎日ヒマラヤスギのfieldに仲睦まじく暮らしています。 3羽の子供は6月にこのfieldを後にして、 新しいterritoryに無事に旅立ちました。 両親は猛暑を乗り越えて遠出をしたりしたり、 深い欅の影で休んだりして、健やかに暮らしています。

続きを読む

ツマグロ蝶、南キチョウ、タイワンキチョウ、北キチョウ、

最近、公園ではモンシロチョウの飛来より、 キチョウの種類が多く見られるような気がします。 数年前まではキタキチョウが多かったような気がしますが・・・・・・

続きを読む

アオゲラ(Japanese Green Woodpecker)

公園内のあちこちで声をよく聞きますが、 大抵高木の葉の茂った中にいて、 なかなか目撃できません。 今日は原っぱ広場の欅の中の半枯れの古木 を巡って飛来したアオゲラに遭遇しました。 やはり複数の観察者の目はありがたいですね。 見つけるのが早いのです。 的は大きな声の雄の高齢者でした。  

続きを読む

〜ムシクイ(Warbler)

〜〜ムシクイが欅広場の梢で飛び交っていました。 ?(なに)ムシクイかは定かではありません。 もっと近くで頭や羽を見なければ分かりません。

続きを読む

曼珠沙華

曼珠沙華が善福寺川川筋のあちこちに 満開を迎えました。

続きを読む

「アカタテハ」と「ルリタテハ』に「スズメバチ」が・・・・・

コナラの樹液に動きの早い「アカタテハ」や「ルリタテハ」 が頻繁に飛来している。 そのそばでは数匹の「スズメバチ」が蝶を追い払っていました。

続きを読む

キビタキ(Narcissus Flycatcher)

今日はメスのキビタキの出が多かったようです。 若いメスもいました。雄も雌もハゼの実を食べているシーンを捉えました。単なるfly catcherではないことがわかります。だから、櫨の木によく来るのです。  

続きを読む

キビタキ(Narcissus Flycatcher)

やっとやや涼しくなりました。 キビタキが南へ移動し始めました。 いつものところです。

続きを読む

「蝶と蜻蛉」のメルヘン

昔昔大昔美しい蜻蛉と蝶はとても仲良しでした。 それを何時も観ていた神様が思い余って「チョウトンボ」を お創りになりました。     

続きを読む

ベニシジミ&ウラナミシジミの出逢い

ウラナミシジミと思しき表が青いグラデーションと 裏が波模様のシジミチョウがベニシジミチョウを狙っているところに 飛び込んできました。  

続きを読む